天然芝の価格は人口芝に比べてお手頃!芝の張り方から施工費用まで

2021.4.30

天然芝の価格は人口芝に比べてお手頃!芝の張り方から施工費用まで

自宅に芝生をDIYすることを考えたとき、まず気になるのは施工にかかる費用ではないでしょうか。天然芝と人工芝の施工費用に大きな違いがある理由には、それぞれのメリット・デメリットが関係しています。

天然芝の価格を人口芝と比較することで、どちらの芝生がよいかわかるかもしれません。今回は、芝生の張り方から芝張りにかかる費用まで、詳しく解説していきます。芝生を張ることを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

天然芝を張るための費用

芝生をDIYするためには、芝だけでなく作業に必要な道具もそろえなければいけません。天然芝の施工価格と業者に依頼したときの価格を知ることで、どうやって芝張りをおこなうかひとつの判断基準になるでしょう。

天然芝を張るための費用

DIYで天然芝を張る

芝張りをDIYするのに必要な道具は、家にあるもので代用することもできます。専用の道具をすべてそろえていたら費用が高くなってしまうので、代用することで費用を抑えることもできるのです。しかし、芝は必ず必要なものになるので、予算にあわせた天然芝を選ぶようにしましょう。

自宅でDIYする場合は、一般的に切り芝シートを使う方が多いようです。長方形にカットされており、1束9~10枚でおおよそ1平米分になります。この1束の切り芝シートは、安いもので500円ほどから購入することができるようです。芝の種類によっては、数千円のものあります。予算に余裕があるようなら、少しよい芝を選でみるのもいいでしょう。

業者に依頼して天然芝を張る

芝張りを業者に依頼する場合、施工する場所の広さや条件、土壌の状態など、さまざまな要素から費用が変わります。とくに、芝生の成長に大きく関わる土壌の状態によっては、費用が変動しやすくなるようです。細かな施工内容は業者によって違いますが、芝や目土、芝張りもろもろの作業を依頼する場合の相場をご紹介します。

金額は1平米あたりになるので、施工予定の広さとかけて計算してみてください。施工場所の状態がよくて安いところだと、1平米1,000円ほどで依頼できるようです。逆に高いところだと1平米6,000円ほどかかるところもあります。これは、あくまでも目安となるので、より詳しい施工費用を知りたい場合は、業者に見積もりを出してもらうとよいでしょう。

天然芝の施工に必要な工程

芝張りをする上で、土壌作りはとても重要な工程になります。もし失敗してしまうと、芝生が健康に育たなくなるおそれがあるため注意が必要です。芝張りのポイントをおさえて、丁寧に作業するようにしましょう。また、どういったポイントで天然芝の施工価格が変わるのかもご紹介します。

整地

芝張りをする上で、整地作業はとても重要なポイントになります。雑草が混ざって生えてこないように除草をおこない、仕上がった芝生に凹凸ができないよう小石などを取り除かなければなりません。なかには丈夫な雑草もあるため、根からしっかりと除草する必要があります。

また、芝生の成長を促すためにも、適した土壌にしておきましょう。芝生に適さない土壌の場合、土壌改良をおこなう必要があります。土や砂を混ぜることで土壌改良できますが、状態にあわせたものを選ぶようにしてください。

このように、整地作業は大変なものになり、知識も必要になります。そのため、業者に依頼したとき、費用が変動しやすいポイントとなるでしょう。芝張りをする場所の状態によって、必要な道具や土壌改良が違い、業者にかかる費用が高くなりやすいためです。

天然芝の施工に必要な工程

芝張り

売られている天然芝にはいくつかの種類があり、長方形の切り芝シート、1枚の長いシートになった芝ロール、種となります。このなかでもっとも費用が安いのは、種を使った芝張りです。あとの2つは、芝張りをする場所の広さや張り方によって、必要となる費用は変わります。

種から芝張りをするのは管理が大変なため、利用する方はあまりいないようです。自宅でDIYするような場合は、切り芝シートを使うのが一般的となります。また、芝の張り方によって費用をおさえることができるため、予算を考えて決めるといいでしょう。

仕上げ

芝を順調に成長させるためには、仕上げ作業も大切です。芝同士のすき間を埋めるように、目土をしていきます。目土をすることで、根を乾燥から守り水分の吸収を促すことができるのです。まんべんなく目土をしてならしたら、たっぷりの水をまいて芝張りは完了となります。

目土をするときにムラがあったり、すき間ができたりしてしまうと、芝が根付かずに成長しないおそれがあります。そのため、費用はかかってしまいますが、技術のある業者に任せるのが安心でしょう。

芝生の張り方でも芝生の価格は変わる

芝生の張り方にはいくつかのやり方があり、張り方を変えるだけでも天然芝の施工価格が変わってきます。予算と仕上がるまでの時間を考えて選んでみてください。

べた張り

芝張りをDIYするのに、もっとも簡単な芝の張り方がべた張りです。芝同士の切れ目が十字にならないよう、すき間なく並べていくやり方になります。すき間がないことで目土も少なく済み、失敗するリスクも低いでしょう。なにより、完成までにかかる時間が早いです。しかし、全面に芝を張るため、費用がもっとも必要になります。

目地張り

べた張りと同じ並べ方をしますが、芝同士に5cmほどのすき間をあけるのが目地張りです。費用を抑えつつ、完成までの時間もそれほどかからないため、おすすめの張り方になります。しかし、すき間をあけて芝を張るため、目土をするときには注意が必要です。

市松張り

芝1枚分の間隔をあけて並ベていくのが、市松張りになります。張り終わったときの見た目が、市松模様のようになります。べた張りで使う芝の半分の量で足りるため、費用をかなり抑えた張り方です。しかし、すき間が多いことで目土がたくさん必要になり、雑草対策などの手入れも大変になります。

そのため、きれいな芝生にするには、ある程度の知識や技術が必要になり、初心者の方にはあまりおすすめできません。ただ、時間をかけて成長過程を楽しみたいという方のなかには、あえて市松張りを選ぶという方もいるようです。

芝生の張り方でも芝生の価格は変わる

天然芝と人工芝の比較

天然芝と人工芝には、それぞれによさがあり、どちらがよいのか悩んでしまいますよね。それぞれのポイントをおさえて、選んでみてください。

施工費用

費用をとにかく安く抑えて、きれいな芝生を手に入れたいという方は、天然芝がいいでしょう。天然芝の価格は、人工芝の1/10ともいわれるほど安く済みます。しかも、天然芝であれば、芝の張り方によって費用をさらに抑えることもできるのです。

ただ、天然芝はきれいな状態を維持するために、定期的な手入れが必要になります。そのため、手入れをするために必要な道具をそろえる費用が、必要になることも考えておきましょう。

メンテナンス

天然芝の場合、きれいな状態を維持するために、芝刈りやエアレーションといった手入れが欠かせません。そのため、手入れをする時間があまり取れない方や作業を大変だと感じる方には、人工芝がおすすめです。

施工費用は天然芝よりも必要になってしまいますが、人工芝ならほとんど手入れをする必要がないのです。また、手入れをするための道具も少なく、施工後にかかる費用は人工芝のほうが安く済むでしょう。

見た目・触感

四季を感じながら自然の感触を楽しみたいのなら、天然芝に勝るものはないでしょう。日本芝なら、夏は鮮やかな緑になり、冬には茶色く枯れることで四季を感じることができます。西洋芝なら芝が細くて柔らかい特徴を持っているため、絨毯のような感触を楽しむこともできるようです。

また、見た目を重視したい場合は、人工芝もおすすめです。さまざまな色や模様がある人工芝なら、周りの景観にあわせた芝生にすることができます。ほかにも、日の当たりづらい場所でも施工できるため、細かいところまでおしゃれな芝生にすることができるのです。

天然芝と人工芝の比較<

まとめ

天然芝の価格は、人工芝よりも安価なので、初期費用をおさえて芝張りすることができます。
目地張りや市松張りで芝張りすることで、よりコストをおさえることができるでしょう。

その代わり芝張りしたあとは、施肥や水やり、芝刈りなどのメンテナンスをしっかりとおこなわなければなりません。美しい芝生を保つため、手入れを怠らないように注意してください。

まとめ

天然芝の芝生は、土壌作りから芝張りまで、多くの工程とノウハウが必要となります。土壌作りで失敗すると、芝生が健康に育たず、枯れてしまうおそれがあるのです。天然芝の芝張りが、難しそうと感じる方や芝張りにかかる作業の手間が惜しい方は、一度業者に相談してみてはいかがでしょうか。


芝張りは下地作りが重要

現地調査、事前見積もり無料!

※対応エリアや加盟店によって変わります

芝張りで重要なのは下地作り。この作業を手抜きしてしまうと、芝がきれいに育ちません。上手くいかないときはプロにお任せするのも1つの手です!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

芝生を活性化させるエアレーション施工もおこなっています。

芝張り 平米 2,800円~
芝張りのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

芝張りの記事アクセスランキング

芝張りの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧