4K視聴はアンテナ工事が必要?BS・CS・8K放送に対応するには
2018年12月から4K・8K放送がスタートして、より鮮やかで鮮明な映像でテレビを楽しむことができるようになりました。そのため、「家で4K放送を見たい」と考える方も多いのではないでしょうか。4K放送を快適に楽しむには、4Kに対応したアンテナを設置することをおすすめします。
なぜなら、視聴できる番組に限りがあるからです。家に設置されている2Kのアンテナでも4Kを見ることはできますが、番組を制限されればせっかくの4K放送を十分に楽しむことができないかもしれません。
そこでこの記事では、4K アンテナを設置するか否かの判断基準について紹介します。この記事を読んで、4K放送を楽しむためにアンテナ工事が必要かどうか判断してみましょう。
アンテナ工事の有無は視聴するチャンネルで決まる!
4Kアンテナの設置工事をするか否かは、視聴するチャンネルによって決まります。4K放送を視聴するにあって、「この番組を見よう!」などとワクワクしながら考える方もいるでしょう。しかし、アンテナをつけるかつけないかで見られる番組が異なるのです。
せっかく4K放送を見られるようになったのに、希望番組や放送局が除外されているのは悲しいですよね。見たい番組が問題なく見られるようにするには、どうしたらよいのでしょうか。
従来の2Kアンテナで見られるのは右旋放送のみ!右旋放送と左旋放送の違いとは
家に2Kアンテナがすでに設置されている場合、4Kアンテナを設置しなくても4K放送を楽しむことができます。しかし、2K アンテナで楽しむことができる4K放送は、右旋放送とされるNHKや民放系列のテレビ局の番組に限られてきます。
BSアンテナに受信される電波は渦を巻くように発信されており、右に回る電波によって放送されるものを右旋方法といいます。反対に左回りに回る電波によって放送されるものは左旋放送と呼ばれているのです。左旋放送では、ドキュメンタリーや映画、スポーツなどのバラエティーに富んだ番組が放送されています。
2Kアンテナは右旋放送のみ受信できますが、左旋放送は受信することができません。そのため、見たい番組が左旋放送によるものであれば、左旋放送の電波も受信できる4Kアンテナを設置する必要があるのです。
4Kアンテナで4K放送を楽しむときに必要なもの
みんなが集まるリビングやゆったりする寝室などで4K放送を楽しみたいときは、いくつか必要なものがあります。アンテナの受信に必要なものは、以下の通りです。
・4Kチューナー(テレビに搭載されている場合は不要)
・4Kアンテナ
・接続用のケーブル(窓などのすき間から室内に通す場合は、隙間用のケーブルを使用)
これだけあれば、1台のテレビで4K放送を楽しむことができます。いろんな部屋で楽しみたい方は、これらのものに加えて受信した電波をまとめる混合器や電波を各部屋に分ける分配器などが必要になってきます。4Kアンテナを取り付ける際は、どの部屋で見るのかなども考えて必要なものをそろえましょう。
テレビアンテナ無しで4K放送を受信する方法も
4K放送は、ケーブルテレビを利用すればテレビのアンテナがなくても視聴することができます。そのため、すでにケーブルテレビを利用しているという方は、4K放送を楽しむためにアンテナをつける必要はありません。ここでは、ケーブルテレビを利用して4K放送を受信する方法を紹介しますね。
ケーブルテレビで4K放送を見るためには、何が必要?
ケーブルテレビを利用して4K放送を楽しむために必要なものは、4K対応のテレビと4K対応のチューナーのみです。この2つさえあれば、4K放送を楽しむことができます。とくに周りの機器も交換したり工事をしたりする必要がないため、簡単に設置できるのは魅力的ですよね。
また、初期設定などはケーブルテレビの業者がすべておこなってくれるので、機械が苦手な方も安心してまかせることができます。
ケーブルテレビを契約するときのポイント
ケーブルテレビを契約するときは、どのテレビ局のどんな番組が見たいかをあらかじめ決めておく必要があります。ケーブルテレビにはさまざまなプランがあり、NHKのBSや民放系列のテレビ局の番組が見られるものや、加えてスポーツや趣味、映画などに特化したチャンネルもあります。
「NHKや民放系列の番組のみ見られればよい」という方は、追加の料金を払うことなく4K放送を楽しむことができるでしょう。しかし、「映画やスポーツも見たい」など多種多様な番組を楽しみたい方は毎月追加料金を支払って契約する必要があります。契約する際は、どんな番組を見たいのかしっかり決めておくとよいでしょう。
ケーブルテレビの利用料について
ケーブルテレビの月額使用料金の相場は、およそ6,000円といわれています。しかし、見ることができる番組数を増やせば、相場以上の料金を毎月支払うことになるでしょう。面倒な工事をしなくても4K放送を楽しめるケーブルテレビですが、毎月使用料を支払わなくてはならないということを頭に入れておきましょう。
反対に、4Kアンテナを建てると初期の設置費用はかかりますが、取り付けてしまえば月々の支払いはなく無料で4K放送を楽しむことができます。そのため、長い目で見ると、4Kアンテナを設置したほうがお得ということになります。
ただし、ケーブルテレビはたくさんのジャンルの番組を楽しむことができるので、ご自身の要望に合わせてどちらにするか考えるとよいでしょう。
4K対応のアンテナ工事なら「生活110番」にご相談を
4Kアンテナを取り付けて、お得に4K放送を楽しみたい方は、生活110番の利用がおすすめです。アンテナの取り付け工事は、屋根や壁面、ベランダなどでおこなうことが多く、転落の危険性もある危険な作業です。
また、4Kアンテナの設置作業は微調節が必要で、少しでもずれが生じるとテレビの映りが悪くなってしまったり、まったく映像が映らなかったりする問題も少なくありません。そんな手間のかかる大変な作業は、プロの力を借りるほうが安心ですよね。
生活110番には、全国各地の優秀なアンテナ工事業者が多数加盟しています。弊社にご相談いただければ、お客様のご要望に合わせた業者をご紹介しております。アンテナ工事のプロにまかせれば、危険な作業をおこなうことなく安全に4Kアンテナを取り付けることができ、4K放送を楽しむことができるでしょう。
取り付けした後、何らかの原因でテレビの映りが悪くなってしまったときも、ご安心ください。弊社では、アフターフォローもしっかりしていますので、無料で修理させていただけます。
さらにアンテナの設置だけでなく、修理や交換などのあらゆる依頼を受け付けております。もしお困りごとがありましたら、24時間365日受け付けておりますのでいつでもご相談ください。
まとめ
4Kアンテナを設置するかどうかは、どの番組を視聴したいかによって決まります。従来の2Kアンテナでも、NHKのBSなどの右旋放送なら視聴することができます。しかし、ドキュメンタリーなどの多種多様な番組が放送されている左旋放送は視聴できません。どちらの番組も楽しみたいという方は、4Kアンテナの設置をするとよいでしょう。
しかし、アンテナ設置は屋根の上や壁面など高所作業が余儀なくされる危険な作業となります。高い所での作業が慣れないという方は、業者にまかせるとよいでしょう。また、月々の使用料はかかりますがケーブルテレビを契約すれば、4Kアンテナ無しでも4K放送を楽しむことができます。さまざまな方法を検討してみましょう。
※対応エリアや加盟店によって変わります