カボスを剪定しておいしい実を収穫しよう!適した時期と方法をご紹介

2023.11.20

カボスを剪定しておいしい実を収穫しよう!適した時期と方法をご紹介

おいしいカボスを収穫するには、定期的な剪定が欠かせません。しかし、間違った剪定をしてしまうと、カボスの実がつかなかったり、枯れたりする場合があります。

そこで、今回はカボスの剪定方法についてご紹介します。正しい剪定方法を知ることで、おいしい実をつけることができるでしょう。自力でやったことがない、自信がないという方は業者に依頼をすることをおすすめします。業者依頼についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

おいしい実を収穫するための正しい剪定方法について

おいしいカボスの実を収穫するには、正しい方法で剪定をすることが大切です。カボスには適した剪定時期や、おいしく育てるための剪定方法があるため、理解したうえでチャレンジしてみましょう。

カボスを剪定するのに適した時期

カボスの剪定は3月におこなうのが適しています。カボスは育てるうちに形の悪い枝や、伸びすぎた枝などが出てくるため、放っておくと日光を遮ってしまうのです。秋の収穫に向けて実を育てるために、剪定をして生育環境を整えましょう。

おいしい実には「透かし剪定」が大切

「透かし剪定」とは、形の悪い枝や、長く伸びすぎた枝を、つけ根から剪定する方法です。真上に伸びたり、内側にそり返ったりした形の悪い枝や、長すぎる枝は、残しておくと光合成を阻害するおそれがあります。形の悪い枝や伸びすぎた枝をつけ根から切り落とすことでスペースを作り、まんべんなく光が当たるようにしましょう。

カボスを剪定しておいしい実を収穫しよう!適した時期と方法をご紹介

【要注意!】剪定が実をつけない原因になることも

剪定をする際、枝の切り過ぎには注意しましょう。とくに、短い枝はできるだけ残しておきます。なぜなら、短い枝の先端には果実がつくためです。短い枝をたくさん落とすと、果実の量が減るおそれがあります。

剪定以外も大切!おいしい実を収穫するコツ

おいしい果実を収穫するには、カボスの剪定も大切ですが、日常的な手入れも重要になります。実の数を調節したり、水やりや施肥を適量で与えたりすることも、おいしいカボスを育てるための第一歩です。以下では、カボスの手入れの方法についてご紹介します。

不要な実を摘果する

カボスには、不要な果実を取り除く「摘果(てきか)」という作業が必要になります。なぜなら、そのまま育てていると、実の数だけ栄養が分散され、おいしい果実が育ちにくくなるのです。

また、実がつきすぎることによって、翌年が不作になる「隔年結果(かくねんけっか)」という現象も起こります。その年にたくさん実をつけると、翌年では栄養不足になって実がつきにくくなるのです。そのため、適度に実を減らすことで、エネルギーの使い過ぎを防ぐこともできるでしょう。

摘果は、実がついてくる7月前後におこないます。ほかよりも小さい実や、虫に食われた実などを取り除きましょう。数を減らして、品質のよい実だけを残しておくことで、栄養を集中させることができるのです。

カボスを剪定しておいしい実を収穫しよう!適した時期と方法をご紹介

鉢植えなら水やりに注意

カボスを鉢植えで育てている場合は、土の表面が乾いたタイミングで水を与えましょう。カボスは乾燥に弱いうえ、鉢植えだと水不足が起こりやすいのです。春と秋、冬は週に1~2 回の頻度で水やりをしましょう。しかし、夏場の場合は乾燥しやすいので、1日に1回は水やりが必要です。

一方、庭植にする場合、基本的に水やりは必要ないとされています。土中の水分を吸って育つため、雨水だけで成長できるのです。ただし、夏場だけは水不足になりやすいので、土の表面を確認しながら、水を与えましょう。

適度に肥料を与える

カボスは2月と7月、9月の3回に分けて施肥をおこないます。果実をつけるのに多くのエネルギーを消費するため、栄養豊かでおいしい実を作るには、こまめな施肥が大切なのです。

与える肥料には、一般的に粒状の「化成肥料」というタイプを使用します。化成肥料を散布するときは、カボスの根のまわりを1周するように、まんべんなく散布しましょう。化成肥料は水に溶けるため、散布後は水やりをしておきます。

栽培する苗木の選び方

おいしいカボスの実を収穫したいなら、購入時の苗選びも大切です。カボスの苗には、若く小さい苗と、ある程度育った大きい苗の2種類があります。

おいしい実をつけるなら、ある程度に育った大きな苗がおすすめです。大きな苗は実をつくまでが早い傾向があるため、すぐに収穫しやすいといわれています。また、購入した時点で、実をつけるだけの力をもっていることもあるのです。

そのため、若木と比べると育てやすく、初心者向きの苗といえるでしょう。

ただし、大きい苗は育てやすい分、値段が高い場合が多いです。小さい苗の場合、安価に購入できますが、実をつけるまで3年前後はかかるといわれています。安く購入したい方や、じっくりと育てていきたい方は、小さい苗もおすすめです。

カボスの剪定を業者に依頼するのもひとつの選択

カボスの剪定は、業者に任せるのもおすすめです。自力でもおいしく育てることは可能ですが、育て方を間違えると実がつかなくなったり、枯れたりするおそれもあります。そのため、安心して任せられる業者を選び、依頼をしましょう。

業者に依頼をするメリット

業者に依頼することには、さまざまな利点があります。以下では、業者に依頼をする3つのメリットをご紹介します。

●安全に作業できる

カボスの木は樹高が高くなりやすく、大きいもので2メートル以上にもなります。そのため、場合によっては高所での作業も必要になるのです。自力で剪定をおこなうと転落の危険もありますが、作業に慣れた業者に任せることで、危険を避けることができるでしょう。

●作業のクオリティが高い

業者に任せることで、カボスの品質がよくなることもあります。剪定知識の豊富な業者なら、日当たりや風通し、実がつく枝のことまで考えて剪定ができるのです。そのため、自分で剪定をして失敗してしまうリスクを考えると、安心して任せられるでしょう。

カボスを剪定しておいしい実を収穫しよう!適した時期と方法をご紹介

●スムーズに作業ができる

剪定は、木のサイズによっては時間がかかる場合があります。知識や経験のある業者に依頼をすると、自力でおこなうよりも早く剪定を終えることができるでしょう。

業者選びは大切

せっかく業者に任せるなら、信頼できるところへ依頼したいという方は多いでしょう。より安心して任せられる業者を選ぶなら、実績や満足度の高い業者を選ぶのがおすすめです。実績は業者のホームページにのっている場合があるため、閲覧してみることをおすすめします。

また、業者には見積りが無料になったり、対応が早かったりするなど、会社によってさまざまな強みがあります。自分の目的に合わせて、希望に合う業者を探してみるのもよいでしょう。

最近では、業者を仲介してくれるサービスも多くなっています。仲介サービスなら、電話1本で業者を紹介してもらえるため、業者探しの手間を省くことができます。

まとめ

おいしい実を収穫するには、3月にカボスの剪定をすることが大切です。カボスに生えた形の悪い枝は、残しておくと光合成の邪魔になるため、つけ根から剪定しましょう。

また、実をそのまま育てていると、栄養が分散されて実が小さくなるため、質のよくないものは間引いて栄養を集中させることも大切です。

しかし、カボスの剪定に慣れていない方や、自信がない方もいるでしょう。剪定に困ったら、業者へ依頼をしてみることをおすすめします。よい業者に依頼をすることで、安心して作業を任せられるのです。

業者選びを検討されている場合は、ぜひ弊社をご利用ください。弊社では、剪定でお困りの方に、ご要望にあった業者をご紹介させていただきます。そのため、業者探しに時間をかけることなく、スムーズに依頼ができるでしょう。


迅速・丁寧に受付対応!

庭木1本からお任せください!

※対応エリアや加盟店によって変わります

庭木が健康に成長するためにかかせないのが剪定です。剪定のプロがお庭や植木の状態を詳しくお調べし、プロの目から見て一番効率の良い最高の剪定方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

お庭・樹園、どんな木でも対応。落ち葉、枝、雑草など剪定後の処理もいたします!

剪定 1本 2,100円~
剪定のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

剪定の記事アクセスランキング

剪定の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧