鍵は回るけど開かないのはなぜ?原因を調べて対処しよう

2021.4.30

鍵は回るけど開かないのはなぜ?原因を調べて対処しよう

玄関の鍵を閉めたのはいいけど、いざ鍵を開けようとすると、鍵が開かない。そんな困ったキートラブルに遭遇したことはありませんか。鍵が開かないと家の中に入れませんし、開けない限り私たちは家の外で立ち往生をする羽目になってしまいます。

そんな困ったキートラブルをスムーズに解決するために、鍵が開かないパターンと原因、そして対処法を知っておきましょう。

鍵にはどんな種類があるの?

鍵は玄関の扉はもちろん、バイクやスーツケースになどにも使われている施錠機具です。その簡単な構造としては鍵を掛ける本体、錠前とその錠前の開け閉めをおこなう鍵のワンセットとなります。
鍵を所有している特定の人にしか鍵は開錠や操作ができないので、私たちの身の安全だけでなく、大切な物を守るための大切な防犯グッズとなるのです。

そんな鍵には設置する場所や物、鍵の形状によってその使い方や性能に違いが出てきます。まずは鍵の種類か見ていきましょう。

鍵の種類

私たちが普段使っている鍵の種類にはこんなものがあります。

 

シリンダー錠

生活の中でも普及率があり、なじみ深く、扱いやすいシリンダー錠は、住宅や建物などで使われています。シリンダー錠の「シリンダー」とは錠前を操作する鍵穴を指し、太い外筒の中に細い内筒が入っていて、鍵を差し込み、内筒を回転させて開け閉めをおこなう構造になっているのです。
このシリンダー錠は大きく分けて5つの種類があり、同じシリンダー錠といえども、性能も特徴も異なってきます。

 

南京錠

南京錠は別名パドロック、パッドロックとも呼ばれています。扉などに直接設置するシリンダー錠とは違い、持ち運び可能な外付けの錠前として昔から使われてきました。
南京錠は紀元前500年~300年のローマですでに使われてきた証拠があり、現在に至るまでに改良等を重ね、種類多くの南京錠が開発されてきました。

 

クレセント錠

アルミサッシや窓などに使われている室内鍵です。回転させる部分が三日月のような形であることから「クレセント」と呼ばれています。形状も性能もとてもシンプルで、複雑な作りのクレセント錠は少ないといわれています。

 

電子キー

電子キーは電気の電子的に施錠する最新の鍵であり、住宅はもちろん、商業施設、公共施設等でも供給しつつあります。その種類は豊富で、暗証番号錠や、カード錠、生態認証で開錠する鍵などがあります。

など、鍵の種類は大きく分けるとこういったものがあります。

鍵の仕組み

パターン別!鍵が開かない原因

鍵が開かないと一口にいっても様々なパターンと原因があります。まずはそのトラブルパターンと原因をシリンダー錠を中心に見ていきましょう。もしかしたらその鍵が開かないトラブル、すぐに解決できるかもしれません。

鍵が回らない

鍵トラブルの中でもよく事例がある、鍵が回らないトラブル。この鍵が回らないトラブルの中には以下の原因が考えられます。

【原因1】鍵が違う
噛み合わせも悪く、引っかかったように鍵が回らない場合、まず考えられる原因としては開錠したい鍵穴と差し込んでいる鍵の種類が違うことが考えられます。鍵は鍵穴と同じ種類のものでワンセットであり、違う鍵と違う鍵穴での開錠はできません。

【原因2】鍵穴にほこりや砂などが溜まっている
鍵穴は常時穴が開いている状態ですので、そのまま放置しておくと風で舞い上がったほこりや砂、ゴミが穴の中に蓄積されていきます。適度な掃除は欠かさないようにしてください。

【原因3】潤滑剤不足
鍵穴の中にはあらかじめ、滑りをよくする潤滑剤が塗ってあります。長年使っていくうちにその潤滑剤が減っていき、回りづらくなったり、抜きづらくなったりとするので注意が必要です。

【原因4】経年劣化
鍵を長年に渡り使っていくとサビや摩擦でうまく鍵としての機能がうまくいかなくなることがあります。これを経年劣化といい、鍵を長年使っていると起きることなのです。

鍵が回るけど開かない

カムの破損

鍵が空回りをする場合、シリンダーの後部にある突出した平たい部分、カムが破損することで、このキートラブルが起こっていることがあります。
カムとは鍵を動かすときに必要なデッドボルトを動かす役割を持ちますので、このカムが壊れてしまうと鍵が空回りを起こしてしまうのです。こういったトラブルが起きた場合は早めに修理をするとよいでしょう。

 

開けたつもりで開けていない

鍵を閉めたつもりで鍵を開けたら実は鍵を閉めていたということもよくあります。使用者の勘違いで鍵を閉めている可能性がありますので、まずは落ち着いて確認をしてみましょう。

電子キーが開かない

リモコンの電池が切れている

電子キーでリモコンタイプのものを使っている場合で、開かないときの原因としてリモコンの電池が切れていることが考えられます。リモコンの電池を交換して様子を見てみましょう。

 

カードキーが開かない

カードキーが開かない原因のひとつとして「磁気不良」が挙げられます。製品によりますが、差し込むタイプのカードキーのほとんどは中に磁気が仕込まれていて、その磁気に反応して扉が開く仕様になっているのです。この磁気が何らかの理由で不調を起こしてしまうと鍵が開かない原因となってしまうので、修理や交換といった対策をおこないましょう。

鍵が開かない場合に取るべき対処法

どんなパターンであれ、開けれる鍵が開かない場合は、なにかしらの理由でキートラブルを起こしていることが考えられます。もし、キートラブルは起こった場合はまずは落ち着いて原因を把握し、早期解決を目指しましょう。
キートラブルの原因別で対処方法を覚えておくと、いざというときにパニックになることも減るでしょう。もし、鍵が開かないことに関してお困りの方がいらっしゃれば以下の方法を実践してみてください。

ゴミやほこりが原因の場合

ゴミやほこりが原因で鍵が開かない場合は、鍵穴にたまったゴミなどを取り除けば解決できることがあります。エアーダストや歯ブラシを使ってゴミを取り除きましょう。

滑りが悪い場合は鉛筆を使う

鉛筆の芯に含まれる成分は、鍵穴の潤滑剤にも使われている成分です。鍵穴に柔らかい鉛筆の芯を塗り、何回か抜き差しをして鍵を回してみましょう。もしかしたら鍵がスムーズに開けられるかもしれません。

破損、経年劣化などの場合は交換or修理

破損や経年劣化など、使用上の不具合は私たち素人ではどうにかすることができません。自分で交換や修理もできなくはありませんが、鍵の知識がないまま交換や修理をおこなえば、鍵穴どころか、購入した替えの鍵も壊しかねません。
プロにお願いして安心、安全に交換・修理をしてもらいましょう。

間違った対処法はNG!状況を悪化させてしまうことが……。

鍵が開かないトラブルは軽度のものであれば、自分でも解決できます。しかし、軽度のものでも間違った対処方法をしてしまえば、状況は悪化してしまい、その分、修理費などがかかってしまう場合があるので注意しましょう。

鍵穴用以外の潤滑剤を使う

潤滑剤を使うときに注意してほしいのが、鍵穴用以外の潤滑剤を使わないこと、ごみやほこりが溜まったままの鍵穴に潤滑剤を使わないことです。
潤滑剤には油が使われていますので、そのまま使ったり、鍵穴用以外のものを使ってしまうと、鍵穴の中にたまったゴミが固まり、詰まりの原因にないってしまいます。

爪楊枝や針金を使って鍵穴をいじる

鍵穴に詰まった鍵穴を出す手段として。ピッキングをおこなう手段として。理由は様々ですが、鍵が開かないとなると、鍵穴の中に細い棒を突っ込みたくなるでしょうがそれはやめておきましょう。
これらのものを無理に鍵穴に突っ込み、中で折れたりすれば余計な修理費や交換費がかかってしまうことがあるのです。鍵穴をいじるときはくれぐれも壊さないように最新の注意を払いましょう。

無理やりに鍵穴を回す

鍵が回らないトラブルでよくやってしまう対処方法として、鍵を無理やり回してしまいがちですが、この方法は鍵穴の中で鍵が折れてしまったり、鍵を鍵穴から引き抜くことを困難にしてしまいます。
鍵が回らない場合は無理に鍵穴を回さないようにしてくださいね。

鍵が開かない場合に取るべき対処法

気持ちよく鍵を使うために!メンテナンスは定期的に

キートラブルの原因の多くは鍵穴に詰まったほこりやゴミ、経年劣化などが挙げられます。経年劣化に関しては、物を長く使えば必ず訪れるものですのでどうすることもできません。しかし、ほこりやゴミといった原因は日々の鍵や鍵穴の掃除で解決できます。
鍵は建物を使う限り毎日使う防犯用品です。こまめな掃除やメンテナンスは定期的におこなっておきましょう。

まとめ

鍵が開かないキートラブルの原因は様々なことが考えられますが、その中でもとくに多い原因は鍵穴に詰まったゴミやほこりです。鍵は建物を使っている内は日常的に使うものですのでこまめな掃除や確認などのメンテナンスをしてください。

もし、鍵を壊してしまった、壊れてしまった場合は自分で交換するのも手ですが、鍵の知識がない内の交換・修理を自分でおこなうのはやめておきましょう。
鍵の交換・修理をおこなう場合は自分が納得できるような業者に相談・依頼してくださいね。

紛失時のカギ開け・交換・修理を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「紛失時のカギ開け・交換・修理」をご覧ください。


鍵トラブルを迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短5

※対応エリアや加盟店によって変わります

あらゆる鍵トラブルをスピーディーに解決! 全国各エリアに多数の加盟店がいるから到着が早い!24時間受付対応だから深夜・早朝でもすぐに駆け付けます!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

家の玄関、ビル・シャッター、バイク・車、金庫など、あらゆる鍵トラブルをお任せください。

鍵開け・交換・修理 7,700円~
鍵開け・交換・修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

鍵開け・交換・修理の記事アクセスランキング

鍵開け・交換・修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧