淀みは換気で追い出す!換気扇と窓で空気の流れを作るテクニック

2021.4.30

淀みは換気で追い出す!換気扇と窓で空気の流れを作るテクニック

クーラーをガンガンに効かせる夏場も、ヒーターでがっつり暖まる冬場も、空調機器の活躍する季節には、お部屋のドアや窓は閉め切っていることが多いです。適温にした空気が逃げてしまうのでいたしかたないことなのですが、そうなると気になってくるのが空気の淀み。廊下に出てしばらくしてから部屋に戻ると思わず「臭っ!?」と思ってしまうあのイヤーな臭いをどうにかするには、お部屋の空気を入れ替えるしかありません。

効率良く換気を行うには、換気扇を活用しましょう。活躍のチャンスはお料理の際だけではありません。窓を開け、換気扇で空気の流れを作ることで、すばやくお部屋の淀みを追い出すことができます。本コラムでは、知っておくと役に立つ換気のテクニックをご紹介いたします。

換気の効果

閉め切ったお部屋から外に出て空気を吸うと、なんだか清々しい気分になりませんか?知らず知らずのうちに汚れてしまったお部屋の空気に不快感を憶えていて、それが解消されたためだといわれています。換気は同じ効果をお部屋単位で得るための作業です。主な効果には下記のようなものがあります。

酸素濃度、二酸化炭素濃度の正常化

閉め切ったお部屋で長時間空気の入れ替わりがないと、呼吸によって酸素は減り、二酸化炭素が増えていきます。コンロやストーブで火を使えばさらに酸素は減り、だんだんと息苦しくなってくるようにも感じるでしょう。

呼吸で得られる酸素が減ると、脳のはたらきも鈍ってしまいます。換気扇で空気の流れを作ることで、偏ってしまった酸素と二酸化炭素のバランスを正常に戻す効果があります。

湿気の除去

部屋を閉め切っていると、とにかく湿気がこもります。人間は生きているだけで水分を放出していますし、洗濯物を部屋干ししていたり炊事を行えば空気はどんどん湿っていきます。過度な湿気はカビの原因にもなるため、定期的に乾いた空気を取り込みましょう。

臭いの除去

換気がもたらす非常に重要な効果が脱臭です。その場の臭いをとることはもちろん大事ですが、部屋の空気がくさいまま時間が経つと、壁紙や家具に臭いが染みついてしまうことがあり、これが非常に厄介です。
            換気の効果

部屋の換気をするには空気の流れを作ること?

お部屋の換気とはすなわち、古い空気を追い出して、開いたスペースに新しい空気を入れることです。しかし、バケツの中身をひっくり返して新しく水を入れるように簡単にはいきません。お部屋を満たす大量の空気を効率良く入れ替えるには、空気が流れていくルートを作る必要があります。換気の極意は、換気扇による空気の流れの構築です。

家の空気の流れを変えるには?

窓を全開にしても空気が入れかわるとは限らない

空気は意外と動きが鈍く、その場に留まり続ける性質を持っています。そのため、ただ窓を全開にしただけではなかなか外の空気を入れかわってくれません。新しい空気が部屋に入り込むには、古い空気が外に出て行って空間に空きが出る(=気圧が下がる)必要があります。古い空気の流出と新しい空気の流入、すなわち空気の『流れ』が重要になるわけです。

換気扇だけで空気の流れは変わるのか?

キッチンや浴室に設置されている換気扇は、ファンを使ってお部屋の空気を強制的に吸い出す装置です。空気を吸い出されると一時的にお部屋の気圧が下がり、外から空気を補充することで元の気圧に戻そうとするはたらきがうまれます。これが空気の流れを生み、効率良く換気が出来る仕組みです。

ただし換気扇は付近の空気を強制排出する能力は高いですが、換気扇ひとつで部屋全体の空気を入れ替えるにはちょっとした工夫が必要になります。

ポイントは開ける窓の位置です。次項からは、換気扇と窓を使って空気の流れを制御するテクニックをご紹介します。
      家の空気の流れを変えるには?

窓と換気扇で空気の流れを作る

空気の流れを考えてみよう

理想的な空気の流れとは、窓から入ってきた空気がお部屋の空気と入れ替わって、古い空気が換気扇から外へ吐き出される流れです。空気の出口は換気扇と決まっているため、入り口となる窓の位置を工夫して空気の流れる経路を作ってみましょう。

空気の流れの効率的な作り方

空気は入ってきた窓をスタートとして、ゴールである換気扇から出ていきます。お部屋の空気を効率よく入れ替えるには、この一連の流れが部屋全体を横切るようにすることが重要です。窓と換気扇が近すぎると、空気の流れが小さい循環で簡潔し、部屋の大部分の空気は留まったままになってしまいます。

逆に、換気扇と対角線上にある窓を開ければ、部屋全体の空気を押し出すことができます。これは部屋の上下にもいえることで、天井付近に換気扇があるなら、床付近の窓を開けることで上下を横断するかたちで空気の流れを作れます。
      窓と換気扇で空気の流れを作る

まとめ

換気扇で空気の流れをつくる換気方法についてここまでご紹介してきました。要点を下記にまとめます。

・換気を行うことで、空気の清浄化や脱臭、除湿といった重要な効果を得ることができる。
・窓を開けるだけでは空気はなかなか入れ替わらないため、換気をするには空気の流れを作る必要がある。
・換気扇を使うことで強制的に空気を動かすことができる。窓を開ければ、換気扇が排出した分だけ新しい空気が入ってくることになり、これが空気の流れとなる。
・全体的に空気を入れ替えるには、空気の流れが部屋の中を横断している状態が望ましい。換気扇の対角線上の窓を開けるのがおすすめ。

換気は快適性を保つだけでなく、一酸化炭素中毒や酸欠を防いで健康上のトラブルを防ぐうえでも非常に大切な作業です。淀んだ空気を綺麗な空気に入れ替える『お部屋の深呼吸』で、爽やかな風を取り入れましょう。

換気扇・レンジフード工事を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「換気扇・レンジフード工事」をご覧ください。

換気扇・レンジフード工事はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

換気扇・レンジフード工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

換気扇・レンジフード工事の記事アクセスランキング

換気扇・レンジフード工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧