インターホンの外し方を知っていますか?!自分でも交換は簡単?

2021.4.30

インターホンの外し方を知っていますか?!自分でも交換は簡単?

近年、インターホンの重要性は高く、新しいものが次々と出ています。外の映像を映すだけではなく、来客者を録画機能や外出先でも対応できるものまで出ています。

古いインターホンを使っていると犯罪に巻き込まれるおそれもあり、新しいインターホンに交換する方も少なくありません。

インターホンの外し方なんて知らないという方でも、条件さえ揃っていれば簡単にDIYすることも可能です。ここでは、そんなインターホンの交換方法をご紹介していきます。

インターホンは外したり交換を自分でしてもいいの?

インターホンの外し方を知る前に、今使用しているインターホンによっては交換できないかもしれません。

自分で取り替えができるケース

電源プラグ付きコードが付いている場合と乾電池式インターホンの場合は自分で取り替えすることが可能です。手間がかからず簡単に交換することができます。

業者に相談をしたいケース

電源プラグ付きコードがなかったり、乾電池を取り替えたことがなかったら、電源直結式インターホンになるので、取り付けも取り外しも業者に相談しなければなりません。

また、壁の中から電源を取っている場合も同様です。他にも、ガス警報器や熱感知器などと連動していたりやチャイム式、壁へ埋め込みを伴っている場合も業者に相談しないといけません。

専門業者でないと取り替えができないケース

注意しなければならないのが、マンションがオートロックの場合や、エントランスなどに集合ドアホンなどと連動している場合は専用業者でなければ取り替えができません。

今付いているインターホンによっては自分で施工することができない場合もあるので気をつけましょう。
          インターホンは外したり交換を自分でしてもいいの?

インターホンを取り替えるときの注意点

インターホンを外し方や取り付け方は、少しでもDIY好きな方なら簡単に施工することができます。しかし、上記のこと以外に注意しなければならないことがあります。

家庭にあるコンセントを移動させたり、コンセントを新しく設置することは自分でおこなうことはできません。必ず電気工事の資格を持った方がやらないと法律に触れてしまいます。

簡単にインターホンを取り付けるためには、元あるインターホンなどに配線が2本以上あるということです。配線があれば、それを利用するだけなので簡単に施工することが可能です。

親機の外し方や取り換えの方法

インターホンには親機と子機があり、家の中に付いているものが親機、外についているものが子機になります。
まずは、インターホン親機の外し方と取り替え方についてご紹介していきます。

1.電源を抜くことから始めます。
電源から供給している物は上に持ち上げれば簡単に外すことができます。

2.インターホンの裏をみると、チャイムコードが接続されています。
ネジを緩めれば簡単に外すことができます。

3.チャイムコードが外れたら、インターホンを固定している金具を外していきます。
ネジで止まっているので、ネジを緩めれば簡単に取り外すことができます。

この金具は壁に挟み込むような形で固定されていることもあります。
ネジを外したときにボード用金具が壁裏に落ちてしまうこともあるので、支えながら慎重に取り外しましょう。

   
これで、取り外しは完了です。
次に新しいインターホンを取り付けていきます。

   
1.古いものが付いていたときと同じ形で、新しい金具を取り付けていきます。
この時にネジの穴などがあわない場合は、新しく穴を開ける必要があります。

2.新しいモニターにチャイムコードを取り付けていきます。裏に向けると、差し込むところがあるので抜け落ちないようにしっかり奥まで差し込んでいきます。

3.接続ができたら、取り付け金具にモニターをセットして完了です。

このように簡単に取り替えることが可能です。
工具も基本的はドライバーだけで施工することができます。
          親機の外し方や取り換えの方法

玄関の子機の外し方や取り換えの方法

次に玄関に付いている子機のインターホンの外し方と交換方法をご紹介していきます。

   
1.プラスドライバーで固定されているネジを緩めていくと、簡単に取り外しができます。

2.本体を裏にし、チャイム用コードが接続されているので、ネジを緩め外していきます。

3.壁に子機を固定している台座が付いているのでネジを緩めて取り外します。

   
■取り外した後はチャイムコードだけになります。
次に新しいインターホンを取り付けていきます。

    
1.新しいインターホンの種類によっては、子機本体と固定用台座が一緒になっている場合があるので、ネジを緩めて分離させます。

2.台座を外壁に取り付けていきます。新しいものは基本的にはネジ穴が一致しますが、ずれている場合は新しい穴を開ける必要があります。

3.次に新しいインターホンにチャイムコードを接続していきます。ネジを緩めると差し込むスペースができるので、コードを差し込んで再びしっかりとネジを固定していきます。

4.最後に台座に本体をセットし、再びネジで固定していきます。

▼このように子機の取り付けも簡単にすることができます。
しかし、問題はインターホンが機能するかです。しっかりチャイムコードを差し込まなかったりすると、映像が映らなかったり、音が聞こえなかったりします。
材料も工具も少なく簡単にDIYすることは可能ですが、しっかり固定していくことが重要です。
          玄関の子機の外し方や取り換えの方法

まとめ

インターホンは玄関の顔であると同時に、犯罪抑制効果もあります。
インターホンには種類が沢山あり、機能も様々です。

また、インターホンの外し方を知っているから安易にDIYしようとしも、種類によっては再び取り付けることができない場合も出てきます。

もしインターホンの交換を検討しているのであれば、一度業者に相談してみてもいいかもしれません。
自分の家にはどの種類がついていて、どんな機能が必要なのかを見極めてから、交換することも大切なポイントになってきます。

インターホン工事・取替を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「インターホン工事・取替」をご覧ください。



防犯対策の第一歩に!

すぐにご自宅へうかがいます

※対応エリアや加盟店によって変わります

カメラ付きのインターホンは防犯対策にもなり、さまざまな場面で活躍しています。訪問販売対策にもなりますので、一度考えてみてはいかがでしょうか?

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

インターホン修理もおこないます!なんでもご相談ください!

インターホン工事・取替 6,600円~
インターホン工事・取替のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

インターホン工事・取替の記事アクセスランキング

インターホン工事・取替の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧