バイクの鍵作成はどこに依頼できる?主な依頼先と注意点を紹介

2021.4.30

バイクの鍵作成はどこに依頼できる?主な依頼先と注意点を紹介

バイクの鍵をなくしてしまった方、焦る気持ちはわかります。しかし、ここで冷静に対処するかしないかで、かかる費用や時間に大きな差が出てしまいます。ひとつひとつ落ち着いて対処することが、鍵を取り戻す近道です。

探した結果、鍵が見つからなかったというときには鍵を再作成する必要があります。そこで今回は鍵をなくしたときの対処とバイクの鍵を再作成する方法や、なくさないための工夫についてご紹介していきます。お困りの方はぜひ参考にしてください。

バイクの鍵を紛失したときにやるべきこと

ここではバイクの鍵を紛失してしまったときにやるべきことについてご説明します。まずはいったん落ち着くことが大切です。その上でこれから挙げる点をチェックし、行動してみてください。

まずは落ち着いて探す

「なくした!」と思った瞬間は気が動転しているため、冷静な判断ができなくなっているものです。ここはいったん落ち着いて、今までの行動を思い返してみましょう。ポケットの中や財布の中など、うっかりいつも入れている場所以外のところに入れてしまって焦ることはよくあるので、1度落ち着いて探してみましょう。

メットインしていないか?

それでも見つからない場合は「メットイン」にあるかもしれません。メットインとはバイクのシートの下に設けられた、ヘルメットや荷物を入れることのできるスペースのことです。ここに鍵ごとカバンなどを入れていまい、開けられなくなるというケースがあります。無理やり開ける方法もありますが、壊れてしまう恐れもあるので業者に依頼して開けてもらうことをオススメします。

それでも見つからないときは遺失届を!

身の回りにもメットインにもなく心当たりもない場合には警察に連絡し、遺失届を提出しましょう。これを提出しておくことで、見つかったときに連絡をもらうことができます。遺失届には鍵の特徴やなくした日など細かい質問があるため、できるだけ詳細に伝えるように準備しましょう。

ここまでご説明しましたが、一番大切なことは焦らないことです。落ち着いて行動することを心がけましょう。

もしも鍵が見つからなかった場合は、新しく鍵を作成する必要があります。

バイクの鍵を紛失したときにやるべきこと

バイクの鍵作成はどこに依頼できる?

「探すより早く何とかしたい!」という方には鍵の作成がオススメです。ここでは鍵を作成したいときの依頼先や費用、メリット・デメリットについてご紹介していきます。

ディーラーに依頼する

緊急でない場合は、ディーラーに依頼する方法があります。メーカーや年式などの質問に答えるだけで純正の鍵を作ってもらえますが、作成に約2~7日ほどかかってしまうというデメリットがあります。イモビライザー(電子読み取り装置)が付いている場合はキーナンバーが必要なので、購入のしたときに受け取った書類を用意しておきましょう。

また費用は約3千円~4千円であることが多いですが、イモビライザーが付いているとその費用は約2万円~となり、ときには10万円以上になってしまうこともあるので注意してください。

鍵業者に依頼する

今日中にもバイクの鍵を作成してほしいという方は、鍵業者への依頼がオススメです。鍵業者には出張専門の業者もいるため、全国どこでも対応できることが多いです。最短で1時間以内の作業で完了するため、より早く何とかしたい方は鍵業者に依頼しましょう。

しかし、デメリットとして費用がやや高いという面があります。作業をしてもらってから予想以上の金額を要求されるというトラブルを防ぐためにも、依頼の際に費用の話やわからないことをしっかり聞くようにしましょう。

バイクの鍵作成で注意するべきこと

前述しましたが、イモビライザーが付いているような鍵だと費用が高額になってしまうなど鍵作成にはさまざまな注意点があります。ここでは新しくバイクの鍵を作成する際の注意点についてご紹介していきます。

費用の相談はしっかりと

鍵の作成費用は車種やメーカー、依頼業者によって変動します。トラブルのないように事前にしっかり話し合い、お互いが費用に納得してから作業に取り掛かってもらうようにしましょう。

依頼する前に

ディーラーや業者に依頼する前に、調べておいた方が良いことがあります。

①バイクのメーカー
②車種・年式
③グレード
④現在にバイクの状態
⑤鍵の種類(イモビライザーが付いているかなど)

これを控えておき、依頼の際に伝えておくと作業がスムーズに進みますので、きちんと調べておきましょう。

合い鍵を作りすぎない

もしものために合い鍵を作っておくことは大切ですが、必要以上に作ってしまうと盗難や紛失のリスクが上がってしまいます。元鍵を大切にするのはもちろん、合い鍵の本数も必要最低限にしましょう。

       バイクの鍵作成で注意するべきこと 

バイクの鍵をなくさないための工夫

ここまではなくしてしまった際の対処法についてご説明してきましたが、そもそもなくさないためにはどうしたら良いのでしょうか。バイクの鍵の作成にもお金がかかるので、なくさないことが1番です。ここではバイクの鍵をなくさないための工夫をご紹介していきます。

紛失防止のタグやキーホルダーを付ける

最近ではスマホのアプリと連動して落し物の場所を見つけることができるタグやキーホルダーがあります。これでもし、鍵を置き忘れてしまっても落ち着いて取りにいくことができます。

いつも入れておく場所を作る

どこに置いたかわからなくなるトラブルを防ぐためにも、基本的にどこに鍵を置くか、という定位置を決めておきましょう。

チェーンやストラップでつなぐ

身体やバイクから離れないように、チェーンやストラップでつないでおく方法もあります。ですが、便利だからと言って複数の鍵を同じチェーンに付けることはオススメしません。複数の鍵を同時に持ち歩くと、紛失した際に大損害となっていまいます。

まとめ

鍵をなくした際は対処方法をあわてて決めないようにしましょう。方法によって費用や日数が変わってくるからです。むだなお金や時間を使わないよう、いったん落ち着いて最善の方法を考えるようにしましょう。また、日ごろからなくさないように気を付けてみてください。

鍵の再作成の際はディーラーや業者に相談しましょう。鍵の種類や作業内容によっては価格が大きく変わるので、事前に十分に説明を受けてから業者を決定することが大切です。

合い鍵製作を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「合い鍵製作」をご覧ください。


鍵トラブルを迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短5

※対応エリアや加盟店によって変わります

あらゆる鍵トラブルをスピーディーに解決! 全国各エリアに多数の加盟店がいるから到着が早い!24時間受付対応だから深夜・早朝でもすぐに駆け付けます!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

家の玄関、ビル・シャッター、バイク・車、金庫など、あらゆる鍵トラブルをお任せください。

合い鍵製作のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

合い鍵製作の記事アクセスランキング

合い鍵製作の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧