ミニキャブ・ミーブのバッテリー上がりを解決する方法を順番にご紹介

2021.4.30

ミニキャブ・ミーブのバッテリー上がりを解決する方法を順番にご紹介

ミニキャブ・ミーブのバッテリー上がりは、外部からの充電で復旧できることがあります。電気自動車は、通常の車(ガソリン車)でいうエンジンの代わりにモーターで車を始動させています。このモーターを始動させるためには、バッテリー内の電気が必要です。

つまりバッテリー内の電気が不足していれば、車を動かすことができないのです。当記事では、電気自動車のバッテリー上がりの復旧方法を解説していきます。もしも、今すぐバッテリー上がりから車を復旧させたいという方は、業者に依頼することをおすすめします。

ジャンプスタートで車が走行できるようになることがある

ミニキャブ・ミーブのバッテリー上がりは、ジャンプスタートで復旧することが可能です。

ジャンプスタートには、ブースターケーブルと救援車(助けにきた車)を使用した方法と、ジャンプスターター(車用のモバイルバッテリー)を使用した方法の2種類があります。

この2種類の方法の場合、まずは自車のパワースイッチをSTARTまで回し、「READY」マークが点灯するか確認しましょう。もし、点灯しない場合は「「READY」が起動しなかったときの対処法」を参考にしてください。

また、通常の車(ガソリン車)とはジャンプスタートの方法が異なりますので、気をつけて復旧作業をおこないましょう。この章では、2種類のジャンプスタートの方法と、自分では復旧が難しい場合の対処法をお教えしていきます。

【方法1】救援車(助けにきた車)を使って復旧させる

ミニキャブ・ミーブのバッテリー上がりを解決する方法を順番にご紹介

まずは、補機用バッテリーの位置を確認しましょう。補機用バッテリーは、ラゲッジルームマット(荷物や乗車人を載せる場所)をめくり、閉まっているリッド(蓋)の部分をドライバーで開けるとあります。

補機用バッテリーを確認したら、以下の手順でおこなっていきます。

手順
1.自車の補機用バッテリーのプラス端子に赤いケーブルを接続する
2.救援車(助けにきた車)のプラス端子に赤いケーブルを接続する
3.救援車(助けにきた車)のマイナス端子に黒いケーブルを接続する
4. 自車のバックドアの固定フックに黒いケーブルを接続する
5. 救援車(助けにきた車)のエンジンをかけ、アクセルを踏みエンジンの回転数を上げて約5分維持する
6. パワースイッチをSTARTまで回し、運転席のメーター近くにREADYが点灯されたか確認する
7. READYが確認できたら、ケーブルを接続時とは反対の順番で外していく
8.ブースターケーブルを取り外したあと、車を30分以上待機させ充電する(電気自動車はオルタネーター(発電機)がないため走行させても充電できない)
9.充電が終わったらリッドを閉め、ラゲッジルームのマットをもとに戻す
10.最寄りの自動車販売会社で補機用バッテリーの点検をしてもらう

ブースターケーブルをバッテリーに接続する際に、順番を間違えてしまうと、バッテリーがショートしてしまうおそれがあります。作業をおこなうときは、接続の順番に注意しておこないましょう。

【方法2】ジャンプスターターで復旧させる

ジャンプスターターを使う場合も同様に、まずはミニキャブ・ミーブの補機用バッテリーの位置を確認します。ラゲッジルームマットの下のリッド(蓋)を開けてバッテリーを確認したら、ジャンプスターターをつないでいきましょう。

バッテリーの位置が確認できたら、以下の手順で作業をおこなっていきましょう。

手順
1.ジャンプスターターにつながっている赤いケーブルのクリップ部分を自車のプラス端子に接続する
2.反対側にある黒いケーブルのクリップ部分をバックドアの固定フックに接続する
3.約10~15分充電する
4.パワースイッチをSTARTまで回し、READYの表示が点灯されているか確認する
5.READYが点灯しているのを確認したら、ジャンプスターターを接続したときとは反対の順番で外し、充電するために30分以上そのままにしておく
7.充電が終わったらリッドを閉め、ラゲッジルームのマットをもとに戻す
8.最寄りの自動車販売会社で補機用バッテリーの点検をしてもらう

ジャンプスターターをバッテリーに接続するときも、接続の順番を間違えてしまうとバッテリーがショートするおそれがあるので、注意しておこないましょう。

【方法3】JAFやバッテリー業者に復旧してもらう

自分でバッテリー上がりの復旧作業するのが難しい方は、JAFや業者などに依頼するという手段があります。

JAF会員の方は無料でサービスを受けられるため、費用の心配はありません。しかし、非会員の方がJAFを利用する場合、1万3千円ほど料金がかかってしまうことも。

一方で、業者に依頼した場合、約9,000~1万2千円ほどになります。JAFに依頼するよりも業者のほうが安くすむことがあるので、業者に依頼することも検討するとよいでしょう。

「READY」が起動しなかったときの対処法

前章でご紹介した復旧方法でバッテリー上がりが直る場合は、補機用バッテリーが上がったことによるものです。しかし、パワースイッチをSTARTまで回しても「READY」が点灯しなかった場合は、「駆動用バッテリー」も上がっている可能性があります。

騒動用バッテリーを充電するには、普通充電が必要です。近くに充電できる場所がある場合は、以下の方法を試してみましょう。もし、近くに充電できる場所がない場合は、けん引が必要になりますので、業者やディーラーなどに連絡することをおすすめします。

手順1:パワースイッチをLOCKに戻し駆動用バッテリーを充電する

ミニキャブ・ミーブのバッテリー上がりを解決する方法を順番にご紹介

ブースターケーブルを接続した状態で、パワースイッチを「LOCK」まで戻してください。戻したら、普通充電で騒動用バッテリーを充電します。

普通充電できる場所は、カーディーラーやコンビニ、屋外駐車場などがあります。充電できる場所が近くにある場合は、以下の手順で充電をおこないましょう。

充電方法
1.普通充電用のリッド(蓋)を開けて、中蓋を外す
2.コンセントに充電ケーブルを差し込む
3.普通充電用コネクターを、カチと音が鳴るまで充電口に入れ込む
4.充電ランプの点灯を確認する(点灯してないときは一度充電用コネクターを抜き、差し直す)

近くに充電する場所がない場合は、けん引が必要となりますので、業者やディーラーなどに相談することをおすすめします。

手順2:充電ランプの点灯が確認できたらブースターケーブルを外す

接続したままのブースターケーブルは、充電ランプが点灯したら外します。充電ランプの位置は、運転席にあるメーターの右下あたりにあります。外し方は以下のとおりです。

ブースターケーブルの外し方
1.自車のバックドアの固定フックに接続されている黒いケーブルを外す
2.救援車(助けにきた車)のマイナス端子に接続されている黒いケーブルを外す
3.救援車(助けにきた車)のプラス端子に接続されている赤いケーブルを外す
4.自車のプラス端子に接続されている赤いケーブルを外す

必ず上記の順番でブースターケーブルを取り外してください。もし間違えてしまうと、バッテリーがショートしてしまうおそれがありますので、注意しておこないましょう

手順3:一定時間駆動用バッテリーを充電させる

ここまで完了したら、騒動用バッテリーを1時間以上充電します。電機自動車は通常の車(ガソリン車)とは違い、ある程度充電してから走行する作業はありませんので、注意しましょう。

手順4:パワースイッチをSTARTまで回したら「READY」を確認する

1時間以上充電したら、パワースイッチをSTARTまで回し、「READY」が表示しているか確認します。もし「READY」が表示されない場合は、もう一度ブースターケーブルを接続するところからおこないましょう。

それでも充電されない場合は、ディーラーまたは業者まで連絡し、対応してもらいましょう。

車のバッテリーが上がってしまった原因

この章では、バッテリーが上がる原因を3つ紹介していきます。バッテリー上がりの原因を知ることで、今後バッテリーが上がるのを防ぐことができるのです。

もし、バッテリーの寿命がきている場合は、バッテリーの交換を検討することをおすすめします。

【原因1】ライトを消し忘れていた

半ドアで室内灯がついたままだったり、ヘッドライトを消し忘れていたりするとバッテリー上がりにつながってしまいます。これは、ヘッドライトなどはバッテリーの電気を使い、点灯するためです。

バッテリーが上がらないよう、車を止める・降りる際にはライト類がつきっぱなしになっていないかをしっかり確認してから車から離れましょう。

【原因2】長期間車に乗らなかった

車は動かしていなくても少しずつ充電が減っていき、場合によっては電欠などを引き起こしてしまいます。この現象を、「自然放電」といいます。

とはいえ電気自動車はスマートフォンなどと同じで、毎日充電すれば、電気がなくなることはありません。ですので、忘れないように充電させましょう。

充電を忘れてしまいそうで不安だという方は、充電することを知らせてくれるソフトもあるようです。そのような機能がついている場合は、それを利用してみるとよいでしょう。

【原因3】バッテリーの寿命がきていた

ミニキャブ・ミーブのバッテリー上がりを解決する方法を順番にご紹介

ライトなどの消し忘れや、車を使う頻度が少ないなどの原因に心当たりがない場合は、バッテリーの寿命かもしれません。バッテリーの寿命が近い場合、窓の開閉が遅くなった・エンジンのかかりが悪くなったなどの症状がでてきます。

このような場合は、バッテリーの交換が必要になる可能性があるので、早めに業者やディーラーに連絡し、みてもらいましょう。

まとめ

ミニキャブ・ミーブのバッテリー上がりは、ジャンプスタートで復旧することができます。しかし、ミニキャブ・ミーブは電気自動車のため、通常の車と方法が違ってくるので注意しなければいけません。

また、ジャンプスタートで復旧されない場合は普通充電をおこなうことで、バッテリーが充電されて復旧することができます。それでも、復旧することができない場合は無理せずディーラーや業者に依頼しましょう。

弊社にご連絡いただければ、バッテリー上がりに対応できる業者を全国にある弊社加盟店から、ご紹介させていただきます。ぜひご利用ください。

カーバッテリートラブルを迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短5

※対応エリアや加盟店によって変わります

「エンジンがかからない」「メーターが光らない」「セルモーターが回らない」などのカーバッテリートラブルをお電話1本でスピード解決!24時間365日対応で日本全国どこでもすぐに駆けつけます。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

普通車・軽自動車・トラック・外車・バイクなど、あらゆるカーバッテリートラブルに対応!

バッテリー上がり 8,800円~
バッテリー上がりのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

バッテリー上がりの記事アクセスランキング

バッテリー上がりの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧