芝生を4月にお手入れする方法。雑草も元気になるので除草も大切!

2021.4.30

芝生を4月にお手入れする方法。雑草も元気になるので除草も大切!

冬が明けて暖かくなる4月は、環境が大きく変化する時期です。この時期に芝生は成長期に入り、葉を生い茂らせていきます。そのため、芝生の育成のために必要になる手入れも、他の時期とは変わってくるといえるでしょう。

そこでこのコラムでは、環境の変化がどういった影響を芝生に及ぼすのかを紹介しつつ、適した手入れ方法を提案していきます。芝生を4月に手入れするさいに、参考にしてみてはいかがでしょうか。

芝生は4月にどういう状況か

芝生は大まかに暖地型と寒地型の2つの種類にわけられ、それぞれ特徴が異なります。前者は夏の暑さと乾燥に強く、冬になると葉は枯れて根が冬眠することが特徴です。

後者は寒さに強いため、1年を通して緑の葉を茂らせるでしょう。ただ、高温多湿の環境に弱いことから、日本では暖地型芝が広く浸透しています。どちらに分類されるかによって、手入れが違ってくるので注意しましょう。

4月の暖地型芝

この時期の暖地型芝は、冬眠期を明けた根から芝が伸びてきている頃でしょう。そのため、伸び始めてくる芝を見て健康状態が確かめられます。よく見られるのが春はげ症という病気で、一部の芝が変色したパッチと呼ばれる部分があらわれます。ただ、肥料を十分にあたえれば夏前に直ることがほとんどなので、気長に観察をしましょう。

4月の寒地型芝

寒冷型の芝生は、4月に成長期をむかえます。暖かくなることにより新芽が増えるので、見た目も鮮やかに彩られていくでしょう。ただし、密度が高まることによって害虫や病気を見つけにくくなるので、注意して手入れをおこなってください。

芝生は4月にどういう状況か

暖地型芝の4月の手入れ

暖地型芝に4月中におこなう手入れ方法は、新たに芝張りをしたり成長に必要な栄養面の管理をしたりといったことが中心になります。

芝張り・張り替え

土壌の起伏は、後の手入れに大きな影響を及ぼします。そのため、土壌はあらかじめ平らにならしておくようにしてください。この作業は根が定着してからはやり直すことが難しいので、ていねいに作業しましょう。地面をならしたら、水を含ませた土壌に芝生マットを敷き、さらに水分をあたえます。また、芝張りからしばらくは、根を定着させるために養生が必要になります。極力足を踏み入れないようにしながら、こまめに水をあたえてください。

目土入れ

休眠期から明けた根が緑の葉を伸ばすためには、十分な栄養が必要です。そのため、肥料だけでなく栄養のある土をまんべんなくかけましょう。地表の葉以外の部分が隠れるくらいに目土入れをおこなうのが理想的です。

暖地型芝の4月の手入れ

施肥

肥料は、なるべく多くの栄養素を含む化成肥料が望ましいです。病気などで多くあたえる場合は、一度に大量にまくのではなく、複数回にわけて徐々に総量を増やしていきましょう。また、肥料が直接触れている場所は、栄養濃度が高すぎて変色してしまうおそれがあるので、適度に水をやりながら栄養を地中に浸透させる必要があります。

エアレーション

エアレーションとは、地中に無数の穴をあけて、通気性を向上させる作業です。これにより、芝生の病気や老化を予防することができるでしょう。ただし、エアレーションをおこない土壌に穴があくと、根がさらされてしまいます。そのため、作業後に目土を入れることを忘れないようにしましょう。

寒地型芝の4月の手入れ

寒地型の芝生は4月になると、茎をさらに成長させようとぐんぐん伸びてきます。そのため、水分と栄養をバランスよくあたえれば種まきには最適ですが、一定の高さを保つために芝刈りが必要になるでしょう。

種まき

芝生の傷んだ場所や新たに広げたい場所に、種まきをおこないます。水やりを欠かさなければ、種を植えてからおよそ2~3週間で発芽するでしょう。ただし、種は鳥類による食害のおそれがあるため、発芽するまでは養生シートを被せておくことをおすすめします。 

芝刈り

暖地型と異なり、寒地型は芝がもうすでに伸びているため、芝刈り機などで刈り取りましょう。芝生は伸びれば伸びるほど成長点と呼ばれる部分も上昇します。成長点より下で刈り取ってしまうと芝が枯れてしまうおそれがあるため、こまめに芝刈りをおこなうようにしましょう。

寒地型芝の4月の手入れ

施肥・散水

水やりは、暖地型よりこまめにおこなう必要があります。しかし、湿度が高すぎても弱ってしまうので、晴れた日には地表が乾燥しない程度に水をあたえましょう。肥料は暖地型と同じく化成肥料で問題ありません。ただ、葉の色味をより明るくしたい方は、効果を持つ速効性肥料があるので、試してみてはいかがでしょうか。

4月は雑草も害虫も元気になる時期

雑草や害虫は、芝生の種類に関わらず4月に活発化します。それぞれ芝生に対して悪影響を及ぼすおそれがあるので、見つけたときに適切な対処ができるようにしておきましょう。

除草

雑草が芝生に混じっているのを見つけたら、地表の茎だけを切り取ることはおすすめしません。根からしっかり枯らすために、除草剤を使用しましょう。ただし、除草剤には様々な種類があり、植物を無差別に枯らしてしまうものも存在します。

そのため、芝生には効果がなく雑草にのみ除草効果のある、選択性除草剤を選びましょう。また、除草剤は厳選した1種類よりも複数の除草剤をローテーションで使用することをおすすめします。なぜなら1種類だけだと雑草に耐性ができ、効果が無くなってしまうおそれがあるからです。

害虫駆除

食害をあたえたり病原菌を媒介したりする害虫は、芝生の育成をしていくうえで無視することはできません。主な予防方法は、芝生を健康に保つことと害虫を寄せ付けないことです。

そのため、芝生に対し4月は、日々の手入れに加えて農薬を散布することをおすすめします。もし害虫が発生してしまった場合は、取り除いたり殺虫剤を使用したりして、迅速に対処しましょう。

4月は雑草も害虫も元気になる時期

まとめ

4月は、暖地型芝は目土入れやエアレーション、寒地型芝は種まきや芝刈りに適した時期になります。それぞれの特徴を把握し、適切な手入れを施すようにしましょう。また、気温の上昇にともない雑草が伸びてきたり、害虫が発生したりと手入れが欠かせなくなります。これらの対処には、選択性除草剤をローテーションで使用することや農薬を散布することが有効です。

まとめ

また、芝生育成の4月は、枯れてしまった芝生の張り替えや新しい芝生を張ることに適した時期になります。ただし、ただしく芝生を張らないと思うように育たないことがあるでしょう。そのため、安心して長く芝生を育成したい方は、初めの芝張りの作業は業者に依頼してみてはいかがでしょうか。


芝張りは下地作りが重要

現地調査、事前見積もり無料!

※対応エリアや加盟店によって変わります

芝張りで重要なのは下地作り。この作業を手抜きしてしまうと、芝がきれいに育ちません。上手くいかないときはプロにお任せするのも1つの手です!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

芝生を活性化させるエアレーション施工もおこなっています。

芝張り 平米 2,800円~
芝張りのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

芝張りの記事アクセスランキング

芝張りの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧