部屋にテレビを増やしたい!テレビアンテナの増設方法を解説します

2023.11.17

部屋にテレビを増やしたい!テレビアンテナの増設方法を解説します

いろんな部屋でテレビが見たいときにテレビがあっても、アンテナに接続できなければ、テレビを見ることができません。すべての部屋にテレビ視聴用のアンテナ端子がついている家は、そうそうないでしょう。住み始めてから、思いがけずに「この部屋でテレビをみたい」と思うこともあると思います。

そんなお部屋にはテレビのアンテナ端子を増設したり、分配器を使うことでテレビを見られるようにすることができます。アンテナ端子を増設するには少し手間がかかるので、まずは分配器という器具を使ってみることを検討してみるのがよいかもしれません。

今回の記事では,今とは違う部屋でテレビを見る方法である分配器とテレビアンテナの増設について、ご紹介していきます。

テレビアンテナの増設を行う前に知っておきたいポイント

テレビアンテナの増設を検討する前に、まずはご自宅の電波強度を調べましょう。電波強度とは簡単にいえば電波の強さのことで、テレビの電波を発信している電波塔からの距離が遠いほど弱くなるといわれています。この電波強度が弱いと映像がきれいに映らない原因にもなりますので、テレビアンテナの増設を行う前に確認しておきましょう。

一般的には地上デジタル放送の最低受信レベルは44以上、安定した映像を見るためには受信レベルが60以上といわれています。80以上はかなり高いレベルで、60から80の間であれば中くらいの強さです。この電波強度はアンテナ用のレベルチェッカーを使うことで確認することができます。レベルチェッカーとは電波の受信レベルを確認できる器具のことで、通販などで手軽に手に入れることができます。

テレビアンテナの増設を行う前に知っておきたいポイント

分配器を使うことでアンテナがない部屋でもテレビが使える!

今までとは違う部屋でテレビを見たいときには、テレビアンテナの増設以外にも方法があります。それが分配器を設置することです。分配器は一つのケーブルを複数に分けるために使うもので、今まで使っていたアンテナのケーブルに分配器をつけることで、複数のテレビへケーブルをつなげることができます。

分配器は安いもので700円くらいから販売されているので、手軽に試しやすいのも魅力です。

分配器を使う上での注意点

この分配器を使うことで注意したいのが、先にも述べた電波強度です。分配器は今までに使っていた電波を複数に分けて使う分、それぞれの電波強度が弱くなってしまうことがあるためです。分配器の使い方によってはテレビの映りが悪くなったり、場合によっては荒くなってしまうことが考えられます。

この対策としては、電波強度を強くするためのブースターをケーブルにつけることや、自宅で使おうと考えているテレビの数と、分配器の端子の数が同じになるようにすることで防ぐことができます。テレビの電波は分配数が増えるほどその損失も増える性質があるためです。

ですがこの方法でもテレビが適切に映らないときには、テレビアンテナの増設を考える必要もあるでしょう。

分配器を使う上での注意点

思い切ってアンテナの増設工事を行うのも一つの手

状況によっては自分でできることもあります。

このテレビアンテナを増設することで、壁に直接アンテナ端子をつなげることができるので、分配器を設置したときのような、ケーブルのわずらわしさがありません。それではまずは、テレビアンテナの増設を自分で行う方法をご紹介していきます。

テレビアンテナの増設を自分で行う方法

テレビアンテナの増設を自分で行うときには、前提として壁に使っていないコンセントボックスが必要です。このコンセントボックスを加工して、アンテナ用の端子を設置するのがテレビアンテナの増設方法です。この時に使用する材料はホームセンターでも手に入れることができます。

【必要なもの】
TVコンセント用直列ユニット
コンセントボックス用の取り付け枠
コンセントボックス用のカバー
アンテナからの同軸ケーブルに使うF型コネクタ

①アンテナ同軸ケーブルの先端に切り込みを入れて表面の被膜をはがします。
②中心に通っている中心線が見えるように周りの部分をはがしていきます。
③F型コネクタを同軸ケーブルの先に取り付けます。
④直列ユニットに③のケーブルを取り付けます。
⑤④をコンセントボックス用の取り付け枠にはめ込み、壁に設置します。
⑥コンセント用のカバーをかぶせます。

テレビアンテナの増設を自分で行う際の手順は以上です。ですがケーブルの加工に不安があったり、自分で行った場合にきれいに映らなかったりすることもあるそうなので、業者に依頼することがオススメです。

テレビアンテナの増設を業者に依頼したときの費用相場は、10,000円程といわれていますが、出張費用などでここに上乗せの費用がかかることが多く、結果的には15,000円程になることもあるそうです。

まとめ

アンテナ端子のついていない部屋で新しくテレビをみたいときは、テレビアンテナの増設や分配器をつかうことで解消することができます。アンテナの増設を行う前にはまずご自宅の電波強度を確認するようにしましょう。一般に地上デジタル放送では60以上の電波強度で安定した映像が見られるといわれています。

テレビアンテナの増設を考える前には分配器の設置も考えましょう。今までのアンテナケーブルから新しくケーブルを引くことで、アンテナ端子のない部屋でもテレビを見ることができるようになります。このときは電波強度に注意をしましょう。電波強度が弱いときにはブースターなどの使用も考えたほうがよいです。

アンテナの増設は自分で行うこともできますが、自分で行った場合はトラブルが起きても原因が分からず、結果的に業者に依頼をすることにもなりかねません。不安がある方は業者に相談するのが一番安心です。今までと違う部屋でもテレビを見たいとお考えのときは、一度業者にご相談してみてはいかがでしょうか?

アンテナ工事を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「アンテナ工事」をご覧ください。

アンテナ工事即日対応可能

現地調査・お見積り無料!

※対応エリアや加盟店によって変わります

テレビの不具合の原因はアンテナにある場合も!そんな時はプロにお願いして解決してしまいしょう!8年間 の長期保証もあるので、万が一も安心です!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

※天災・災害・お客様の過失によるものは施工保障対象外となります。

アンテナ工事 8,800円~
アンテナ工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

アンテナ工事の記事アクセスランキング

アンテナ工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧