抜根にかかる費用はどのくらい?重機をつかうと費用が大きく変わります!

2021.4.30

抜根にかかる費用はどのくらい?重機をつかうと費用が大きく変わります!

抜根とは、切り株を根っこごと抜き取る作業を指します。基本的にこの抜根作業は重機を使っておこないますが、重機が入れない場所で作業する場合は、手作業でします。

抜根をおこなうシチュエーションとしては伐採後の切り株を根っこごと処理したいときや、庭木や生垣を植え替えるときなどです。抜根して、さらに土壌改良をした土でなければ生垣や庭木を植えたところで、育ってくれないことが多くあります。

また、抜根をしないで木を放置しておくと、枯れた木に蜂の巣が作られてしまったり、切り株から新芽が生えて木が再生してしまうことがあります。
このコラムでは、庭木の抜根の必要性に合わせて、費用をご紹介します。

抜根の費用はどれくらいかかるの?

切り株を根っこごと完全に撤去するためには、抜根をするしかありません。抜根は基本的に重機を使っておこないますが、重機を使えない場所では手作業になります。

抜根の費用は『幹の円周×定額』が多い!

抜根は幹の大きさなどで作業の難易度に違いが出てきます。ですので、一概に「この金額以内でできる」とは断定できません。

おおよその費用を自分で算出したい場合は自分の抜根したい木の【幹の演習×定額の費用】で計算するとよいでしょう。

抜根は切り株の状態であることが前提です

抜根といえば木を根っこごと掘り起こすイメージがありますが、それはあながち間違いではありません。
しかし、抜根をする前にひとつやらなければいけないことがあります。それは木を「伐採」し、切り株状態にすることです。

抜根は枝や葉、幹が伸び切っている状態での作業は難しく危ない行為になります。
まずは、幹をある程度の短さまで伐採し、抜根しやすい切り株の状態になったところで作業をおこなうのです。
つまり、木が切り株状態ではない抜根は、抜根費用とは別に伐採費用が掛かってくることでしょう。

抜根だけなら5,000円くらいで済む?

木の抜根だけならば基本的に5,000円ほどといわれています。しかし、これはあくまで目安で、作業場所、幹の大きさ、作業難易度によっては費用がかさんでしまうことがあります。

費用が高くついてしまうケースとしては住宅の基礎やパイプに根が触れている場合や、コンクリートを貫通して根がある場合などです。
  

伐採
項目 料金
抜根 5,000円~
高木伐採 25,000円~
大木伐採 15,000~40,000円
庭木の処分 11,500~80,500円

一般的な抜根方法と費用

重機の有無で費用は変わります

抜根の費用は重機の有無でも変わります。
例えば重機がいらない、人力だけで抜根が可能な木は基本料金のみで対応してくれる伐採のプロが多いですが、本数が多くなると、抜根する手間が増えてしまうので費用が高くついてしまいます。

対して、重機は、機械そのものを抜根したい場所まで運ばなければいけないので、手作業より費用が高くついてしまうケースがあります。
重機を使うケースといえば、重機を使わなければいけないほど複雑な根の張り方をしていたり、畑や山に植えてある何十本もの木をまとめて抜いてほしい場合などです。

しかし、重機で抜く木の本数が多い場合、手作業でおこなうよりも手間や時間はかからないため、安くなる場合もありますので、信頼できるプロの判断に従うほうがいいでしょう。
抜根の費用は重機の有無でも変わりますが、それ以上に抜根したい木の条件によって変わるといえます。

一般的な抜根方法

抜根の手順は以下の通りになります。

(1)抜根する樹木の幹をノコギリなどで切る(伐採)
根を掘る際に幹や枝は邪魔になるため、そのような部分はノコギリで切り取ります。高木の場合、根本まで切らずに腰の高さまで切るようにします。

(2)土を掘り進める
太い根まで掘り進めたら、幹をぐらぐらと揺らしていきます。

(3)抜き取る
根もとから抜き取ります。

以上が抜根の一連の流れです。おもに後半の根っこを持ち上げたり、抜き取る作業を重機でするか否かで費用が変わります。

重機の有無で費用が変わる

竹の抜根は別格?竹と木の抜根の違い

竹は木より10倍の速度で育つので、短い期間で竹を育て、建築材、工芸品などの素材として使うことができます。素材としてもメリットがあり、素材としての強度、衝撃吸収力に優れているので幅広く使うことができるのです。

竹と木の抜根の違い

竹は地下茎(ちかけい)と呼ばれる、地中に埋もれる性質をもった茎をしています。この茎はジャガイモやサトイモもありますが、竹の根っこはこれらの植物より太く、深く横の伸びる性質があるので、抜根するのが難しいです。

竹は素材として魅力的であり、美的な形をしている反面、成長速度が速く、根の張り方もとてもやっかいなことから、木と竹の抜根は別のものとして扱われています。

竹の抜根は根を全滅させないと意味がない

竹は生命力が強い植物となります。地上にある竹を見た目だけ取り除いたとしても、地中の中に竹の根が残っていれば、そこから新たに竹が生えてくることでしょう。

竹の根の先端は地中2メートル以上伸びることがあります。完全に竹を抜根したい場合、重機で根を掘り起こすのが一般的ですが、やろうと思えば人力でも作業をおこなえます。
しかし、人力で抜根をおこなうのは重労働なので、竹の抜根をおこなう場合は重機で作業をした方がいいでしょう。

また、竹の抜根作業は根を掘り返す以外には、薬剤を使って枯らすといった方法があります。
しかし、この方法は周囲の植物を枯らしてしまうおそれがあるので注意が必要です。

詳細は現地見積もりで

【確認事項】抜根を頼む前に!

庭木や竹の抜根費用は処分したい根っこによって金額に差があります。
抜根したい木、場所の条件によっては予想より高くついてしまったりすることがあるので、正確な金額を知りたい方は、業者に依頼する前に費用を見積もってもらうといいでしょう。

また費用面についてはもう少し確認すべき点があります。

費用に処分費等は含まれているか?

庭木を抜根したあとは伐根した根を処分しなければいけません。多くの業者は依頼すれば抜根した根の処分までおこなってくれるでしょう。

しかし、抜根の費用とは別に抜根した根の処分費用がかかっているので、作業とその作業費は伐根作業内に含まれているかどうかの確認をしておきましょう。

抜根ができないパターンがあります

抜根をしてもらいたいと思って依頼しても、建物や設備に複雑に根が絡まっていたり、抜根することで建物などに傷がついてしまう可能性が高い場合は抜根ができません。

しかし、完全に根を抜くことが無理でも、根の一部だけ撤去や、建物や設備にまで侵入してしまった根を撤去して、その撤去して壊れた箇所を修繕するなどの対応策があります。

その場合費用が当初の予定よりかさんでしまうことが予想されます。こういったパターンもありえますので、まずは現場での事前見積もりがとても大切になるのです。

少なくとも2つの業者の見積もりを比較して、検討するのがおすすめです。

抜いた根っこの処分費が含まれているか確認しよう

まとめ

木をある程度の長さまで切ってしまうことは伐採、切り株を根っこごと撤去してしまうことは抜根といいます。抜根をしてもらいたい場合、切り株の状態からの抜根であれば抜根費用で十分ですが、伐採が必要な大きさの木からの抜根は、抜根費用とは別に伐採費用が掛かります。

また、竹の伐採は木の抜根とは違い、難易度も高く、対応している業者が木よりも少ないため、木の抜根よりも費用が高くなってしまいます。
抜根は抜根したい木の数や大きさ、土地などで費用が変わってきますので、頼したい場合は業者に見積もりをしてもらいましょう。

伐採を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「伐採」をご覧ください。

伐採のプロが迅速対応!

庭木1本からお任せください!

※対応エリアや加盟店によって変わります

木々の伐採は大きな木であればあるほど、危険度が上がってきます。自分で伐採したら電線に引っかかってしまった!なんて事がないように、安全のためにも伐採はプロにお任せしましょう!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

立ち合いがなくとも作業は可能です!お気軽にご相談ください。

伐採 1本 6,100円~
伐採のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

伐採の記事アクセスランキング

伐採の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧