レヴォーグのバッテリー上がりを解消!その方法と対策をご紹介

2021.4.30

レヴォーグのバッテリー上がりを解消!その方法と対策をご紹介

車のトラブルのひとつに、「バッテリー上がり」があります。突然バッテリー上がりが起きた場合、どうすればよいかわからず困ってしまう方も多いでしょう。

この記事では、レヴォーグのバッテリー上がりの解消方法をお伝えします。また、バッテリーが上がる原因や、バッテリー上がり以外のエンジンがかからない原因、劣化具合の見極め方についてもご紹介します。

この記事を読めば、レヴォーグのバッテリー上がりの原因や解消方法・予防策がわかるはずです。レヴォーグのバッテリーが上がってしまった方は、ぜひ参考にしてみてください。

レヴォーグのバッテリーが上がってしまったら

まずはレヴォーグのバッテリー上がりの対処法についてご紹介します。バッテリーが上がってしまった方は、以下の内容をしっかりと理解しましょう。

自力で解消できるかどうかの判断基準

レヴォーグのバッテリーが上がったときにまず考えたいのが、自分で解消できるのかどうかです。自分でバッテリー上がりを解消するためには、「ブースターケーブル」と呼ばれる赤と黒のケーブルか、「ジャンプスターター」と呼ばれる充電器が必要です。

ブースターケーブルまたはジャンプスターターを使えば、ジャンプスタートをおこなうことが可能です。ジャンプスタートとは、外部のバッテリーを利用して、バッテリーが上がった車のエンジンを始動させる応急処置です。

ブースターケーブルを使えば、ほかの車のバッテリーを利用してエンジンを始動させることが可能です。また、ジャンプスターターはあらかじめ充電しておくことで、エンジンを始動させるだけの電力を供給して、ジャンプスタートをおこなうことができる機械です。

レヴォーグのバッテリー上がりを解消!その方法と対策をご紹介

ジャンピングスタートで解消する手順

ここからは、ジャンピングスタートでバッテリー上がりを解消する方法について、「ほかの車に協力してもらう方法」と「ジャンプスターターを使う方法」に分けて説明します。

【ほかの車に協力してもらう方法】

バッテリー上がりをほかの車に協力してもらって解消するためには、ブースターケーブル・ジャンピングスタートに協力してくれる救援車を用意してください。

なお、救援車は故障車と同じ電圧でなければなりません。車の電圧は12Vと24Vの2種類あり、一般の乗用車は12V、トラックやバスなどの大型車は24Vとなっています。そのため、レヴォーグのバッテリー上がりが起きたときは、電圧が同じ乗用車に協力してもらいましょう。

バッテリー上がりが起きた際はまず、救援車とバッテリーが上がった故障車をできるだけ近づけましょう。

次に、両方の車のボンネットを開けて救援車のエンジンを止めておきます。そして、それぞれのバッテリーをブースターケーブルによってつないでつなぎます。

つなぐ順番は、故障車のプラス端子に赤、救援車のプラス端子に赤、救援車のマイナス端子に黒、故障車のエンジンの金属部分(エンジンを吊り下げるためのフックなど)に黒のケーブルの順です。順番を間違えると、大きく火花が発生するおそれがあり、周りのものに引火して火災を引き起こす危険もあります。そのため、ブースターケーブルをつなぐ順番は必ず守ってください。

ブースターケーブルをそれぞれの車につないだら、救援車のエンジンをかけてアクセルを踏んでエンジンの回転数をあげましょう。そして、回転数を高めに保った状態で2分待ってください。そうすることで、救援車を発電させることができます。

故障車のエンジンをかけてみて始動したら、そのままブースターケーブルを取り付けたときと逆の手順で外して作業完了です。

このとき、バッテリー上がりが解消されたからといって、すぐにエンジンを切ってはいけません。なぜなら、エンジンが始動した直後バッテリーの充電量がほとんどゼロの状態になっているため、再びエンジンをかけるときにバッテリーが上がってしまうおそれがあるからです。

バッテリーが再び上がることを防ぐためにも、エンジンを切る前に充電をおこなってください。バッテリーはエンジンをかけることで、オルタネーターという発電機が発電をおこない、充電します。

このとき、エンジンをかけるだけでも充電をおこなうことができますが、車を走らせるほうがより効率的に充電できます。そのため、短時間で充電をおこなうためにも、車は走らせるのがおすすめです。

だいたい30分~1時間程度走らせれば、次にエンジンをかけたときにもバッテリー上がりしない程度には充電することができるでしょう。

【ジャンプスターターを使う方法】

ジャンプスターターを使う方法では、ジャンプスターターと付属のケーブルを用意すればバッテリー上がりを解消することができます。

まず、レヴォーグのバッテリーにジャンプスターターに付属するケーブルをつないでください。プラス端子に赤、マイナス端子に黒の順につなぎましょう。

そして、ケーブルを本体に接続したら、電源を入れて1分ほど待ってエンジンをかけてください。エンジンが始動したことを確認したら、ケーブルを黒、赤の順で取り外せば作業完了です。

また、先ほどご説明したように、バッテリー上がりを解消した直後にエンジンを切ってしまうと、再びバッテリーが上がってしまうおそれがあります。そのため、30分~1時間程度エンジンを動かし、充電してからエンジンを切りましょう。

もし道具がない場合は

もし、ブースターケーブルやジャンプスターターをお持ちでない方は、JAFや加入している保険のロードサービスを使ったり、バッテリー上がりを解消してくれる業者に相談しましょう。そうすれば、確実に対処してもらうことができます。

弊社では、バッテリー上がりを解消する業者を紹介いたします。24時間365日電話受付しているので、すぐに相談していただくことができます。バッテリー上がりでお困りの方は、ぜひ弊社までご連絡ください。

レヴォーグのバッテリー上がりの原因と対策

ここからは、レヴォーグのバッテリー上がりの原因と対策をお伝えしていきます。以下の内容を読んで、再びバッテリーが上がることを防ぎましょう。

原因①:しばらく運転していない

しばらく運転していないと、バッテリーが上がるおそれがあります。「車を使っていないから電力が消費されないのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、車を使っていない間も時計などの設定を保つために電力を消費しているのです。

そのため、充電をおこなうために、定期的に車を走らせる必要があります。目安として、最低でも月に1回以上は運転するとよいでしょう。

原因②:ライトなどをつけっぱなしにしていた

ライトや、エアコン・オーディオなどの電装品は電力を消費します。これらを使いすぎて電力を消費しすぎると、充電量が追い付かなくなって電力不足となり、バッテリーが上がってしまうことがあります。そのため、必要以上にライトやエアコン・オーディオなどの電装品を使わないほうがよいでしょう。

また、半ドアの状態では室内灯が付くようになっている車も多いです。そのため、「半ドアの状態で放置してしまっていつのまにか電力を大量に消費していた」ということもあり得ます。そうなることを防ぐためにも、半ドアになっていないかも確認しておきましょう。

レヴォーグのバッテリー上がりを解消!その方法と対策をご紹介

原因③:バッテリーの劣化

バッテリー上がりの原因には、バッテリーの劣化も考えられます。バッテリーは消耗品で、寿命はだいたい2~5年といわれています。これだけ幅があるのは、車の使い方によって劣化の速度が異なるからです。

そのため、バッテリーの交換時期を確かめるには、定期的にバッテリーの劣化具合を確かめる必要があります。バッテリーが劣化しているか見極める方法については、後ほどご説明します。

エンジンがかからないのはバッテリー上がり以外が原因のことも

エンジンがかからないとき、「バッテリー上がりが起こった」と思う方も多いかもしれません。しかし、エンジンがかからないときに考えられる原因は、バッテリー上がりだけではありません。そこでここからは、バッテリー上がり以外のエンジンが止まる原因をお伝えします。

そもそもバッテリー上がりのときはどんな症状なのか

バッテリー上がりのときは、エンジンがかからないほかに、電装品が使えない・セルモーターが回らないといった症状も現れます。

セルモーターとは、エンジンをかけたときに回転するモーターのことです。エンジンをかけるために鍵を回すときの「キュルキュルキュル」という音が、セルが回り始めた音になります。そのため、この音が聞こえないときはセルモーターが回っていないと考えてよいでしょう。

エンジンがかからないことに気づいたら、バッテリー上がりだと断定する前に電装品が使えるか・セルモーターが回るかについて確認してみてください。

電装品が使えたり、セルモーターが回ったりするときには、バッテリー上がり以外の原因が考えられます。バッテリー上がり以外でエンジンがかからない理由については、以下からご説明します。

バッテリー上がり以外でエンジンがかからない場合の症状と原因

バッテリー上がり以外でエンジンがかからない原因で、代表的なものを以下にまとめました。

セルモーターの故障

電装品は付くのにセルモーターが回らないときは、セルモーターが故障していることが考えられます。

燃料ポンプの故障

燃料ポンプとは、燃料をエンジンに送り込むポンプのことです。燃料ポンプが故障している場合、セルモーターは回りますが、エンジンがかからなくなります。

ガス欠

燃料が足りていないときにもエンジンが止まります。燃料メーターが0になっていないかをチェックしてみてください。

レヴォーグのバッテリー上がりを解消!その方法と対策をご紹介

ガス欠が起きた際は、JAFや加入している保険によるロードサービスを利用して対処しましょう。また、セルモーターや燃料ポンプが故障しているときは、整備工場やディーラーに修理を依頼しましょう。

バッテリーが劣化しているなら交換をしよう

「車の使い方が適切なのにバッテリーが上がった……」というときは、バッテリーの寿命かもしれません。そこでここからは、バッテリーが劣化しているかチェックする方法をご紹介します。

バッテリーの劣化を見極めるチェックポイント

バッテリーの劣化を見極めるときは、以下のポイントをチェックしてみてください。

バッテリーを5年以上交換していない

車の使い方にもよりますが、バッテリーの寿命は2~5年程度だといわれています。「5年以上使っているけど、まだバッテリーが上がる気配はないし大丈夫」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、突然バッテリーが上がることもあり得ます。そのため、5年以上バッテリーを交換することをおすすめします。

エンジンがかかりにくい

「エンジンがかかりにくく、何度も鍵を回してやっとかかった」という場合、バッテリーが劣化していることが考えられます。そのため、放置せずに整備工場に相談しましょう。

レヴォーグのバッテリー上がりを解消!その方法と対策をご紹介

バッテリー液が濁っている

バッテリーには、バッテリー液と呼ばれる液体が入っています。バッテリー液は通常無色透明をしていますが、バッテリーが劣化してくると、中に入っている極板が剥がれ落ちてバッテリー液を濁らせます。

比重が悪化

比重をはかってバッテリーの劣化具合を確認することができます。比重とはバッテリーの密度を表す数値で、比重が悪いと充電状態が悪化しているといえます。

バッテリーの比重は1.25~1.28の間にありますが、1.25を下回った場合はバッテリーの寿命が近づいているおそれがあります。

比重を確認するためには、専用の道具が必要です。お持ちでない方は、整備工場に依頼して確認してもらいましょう。

バッテリーを交換するには

バッテリーの交換をおこなう際は、車のバッテリーの規格に合ったものを選びましょう。バッテリーの規格は、バッテリー本体のラベルにあるので、確認してみてください。

ラベルを確認すると、アルファベットと数字で表記された規格が書かれています。アルファベットや数字にはそれぞれ意味があるので、簡単にご説明します。

たとえば、「40B19L」と記載されている場合、40が性能ランク、Bがバッテリーサイズ、19がバッテリーの長さ、Lが端子の位置となります。その中で、末尾の19Lという部分が同じでないとサイズが合わず、エンジンルームの中にバッテリーが入らないおそれがあります。そのため、バッテリーを交換するときには、末尾が同じものを購入しましょう。

まとめ

レヴォーグのバッテリー上がりが起きた際は、ほかの車に協力してもらったり、ジャンプスターターを使ったりして解消させることができます。

また、バッテリー上がりは「しばらく運転していない」「ライトなどの使い過ぎ」「バッテリーの劣化」といったことが原因で起こります。そのため、再びバッテリーが上がることを防止するためにも、必要以上にライトや電装品を使うのを避け、定期的に運転しましょう。また、バッテリーが劣化したら交換するようにしてください。

ただし、バッテリーが上がらないように気をつけていても、バッテリー上がりが起きてしまうかもしれません。もし、バッテリー上がりが起きて一人で対処するのが難しいときは、バッテリー上がりを解消してくれる業者に依頼することをおすすめします。

バッテリー上がりが起きた際は、できるだけ早く解決するためにも「道具がない」「自分で解決できる自信がない」という方は、ぜひ業者へ相談してみてください。

カーバッテリートラブルを迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短5

※対応エリアや加盟店によって変わります

「エンジンがかからない」「メーターが光らない」「セルモーターが回らない」などのカーバッテリートラブルをお電話1本でスピード解決!24時間365日対応で日本全国どこでもすぐに駆けつけます。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

普通車・軽自動車・トラック・外車・バイクなど、あらゆるカーバッテリートラブルに対応!

バッテリー上がり 8,800円~
バッテリー上がりのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

バッテリー上がりの記事アクセスランキング

バッテリー上がりの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧