メラレウカの剪定時期は初夏がおすすめ!コツや注意点を詳しく解説!

2023.11.20

メラレウカの剪定時期は初夏がおすすめ!コツや注意点を詳しく解説!

メラレウカの花をたくさん咲かせようと思ったら、初夏に剪定をおこないましょう。メラレウカは夏になると花芽を作るからです。もし、花芽ができた夏以降に剪定をしてしまうと、花芽ごと切り落とすことになります。

花芽ごと剪定をしてしまえば当然、翌年に咲く花の数は減ります。そうならないためにも、メラレウカを剪定する時期を守りましょう。また、メラレウカをキレイな状態で保つには、日ごろのお手入れが大切です。

この記事では、メラレウカの剪定方法や日ごろの育て方をご紹介していきます。剪定に不安がある方や初めての方はぜひ、参考にしてみてください。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

メラレウカの剪定|基本・注意点

植物にとって剪定作業は健康のために欠かせません。しかし、剪定のやり方によっては健康を損ないますので正しい方法でおこないましょう。メラレウカの剪定方法や注意点についてご紹介していきます。

基本的な剪定道具

メラレウカの剪定をおこなうには道具をそろえなければなりません。用意しておきたい基本的な剪定道具をご紹介していきます。

・剪定バサミ: 直径2cmぐらいの太さの枝を切るときに使用
・植木バサミ:直径1cmぐらいの細い枝を切るときに使用
・ノコギリ:剪定バサミでは切れない太さの枝を切るときに使用
・高枝剪定バサミ:高所にある枝を切るときに使用
・脚立・はしご:高所の剪定をするときに使用

これらの道具はホームセンターや通販などで購入することができます。剪定に必要な道具はこれだけではありません。軍手や長袖の洋服や長ズボン、ヘルメットなどケガをしない装備を用意しましょう。

メラレウカの剪定時期は初夏がおすすめ!コツや注意点を詳しく解説!

剪定は初夏頃に

メラレウカの剪定は初夏におこないましょう。花が咲き始めた5月~7月におこなうのがオススメです。メラレウカは夏に花芽を作ります。夏以降の剪定は、翌年メラレウカの花つきが悪くなる原因になるためおこなわないようにしましょう。

剪定で余分な枝を取り除く

メラレウカの剪定方法をご紹介していきます。メラレウカは丈夫な樹木です。そのため、強い剪定(枝元から切り落とす剪定)をおこなっても耐えることができます。

伸びすぎた枝や混み合った枝を中心に剪定をしていきましょう。また、上向きに勢いよく伸びている枝や内側に向かって伸びている枝、枯れ枝など不要な枝も剪定します。剪定のコツは幹に日光が当たるように枝を剪定していくことです。

大きくキレイに育てるためには?

メラレウカを大きくキレイに育てるためには、日ごろのお手入れが欠かせません。これからメラレウカを育てる方だけでなく、今育てている方もこの機会に育て方を見直してみてはいかがでしょうか。

メラレウカが育ちやすい場所は?

メラレウカが育ちやすい場所は日当たりがよく、水はけがよいところです。直射日光と暑さには強いため、夏場は気にせず育てることができます。

しかし、耐寒性はあまり強くありません。霜柱が立つような地域では、株元をマルチングで防寒をしてあげましょう。マルチングとはビニールなどで地表を覆うことです。植え付けをするときは、春から夏におこなわないと寒さで枯れてしまいます。

水やりと肥料はどれくらい?

メラレウカを鉢植え・地植えどちらで育てていても、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。とくに鉢植えで育てている場合は、水切れが起きやすいです。

そのため、定期的に確認をするようにしましょう。与えすぎても根が腐って枯れてしまうので注意してください。また、葉が乾燥して元気がないときは、霧吹きなどで葉に吹きかけると潤いが出ます。

肥料は新芽が成長をはじめる3月~7月の間に与えます。2~3か月に1回のペースで緩効性化成肥料を株元から離れた場所に埋めます。夏以降は、やせ地でも育つため肥料を与える必要はありません。

メラレウカの剪定時期は初夏がおすすめ!コツや注意点を詳しく解説!

病害虫には強くても油断は禁物

メラレウカは丈夫で、病害虫に強い樹木です。正しい方法で育てていれば、病気になることはないでしょう。しかし、まれに病気にかかることがあるため油断をしないようにしてください。

害虫もほぼ心配はありませんが、カイガラムシが発生することがあります。カイガラムシは見た目がカイガラのような形をしていて、葉や茎の汁を吸ってメラレウカを弱らせます。

また、カイガラムシが発生すると、菌を媒介して病気を発症させることがあるので、注意しましょう。見つけたら、ブラシなどでこすり落として駆除をしてください。

高所の剪定は業者に頼もう!

メラレウカは成長すると3mほどの高さにまで大きくなります。そのため、高所での剪定作業も必要になってきます。高所での剪定になれていない方が、いきなり作業をすると事故やケガが起きるかもしれません。少しでも、高所での剪定作業に不安があるなら業者に依頼をしましょう。ここからは、業者に依頼したときのメリットやかかる費用、選び方についてご紹介していきます。

業者に依頼をするメリット

業者に剪定作業を依頼すると以下のようなメリットを得ることができます。

・労力と時間を削減できる
・安全に剪定作業ができる
・仕上がりがキレイ
・剪定以外の庭のお悩みも解決してくれる

素人では、正しい剪定の仕方がわからないまま作業をしてしまうことが多いです。そのため、不適切な剪定をしていることも珍しくありません。しかし、剪定の知識や技術、実績が豊富な業者に依頼をすれば的確でキレイに仕上げることができます。

また、業者が代わりに剪定作業をおこなってくれるため、労力や時間がかからず、ケガをする心配もありません。

剪定業者はどのように選ぶ?

剪定業者に依頼をするなら、信頼できるところがいいですよね。安心して任せられる剪定業者のポイントは以下のとおりです。

・庭木1本から引き受けてくれる
・料金設定が明確
・相見積もりを歓迎している
・無料で相談・見積もりをおこなってくれる
・評判がよい
・資格を保有している

信頼できる業者を選ぶには上記のポイントを抑えておきましょう。悪徳業者になるほど、料金が不明瞭だったり、やたら料金がかかる料金形態になっていたりします。また、評判がよいことや資格の有無も信頼できるかどうかの決め手になります。

おおよその剪定費用

剪定を業者に依頼したときの料金は「基本料金+作業費+処分費」で設定されていることが多いです。基本料金は、剪定する木の大きさや本数に対してかかる料金になります。メラレウカのように約3mほどの庭木であれば、おおよそ3,000円で剪定をおこなってもらえるようです。

作業費は、基本料金とは別で職人に対する報酬として発生する料金です。業者によって料金が異なります。処分費は、剪定した枝を処分するためにかかる費用です。業者によっては処分を無料で承っているところもあります。実際、どれぐらい費用がかかるか知りたいなら、業者に見積もりを取ることをオススメします。

メラレウカの剪定時期は初夏がおすすめ!コツや注意点を詳しく解説!

まとめ

メラレウカの剪定は初夏におこないましょう。なぜなら、メラレウカは夏に花芽を作るからです。夏以降の剪定は花芽を切り落とすことになるのでオススメできません。

メラレウカの剪定は余分な枝を取り除くことを考えましょう。また、日ごろのお手入れはメラレウカの健康や美しさにつながるため、怠らないようにしましょう。

また、メラレウカは3mほどの高さに成長することがあります。高さがあると、高所で剪定作業をしなければならなくなります。剪定作業に不安がある方は無理をせず業者にお任せしましょう。

危険なく、メラレウカの剪定をおこないたいなら弊社にご相談ください。弊社では、剪定の経験や実績が豊富な剪定業者をご紹介しております。また、剪定だけでなく、害虫駆除、花壇の手入れなど庭にまつわるお悩みがある方もお気軽にご相談ください。

迅速・丁寧に受付対応!

庭木1本からお任せください!

※対応エリアや加盟店によって変わります

庭木が健康に成長するためにかかせないのが剪定です。剪定のプロがお庭や植木の状態を詳しくお調べし、プロの目から見て一番効率の良い最高の剪定方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

お庭・樹園、どんな木でも対応。落ち葉、枝、雑草など剪定後の処理もいたします!

剪定 1本 2,100円~
剪定のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

剪定の記事アクセスランキング

剪定の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧