車の鍵交換はどこに依頼できる?鍵の紛失トラブルの対処方法
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
車の鍵が見当たらない…!そう気づいたときの焦りや混乱は、できれば避けたいものです。鍵がないともちろん車を動かすことはできません 。できることなら失くしたくなんてない、という方がほとんどでしょう。
しかし小さな鍵というのは、時にどうしても失くしてしまうもの。車の鍵を見失った場合、私たちはどうすればいいのでしょうか。また、誰に頼ればいいのでしょうか。
今回のコラムでは、車の鍵の交換方法と、鍵を失くした場合の対処法を紹介します。もし車の鍵のことでトラブルがあった場合、参考にしてみてください。
車の鍵をなくしたら…まずは落ち着いて探そう
最後に鍵を見た記憶を頼り に今までの自分の行動を振り返って、車やバッグ、ポケットの中など、心当たりのある場所は徹底的に見直したほうが良いでしょう。立ち寄ったお店や施設などに心当たりがあれば鍵を探してもらうよう連絡してみるのも手です。
また、ペットやお子様を含めたご家族の方が移動させた可能性も考えられますし、もう探したはずの場所から探し物が見つかる、という場合もありますので、冷静になってからじっくり探し直すのも効果的かもしれません。
車の鍵の交換が終わってから、「あ、見つけた」ということはやはり避けたいですね。
インロックだった!そんなときの対処方法
鍵自体は車の中に見つかったものの、鍵が車内に入ったままロックされてしまっている… …。そんな「インロック」状態になってしまったらどうすればいいのでしょうか。考えられる方法としてはいくつか挙げられます。
①スペアキーやキーレスを使う
インロックで普段使っている鍵が閉じ込められても、スペアキーが手元にある場合は普通に車のロックを解除することができます。普段使わない物ですが、まずは落ち着いてスペアキーの場所を思い出しましょう。
また、キーレスやスマートキーといった、リモコン操作で車の鍵の開閉ができる物が手元にある場合も同様です。
②プロに依頼して鍵を交換する
スペアキーも何もない、という場合は、ロードサービスやJAF、鍵業者など、信頼できるプロに連絡を取ってロックを解除してもらうのが良いでしょう。車の種類やインロックの状況によって料金はさまざまで、一般に8,000円~20,000円 はかかりますが、もっとも安全で確実な方法です。
可能ならその場で車の鍵を交換してもらうことも考えたほうがいいかもしれません。
③針金やワイヤーを使って鍵を開ける
おそらく多くの方が「できればお金をかけず自分の力で解決したい」と思うでしょう。もし窓が少し開いていたりするならば、そこからワイヤーを入れて鍵に引っかけて手元に持ってくる、ということが可能かもしれません。また、針金で鍵穴をどうにかしてドアを開ける、という方法もないわけではありません。
しかしこれらの方法は確実に車に傷がつきますし、下手をすると破壊してしまうおそれもあります。できる限り避けたほうがいいしょう。
④車の窓を割る
中に小さなお子様が取り残されている、などといった緊急の場合は、やむをえませんが窓を割って内側から鍵を開ける、または鍵を取り出すという方法がもっとも早く、確実でしょう。
もちろん危険が伴いますし車の修理にもつながるので、あくまで緊急と判断した場合にのみ、あるいは1~3のすべての方法がうまくいかなかった場合の最終手段だと思ってください。
完全に車の鍵を紛失したらまずやるべきこと
どこをどう探しても見つからない、完全に鍵を失くしてしまったという場合は、できれば早めに警察に連絡しましょう。もし外出時に鍵を落とし、のちにそこで見つかった場合、遺失届を提出していればスムーズに受け取ることができます。
遺失届を提出する場合は失くした物の詳しい形状などの情報が必要なため、もし鍵を失くしていない場合でも、普段使っている車の種類と鍵の特徴を覚えておきましょう。
遺失届が提出できたら車の鍵の交換に移ります。次の章でも述べますが、プロの業者に連絡して新しく鍵を作成しましょう。
車の鍵交換はどこに依頼できる?費用や日数は?
では、車の鍵を交換すると決めたはいいけれど具体的にどこでできるのでしょう?また、どれほど時間や費用がかかるのでしょう?
インロックの場合と同じように業者への連絡は早めに行いましょう。JAFやロードサービスは鍵を開けるところまでしかサービスがない場合が多いので、インロックの場合にはほかのところへ連絡したほうがよいでしょう。
1つ目として、自分が車を購入したディーラーに連絡し、新しいスペアキーを作成してもらう方法があります。数日~数週間と非常に時間がかかり、費用も車種やメーカー、車の状況などによって20,000~100,000円 かかるといわれます。
ただ、純正のスペアキーが手に入るのが大きなメリットなので、非常時など急ぎでないならばこの方法をとりましょう。
2つ目として鍵業者があります。こちらならば即時対応、即日スペアキー作成ができるため、外せない予定がある場合など急いでいるときはこちらに依頼しましょう。
早くて10~30分で駆け付けてくれ、数時間でスペアキーを作成してくれます。費用は国産車の通常の鍵なら15,000~30,000円、外国産車なら20,000円 ~と、やはり車種によって幅広くなっています。業者によって追加料金なども違うので、いくつかの業者をよく比較して決定した方がいいでしょう。
まとめ
車の鍵を失くしたときはどうしても焦りが大きくなり混乱してしまいます。そのようなときには周りへの注意力が落ちやすいので、落ち着いて探し直してみましょう。
ポケットの底のほうや車のクッションの下、無意識に物を入れがちなポーチなど、普段あまり考えないようなところにある可能性も十分あります。
また、いつもは使わないスペアキーの存在をもっと身近にしておくといいでしょう。鍵の交換をせずに済むことにもつながり、必ず頼りになるはずですので、今手元にないという人は1つは作っておくのがおすすめです。
そしてどうしても鍵が見つからない、使えない状況ならば、時間や費用、車の状態によって連絡する業者を選びましょう。利用したい業者をあらかじめ見積もっておくと、いざというときに素早く焦らず行動でき、車の鍵を交換するところまでスムーズに行動できると思われます。
鍵交換を依頼できる業者や料金
依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「鍵交換」をご覧ください。