イタドリの駆除は一筋縄ではいかない!除草剤を使うときのコツを紹介

2021.4.30

イタドリの駆除は一筋縄ではいかない!除草剤を使うときのコツを紹介

抜いても抜いても生えてくる雑草は、本当にやっかいな存在です。そして、その代表的な例として、イタドリがあります。

イタドリは早めに駆除しないと、どんどん繁殖していき手がつけられないほどに成長します。イタドリは高さ2メートルまで成長し、コンクリートを突き破って生えてくることも珍しくありません。

そんなイタドリを駆除するためには、イタドリに効果的な駆除の仕方を知るのが大切です。ここでは、イタドリを駆除するためのコツをご紹介していきます。

イタドリの駆除は根を枯らすことが大事。除草剤を使うときのコツ

イタドリは、地中にある根から繁殖する性質をもっています。そのため、根から絶やさないと駆除することができません。

そのため、イタドリを駆除する場合、根から枯らすことが重要になります。根から枯らすためには、除草剤を使うのがおすすめです。イタドリを効率的に駆除するためにも、除草剤を使うときのコツや注意点を知っておきましょう。

イタドリを家庭でも駆除できる除草剤は、グリホサート系の除草剤です。グリホサートとは除草剤の有効成分のひとつで、植物に必要な酵素の働きを阻害します。葉から除草成分を吸収させ、根まで枯らすことができるのです。

このようなことから、グリホサート系の除草剤は、根に栄養をため込むイタドリにはうってつけといえるでしょう。通販サイトやホームセンターなどで手軽に購入できるので、ぜひご検討ください。

除草剤を手に入れたら、ジョウロか噴霧器を使って茎や葉に散布していきます。すると、1~2週間したらイタドリは枯れていきます。2週間後にまだ残っているイタドリがあれば、再び除草剤を散布してみてください。

ここで、効率的にイタドリを駆除するためにも、1メートル以上伸びているイタドリは、一度刈り取るようにしましょう。背丈があるイタドリは、刈り取ってから除草剤をまくことで効果的に駆除することができます。これは、背丈が高いまま除草剤をまくと、効果が薄れてしまうためです。そのため、刈り取ったイタドリから葉が伸びてきたら、除草剤をまくようにしてみてください。

除草剤をまくときに注意しておきたいことが、雨の日を避けることです。雨が降ると、除草剤が流れてしまいます。そのため、梅雨の時期や雨が続くような日は避けましょう。

イタドリを駆除する方法は、除草剤を使って根を枯らす方法だけではありません。次の章で、除草剤以外の駆除の方法をみていきましょう。

イタドリの駆除は一筋縄ではいかない!除草剤を使うときのコツを紹介

イタドリの駆除に有益な虫もいる!駆除しないほうがいい虫について

イタドリ駆除のもうひとつの方法に、天敵である虫を利用する方法があります。この方法は時間こそかかりますが、手を加えなくても駆除ができるというメリットが魅力です。

イタドリの天敵として知られているのが、イタドリマダラキジラミです。このイタドリマダラキジラミを利用してイタドリを駆除する方法は、イギリス政府がおこなっていた有名な方法でもあります。

イタドリマダラキジラミは体長2mmほどで、セミのような見た目が特徴です。もし、イタドリにこのような虫がついているのを発見したら、駆除しないようにしましょう。イタドリマダラキジラミは、イタドリのみを餌として生きていきます。そして、イタドリマダラキジラミに汁を吸われたイタドリは枯れていきますので、結果としてイタドリの駆除につながるのです。

除草剤やイタドリマダラキジラミを活用してイタドリを駆除できたら、次は再び生えてこないように予防していくことが大切です。次章では、その予防方法について詳しくご紹介していきます。

イタドリは種子でも増える。駆除ができたら予防もしよう

イタドリを駆除できたら、イタドリがまた生えてこないように予防していきましょう。イタドリは飛来する種子による増加もおこなうので、予防するには防草シートを敷くのがおすすめです。

防草シートは、日光を遮断する役割に加え、種が根付くのを防止する役割ももっています。そのため、種子が飛んできたとしても、防草シートを敷いておけば発芽を抑えることが可能です。

しかし、薄い防草シートでは、イタドリの成長力に負けてしまいシートから突き抜けて生えてしまうことがあります。そのため、防草シートを購入する際は、比較的厚手のものを選ぶとよいでしょう。

ここで、イタドリの駆除・予防をおこない、完全に生えなくなるようになるまで時間がかかるときがあります。そういった場合は、イタドリの駆除を途中でやめてしまうことがあるかもしれません。しかし、イタドリを駆除せずに放置しておくと、思いもよらぬ二次被害がでてしまうこともあります。次章では、イタドリを放置した場合どうなるのかを確認し、駆除の重要性についてご紹介します。

イタドリの駆除は一筋縄ではいかない!除草剤を使うときのコツを紹介

イタドリを駆除せずに放置するとどうなる?

イタドリを駆除する時間がない、手間がかかる、駆除しても生えてくるなどの理由で放置してしまうこともあるかもしれません。しかし、イタドリをそのまま放置しておくことは、少々危険といえます。

イタドリは、成長力・繁殖力がとても強い植物です。そのため、ほかの植物を枯らしてしまったり、アスファルトやコンクリートを突き破ってイタドリが生えてきたりすることがあるのです。

大切に育ててきた花がイタドリのせいで枯れてしまったら大変です。また、アスファルトやコンクリートまで突き破って生えてきてしまったら、庭の外観を損なうことにもなるでしょう。イギリスでは、イタドリによって家や塀が壊されてしまった例もあるほどです。

このような被害にあわないようにするためにも、イタドリが生えてきたら根気よく駆除や予防をおこなうことは大切といえます。

イタドリの駆除は一筋縄ではいかない!除草剤を使うときのコツを紹介

まとめ

イタドリは、葉や茎を刈っても再び生えてきます。草抜きをしたとしても根が残っていれば何度も生えてくるため、手作業で根絶することは困難です。

そのため、イタドリを駆除するなら、根から枯らす必要があります。そこで便利なのが、除草剤です。グリホサート系の除草剤は、葉から吸収させ、根を枯らすことができるのでおすすめです。また、イタドリの天敵であるイタドリマダラキジラミを活用して駆除することもできます。

イタドリを駆除できたら、予防していくことも大切です。イタドリの種子が飛んで来たら再び発芽してしまうことがあるので、防草シートをかぶせて予防しましょう。自分で手に負えない、なかなか駆除できないとなれば、専門の業者に依頼してみてはいかがでしょうか。


面倒な草刈りはプロに!

草刈り・芝刈り 最短 即日対応

※対応エリアや加盟店によって変わります

草むしりは面倒だし時間がない…そういって草刈りをしないでいるとどんどん草木が生長し作業が大変になってしまいます。面倒な作業はプロにお任せください。丁寧かつスピーディーな対応で安心です!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

草刈り・芝刈り・草むしり・防草対策、草刈りのことはなんでもお任せください。

草刈り 180円/㎡~
草刈りのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

草刈りの記事アクセスランキング

草刈りの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧