車の鍵の探し方にはコツがある!紛失時の対処法や作成費用をご紹介
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
「出発しようと思ったら車の鍵がない!」なんていう経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。特に、出先で車の鍵が紛失してしまうと、本当に面倒ですよね。
そこで今回は、そんな車の鍵の探し方や対処法について、ご紹介していきます。車の鍵を紛失してしまったという方は、ぜひ参考にしてみてください。
車の鍵を紛失したときの探し方のコツ
日々の生活の中で、車を利用する方は多いと思います。なかには、車の鍵を紛失して困った経験をしたことがある方もいるでしょう。車の鍵を紛失したときは、まず身の周りをしっかりと探してみましょう。
・車内の座席の隙間
・食事したお店や立ち寄った場所
・自販機や駅の改札の前
このような場所で、紛失した鍵が見つかることが多いようです。また、車の鍵の探し方にはコツがあります。車の鍵は小さいため、座席シートの隙間に入り込むことや、扉についているポケット、引き出しに入れたままにしてしまうことが多いです。
そのため、まずは車内を探すようにしましょう。また、スマートキーの場合は、車の近くに鍵がない限りエンジンの始動ができないので、一度車のエンジンをかけてみてエンジンがかかれば、車の近くに鍵が見つかる可能性が高いでしょう。
車をインロックしてしまったときの対処法
車の鍵の探し方を参考にして探していたら、「鍵が車の中に閉じ込められていた」ということもあるかもしれません。その状態を「インロック」といいます。インロックしてしまった場合はどう対処すればよいのでしょうか。この章では、インロックしてしまったときの対処法を解説します。
スペアキーを使って開ける
一番簡単な解決方法が、スペアキーを使ってドアを開ける方法です。自宅でインロックに気がついた場合は、スペアキーを使って解錠しましょう。また、自宅の近くで紛失した場合は家族がいるのであれば連絡してスペアキーを持ってきてもらう手段もあります。
鍵屋やロードサービスに依頼する
出張先や旅行先でインロックしてしまった場合は、スペアを取りにいくことや持ってきてもらうことができません。そのような場合は、鍵屋に依頼して鍵を開けてもらいましょう。電話一本ですぐに駆けつけて問題を解決してくれるはずです。
また、JAFなどのロードサービスに加入している場合は、そちらに依頼することもできます。もしもに備えてロードサービスの加入状況を普段から確認しておきましょう。
車の鍵を紛失したときにやるべきこと
車の鍵の探し方を参考に探しても見つからない場合もあると思います。その場合は、どこかに置き忘れていないか、落としてきていないかを確認しましょう。
食事した飲食店にうっかり置き忘れてしまったり、立ち寄った公園などに落としているかもしれません。お店の場合は、店員さんが拾っているかもしれないので、連絡して聞いてみるといいでしょう。
路上などに落として場合も、誰かが拾って警察に届けてくれているかもしれません。近くの警察署や交番に届いていないか確認してみましょう。警察に届いていなかった場合は、遺失届を提出して連絡を待ちましょう。遺失届を提出しておけば、鍵が見つかった際に連絡してくれるはずです。
たとえ落とした鍵が見つかったとしてもそのまま使い続けることは危険です。紛失している間に複製されているというケースも考えられます。そのため、鍵を紛失した場合は、新しい鍵の交換することをおすすめします。
車の鍵を作成する際にかかる費用相場
スペアキーとして鍵を製作したい場合は、どこに依頼すればいいのでしょうか?鍵の再作製は、ディーラーと鍵屋に依頼する2つの方法があります。それぞれに依頼した場合のメリットや費用についてみていきましょう。
ディーラーに依頼した場合
ディーラーとはメーカーと直接契約をしている店舗のことです。そのため、ほとんどの種類の鍵に対応できるほか、安心してスペアキーの作製を依頼することができます。デメリットは作製に時間がかかることでしょう。早くても数日、できれば一週間程度かかること想定しておきましょう。
鍵屋に依頼した場合
鍵屋にスペアキーの作製を依頼する場合、その場ですぐに作製してもらえます。そのため急を要する場合は、鍵屋に依頼するのがよいでしょう。しかし、鍵の種類によっては対応ができない場合もあります。
デメリットは費用が高くなりがちな点です。車の車種にもよりますが、1万円程度が一般的な相場といわれています。また、イモビライザーつきの鍵の場合は、それよりも高額になってしまいます。
鍵の探し方を参考に探してみても、どうしても鍵をみつけることができなかった場合は、状況に合わせてディーラー、または鍵業者にスペアキーの作製を依頼しましょう。
まとめ
日常的に車を使用していると、鍵を紛失してしまうこともあると思います。すぐに見つかればよいですが、なかなか見つからないということも多いですよね。車の鍵をなくしてしまった場合は、今回の記事でご紹介した「鍵の探し方」を参考に探してみてください。
もし外出先でインロックしてしまった場合は、ロードサービスや鍵屋に依頼して鍵開けを依頼しましょう。すぐに駆けつけて解錠してくれるはずです。
もし、鍵が見つからない場合は、警察に遺失届を提出して連絡を待ちましょう。また、立ち寄ったお店に忘れ物がないか連絡して聞いてみるのも忘れないでください。
鍵のスペア作製は、ディーラーや鍵屋に依頼できます。それぞれ、作製日数や費用に違いがあるので状況に合わせて依頼しましょう。すぐにスペアキーを作製してほしい場合は、鍵屋に依頼することをおすすめします。
※対応エリアや加盟店によって変わります