鍵穴壊しという泥棒の手口をご存知ですか?信じられない強引な手段!

2021.4.30

鍵穴壊しという泥棒の手口をご存知ですか?信じられない強引な手段!

泥棒がどのような手口で住居に侵入するかご存知でしょうか。
たまたま鍵を閉め忘れた住居を根気よく探す?……いやいや、そんな運任せの非効率的なことなんて泥棒はしません。

泥棒はターゲットを決めたら、施錠していようがお構いなし。
鍵を突破して住居に侵入してきます。
決して、鍵をかけたからといって安心していてはいけないのです。

「え、じゃあどうやって鍵を突破してくるの!?」
疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。

さまざまな手口がありますが、今回はその中でも「鍵穴壊し」という手法をご紹介しましょう。

鍵穴壊しとは

鍵穴壊しとは、読んで字のごとく鍵穴を壊してしまう泥棒の手口です。
ピッキングという言葉を聞いたことある方も多いと思います。
ピッキングはピックなど細長いものを鍵穴にさしてカチャカチャと錠を解くという方法です。
マンガなどで泥棒がよくやる手口として見覚えのある方も多いと思いますが、近年はカードキーの普及などによってピッキング対策は多くなされています。
その影響か、ピッキング以外の手口が横行してきてしまっているのです。

その中のひとつが「鍵穴壊し」です。
ではその鍵穴壊し、具体的にはどのようにして行われるのでしょうか。

      

鍵穴壊しの手口

それでは鍵穴壊しの、その具体的な手口をここではご紹介します。

鍵穴壊しによく使われるのはドリル、ホールソー、ハンマー、ドライバーなどです。
ドリルを鍵穴にさして穿孔したり、ハンマーで殴打して鍵穴を壊したりします。

ここでよくターゲットにあがりやすいのが、築年数の古い家です。
鍵の作りが簡単なものが多いのと、経年劣化で破壊しやすいことがその理由といわれています。
とくに鍵の破壊しやすさは重要です。

鍵穴壊しの手口のネックはドリルにしろ、ハンマーにしろ、大きな音が出てしまうことです。
大きな音が出てしまうというのはそれだけ見つかりやすいということになります。
壊れやすければそのリスクを軽減させることができるため、鍵穴壊しは古い家をよくターゲットにします。

では、そんな鍵穴壊しはどのように対策すればよいでしょうか。

      鍵穴壊しの手口

鍵穴壊しの対策

鍵穴壊しの対策として最もポピュラーなのが、鍵の交換です。
とくにシリンダーと呼ばれる、キーを差し込む部分は直接破壊の対象になる箇所のため、これを交換するのが効果的です。

交換するシリンダーは「CPマーク」のあるものがおすすめです。
CPマークとは、防犯性の高い建物部品に認定されたものだけが表示することのできるマークです。

警察庁、国土交通省、経済産業省のほか、日本ロック工業会をはじめとする建物部品関連の民間団体によって開かれる「防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議」(いわゆる官民合同会議)という、公的機関と民間の専門家が集まって行われる会議で防犯性を高く評価されるとCP認定され、このマークを表示することができます。

とくに鍵の場合は「CP認定錠」と呼ばれ、この鍵を取り付けることが推奨されています。

      鍵穴壊しの対策

普段から鍵の防犯を心がけよう

鍵穴壊しの対策だけでなく、日ごろから鍵の防犯を心がけるとよいでしょう。
普段から高い防犯意識を持つことによって、泥棒被害に合う可能性を減らすことができます。

ディンプルキーの導入

現在急速に広まっているのがディンプルキーです。従来の鍵よりもピッキングにめっぽう強いとされ、また模造品も作るのが難しいといわれています。

入居前には鍵を交換してもらう

新居に引っ越すとき、入居前にきちんと鍵を交換してもらいましょう。前の住人が合鍵を控えていて侵入してくる……なんて事件もあったようです。

鍵を家の周りに隠さないようにする

お子さんや同居人がいらっしゃるご家庭に多いのが、鍵を家の周りに隠しておくことです。右から3個目の鉢植えの下に……なんていう隠し場所も、いつ誰にばれるかわかりません。空き巣が隠した合鍵を見つけて侵入するケースというのは意外と多いようです。

サムターン回し対策をする

泥棒のよくある手口として「サムターン回し」という手段があります。

サムターンとはドアの住居側にある鍵をかけるツマミのことです。
ドアに穴を開けて金属の棒などを差し込み、このサムターンを回して解錠するという手口です。
サムターン回し対策に防犯サムターンを取り付けたりする方法がありますのでこちらも行っておくと安心です。
具体的な対策については「鍵開け手口サムターン回しを防止!空き巣や侵入犯が入れない家へ」をご覧ください。

ほかにも、さまざまな対策がありますが一番大切なのは日ごろから高い防犯意識をもつこと、そして泥棒につけいれられる隙を与えないことが重要です。

      普段から鍵の防犯を心がけよう

まとめ

いかがでしたでしょうか。
「鍵穴壊し」という冗談のように強引な手段が、泥棒の間では常套手段として横行しています。
鍵をかけたからといって安心しきっていては簡単にドアをこじ開けられて、住居への侵入を許してしまいます。

より確実に防犯対策を行うためにも、一度、鍵の専門家に相談してみるとよいかもしれません。
当サイトをご利用いただければ、多くの鍵業者を見つけることが可能です。

紛失時のカギ開け・交換・修理の依頼をできる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「紛失時のカギ開け・交換・修理」をご覧ください。


鍵トラブルを迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短5

※対応エリアや加盟店によって変わります

あらゆる鍵トラブルをスピーディーに解決! 全国各エリアに多数の加盟店がいるから到着が早い!24時間受付対応だから深夜・早朝でもすぐに駆け付けます!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

家の玄関、ビル・シャッター、バイク・車、金庫など、あらゆる鍵トラブルをお任せください。

鍵開け・交換・修理 7,700円~
鍵開け・交換・修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

鍵開け・交換・修理の記事アクセスランキング

鍵開け・交換・修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧