草刈りを斜面でする方法│スパイクや斜面用の草刈り機を活用しよう!

2021.4.30

草刈りを斜面でする方法│スパイクや斜面用の草刈り機を活用しよう!

このコラムでは、自宅の庭や所有地、管理している土地の草刈りに関する情報の中で、斜面における草刈りの方法に焦点を当ててご紹介します。

斜面の草刈りには平面では考慮する必要のないような危険が伴うのです。そのため、ただ単に草刈りのやり方をお伝えするのではなくそうした危険からしっかりと身を守れるような準備についてもご説明します。この記事を参考にして、安全に効率よく草刈りを斜面でもおこなえるようにしてみましょう。

斜面の草刈りには気をつけて!

草刈りを斜面でおこなう場合は、まずその危険性について理解しておきましょう。なぜなら、斜面における正しい草刈りの方法とは、そうした危険を避けるために必要となる技術だからです。主に気をつけなければならないポイント3つをみていきましょう。

草刈りを斜面でする方法│スパイクや斜面用の草刈り機を活用しよう!

【要注意ポイント①】平面と違って姿勢が不安定になる

ケガにつながる最も明確な平面との違いは、斜面であることによって姿勢が不安定になることです。草刈りにおいて頻繁に使用される草刈り機は、自分の身体を動かすことによって刃をスライドさせて草を刈ります。そのため、身体の安定が保たれないまま草刈りをすると、動かした拍子に体勢を崩して転んだり、刃に巻き込まれたりしてケガにつながる危険性が高くなってしまうのです。

【要注意ポイント②】滑りやすくなる

特に雨が降った後や気候によって草に露がついて草が濡れている状態では、草刈りをすることは大変危険になります。なぜなら、斜面において滑り落ちると平面では考えられない落下の衝撃や草刈り機との接触が考えられるからです。

もちろん靴底が滑りにくくなっている靴を着用するなどの対策はありますが、それでも絶対に安全であるとはいえません。そのため、可能ならば斜面が濡れた状態での草刈りは避けるようにしましょう。

【要注意ポイント③】注意すべきは足元だけじゃない!

草刈りにおけるケガの発生要因のうち、自らの体勢が崩れることによるものは非常に大きな割合を占めています。しかし、それ以外の要因によってもトラブルは発生することもあります。例えば足元にあるコンクリートなどに気づかずに草刈り機を使用して、キックバックという草刈り機が自分の方に跳ね返ってきてしまうことも発生します。ほかにも刃が異物を巻き込んで飛んできて、自分に当たってケガをすることもあり得るでしょう。

足元に異常がないか確認することは非常に重要です。しかし、それを重視するあまり、上記のようなトラブルもあります。

ここで示したことすべてを一度に気をつけるのは難しいと感じた方もいらっしゃるかもしれません。しかし、こうした危険があるということを知り、段階的に対策をするだけでも安全を確保するうえで高い効果を発揮するのです。
危険性を知ることによって草刈りの作業に不安を感じた人もいるでしょう。そのような場合は、決して無理をせずに草刈りを業者に依頼しましょう。

斜面の草刈りに役立つ道具

草刈りを斜面でおこなう際の注意点を知ることで、危険性が分かったと思います。それらの危険性に対する対策は、意識する以外にも、適切な道具を使用することでも可能です。斜面での草刈りをおこなうときに、身を守るために役立つ道具についてもご紹介していきます。

滑り止めのついた靴

姿勢を崩してしまうことによるケガの危険性を低下させてくれるのが、滑り止めのついた靴になります。草刈りにおける滑り止めは、ゴム製のものではなくスパイクによって地面に靴底を固定するタイプのものがおすすめです。そうした商品の多くは2,000円から3,000円前後で購入可能です。

草刈りを斜面でする方法│スパイクや斜面用の草刈り機を活用しよう!

自走式の草刈り機

自走式の草刈り機とは、エンジンによって刃が回転するだけの草刈り機とは異なり、地面に沿って自ら進む動力を持った草刈り機のことです。自走することで使用者への負担が軽減し、体勢が安定しやすいことがメリットとして挙げられます。

ただ、そのような草刈り機は高価なことがデメリットになります。安いものでも大体5万円、高いものだと20万円を超えるものもあります。これほど高価なものになると、なかなか自分で購入するのはハードルが高く感じますよね。

そんな時は、草刈りを業者にお任せするのがおすすめです。高価な器具を揃える必要もありません。お見積りは無料で承っているので、一度お電話にてご相談ください。

斜面の草刈り効率をアップさせるコツ!

斜面では、安全を確保して草刈りをすることが最も大切になります。しかし、「どうせなら効率的に草刈りの作業を進めたい」という方もいらっしゃるかもしれません。そんな方のために、ここからは草刈りをより簡単にするための技術についてみていきましょう。

足場をつくる

あらかじめ斜面に足場を設けることは、その後に何度もおこなう草刈りの作業を格段に容易なものにしてくれるでしょう。

斜面の長さや角度にもよりますが、足場と足場の間がすべて刈ることができるような間隔を保ちつつ足場をつくることをおすすめします。ただし、足場を設けるには多くの人手や時間が必要になるため、計画的に作業を進める必要があるでしょう。

「下から上」に向かって刈る

斜面で草を刈ると、重力によって刈られた草が下に積もっていきます。そのため、もし上から刈ってしまえば斜面の下には草が積もり、最後に下部の草を刈ることが難しくなってしまうでしょう。

草刈りを斜面でおこなう際は下から上へ刈っていくようにしましょう。ただし、駆動力が強く重量のある大型の草刈り機は下から上へ移動することが難しいでしょう。そのため、小型の草刈り機であればこの方法を試してみてください。

「右から左」に向かって刈る

草刈り機を使用する際には、草の右側から葉を入れて左側へ沿って刈ることを意識しましょう。なぜなら草刈り機の刃は左回転だからです。草に対して右側から刃を入れるのが、もっとも効率よく草刈りができます。
左から右に草を刈ると、刈り取れる草の数は半分になるともいわれています。作業時間短縮のためには、ぜひ右から左へ刈ることを意識しましょう。

草刈りを斜面でする方法│スパイクや斜面用の草刈り機を活用しよう!

まとめ

平面では考えられないような危険が、草刈りを斜面でおこなう際には発生することがあります。そのため、斜面では自分の体勢を安定させることを意識しつつ、足元や周囲の環境にも留意して作業を進めることがおすすめです。

また、斜面では専用の道具を使用したり、道具の使い方を正しく知ることによって、ケガをしてしまうリスクを下げることができます。正しい方法を実践して、安全に草刈りをおこないましょう。

ただし、注意するべきところは1つだけではありません。不安の残る方もいらっしゃることでしょう。そうした場合は、草刈りを業者に依頼するという方法もありますので、お気軽にお問い合わせください。

面倒な草刈りはプロに!

草刈り・芝刈り 最短 即日対応

※対応エリアや加盟店によって変わります

草むしりは面倒だし時間がない…そういって草刈りをしないでいるとどんどん草木が生長し作業が大変になってしまいます。面倒な作業はプロにお任せください。丁寧かつスピーディーな対応で安心です!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

草刈り・芝刈り・草むしり・防草対策、草刈りのことはなんでもお任せください。

草刈り 180円/㎡~
草刈りのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

草刈りの記事アクセスランキング

草刈りの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧