エアコンの取り付け費用をご紹介!気になる追加費用や節約のコツも!
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
エアコンを取り付けるときは、室外機の設置場所やエアコン用コンセントの有無、新設なのか交換なのかといった項目を確認してください。なぜなら、これらの条件次第でエアコンの取り付け費用は大きく変わってくるからです。
そこで、この記事では、エアコンの取り付け費用について紹介します。どんな条件で費用は変わるのかということを確認しておきましょう。また、エアコンを取り付ける際の節約にも触れています。ぜひ参考にしてみてください。
エアコンの取り付け費用と工事の内容
エアコンの取り付け費用は、標準工事であれば、10,000円から20,000円が相場になります。ここでは、標準工事の内容に含まれていることが多い作業を紹介します。
室内機、室外機の設置
室内機や室外機の設置は、標準工事になります。ただし、壁の強度によっては設置できない場合もあり、室内機と室外機の設置する階が違う場合などは追加費用がかかってしまいます。
配管パイプ設置
室内機と室外機の間に取り付ける配管パイプも設置してもらうことができます。パイプの長さは4m以内でなければならないことが多いです。
配管穴があって、エアコン専用のコンセントがついている場合は、追加費用がかからずにエアコンを設置してもらうことができます。
標準工事は、業者によって内容が違っているので注意してください。今回紹介した内容は、あくまでも一例です。そのため、エアコンの取り付けを依頼する前に、標準工事の内容を確認しておくことをおすすめします。
追加費用についても知っておこう!
エアコンで追加費用が発生するときは、どんな場合でしょうか。ここでは、エアコンの取り付けで追加費用がかかる場合を紹介します。
エアコンの取り外し
設置場所に古いエアコンがある場合は、取り外す際に追加費用がかかります。エアコンの設置状況によっては、さらに費用がかかる場合があります。たとえば、室外機が2段置きになっている場合などです。
さらに、リサイクルとして処分する場合は、リサイクル処分とリサイクル収集・運搬料金として費用がかかります。これらの料金を含めると、エアコンの取り外しは5,000円から20,000円くらいかかってしまいます。
室内機、室外機の設置
室内機や室外機の設置場所、方法によっては追加で費用が必要となります。たとえば、室内機を2階に置いて、室外機を1階に置く場合だと20,000円くらいかかってしまいます。
室外機を2段置きにする場合でも5,000円くらいが追加費用として必要です。ほかにも、室外機を壁や屋根の上に取り付ける場合でも追加で費用がかかります。
配管穴あけ
配管穴がない場合、穴あけ工事が必要となります。このとき穴あけをおこなう壁の素材によって費用は変動します。木造・モルタル壁であれば、3,000円くらいが相場ですが、コンクリート壁になると10,000円くらいかかってしまいます。
注意点として、マンションやアパートに住んでいる場合は、穴あけをおこなってもらうことができないことが多いです。また、壁面の素材によっては穴あけ工事ができないこともあります。賃貸であれば、必ず管理会社や大家さんに確認を取り、壁の材質も施工をして問題がないかきちんと業者と相談をしておきましょう。
電気工事
エアコンを取り付ける部屋にエアコン専用のコンセントがない場合、別途電気工事が必要になります。コンセントと配電盤が同じ階にある場合には15,000円、コンセントが2階、配電盤が1階にある場合は、25,000円くらいが相場です。また、コンセントを交換する場合も別途費用がかかります。
必ずおさえておきたい節約のコツ!
エアコンを取り付ける費用は決して安いものではありません。そのため、少しでも費用を抑えたいと思う方も多いはずです。そこで、費用を抑えておきたいコツを紹介します。
エアコン本体のみを買う
費用を少しでも抑えるために、エアコン本体のみを買うという方法があります。エアコンを購入するとき、選択肢としてエアコン本体のみの購入か、工事費込みのエアコンどちらかになります。工事費込みのエアコンは、エアコン本体代と取り付け費用、そこにあわせて工事の仲介手数料も含まれていることが多いのです。
そのため、エアコン本体のみを買うことによって、仲介手数料分の費用を節約することが期待できます。
複数の業者から見積りをとる
複数の業者から、見積りをとることで費用を比較することができます。1社だけであると、費用がいくらかかるのか正確に把握することは難しいでしょう。なぜなら、先ほども紹介したとおり、業者によって標準工事の内容や追加費用などの料金設定が違うからです。
複数の業者を比較することで、費用を抑えることが期待できます。業者に依頼する際は、費用だけでなく、業者の対応や保証内容なども確認してください。複数の業者に依頼することは、費用だけでなく、さまざまな面を比較することができます。より信頼性のある業者を選ぶことができるでしょう。
エアコンの取り付けや工事を考えている方は、ぜひ弊社をご利用ください。弊社は多くのエアコン工事業者と提携しています。お近くの優良のエアコン業者を紹介いたします。無料見積りもおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
まとめ
今回はエアコンの取り付け費用について紹介しました。エアコンの取り付け費用は標準工事であれば、10,000円から20,000円が相場です。室外機や室内機の取り付け、配管パイプの取り付けなどおこなってくれます。標準工事の内容は業者によって違うので注意してください。
室外機や室内機の設置場所や方法によっては、追加費用がかかってしまいます。また、配管穴あけや、電気工事が必要な場合も追加費用がかかってしまうので、気をつけてください。
エアコンの取り付け費用はさまざまな条件によって変わってくるので、複数の業者に見積りを依頼することをおすすめします。複数の業者に見積りを依頼することで、費用、業者の対応、保証があるかどうかなどさまざまな要素を比較することができます。費用を抑えることができるだけでなく、信頼性のある業者に作業を依頼することができるでしょう。
見積りを依頼しようと考えている方は、ぜひ弊社をご利用ください。無料見積りをとることができる業者を紹介いたします。