自動ドアをセンサー式からタッチ式に変える?ドア交換の必要もなし!

2021.4.30

自動ドアをセンサー式からタッチ式に変える?ドア交換の必要もなし!

普段、何げなく使っている自動ドア。あまり気に掛けることは少ないとは思いますが、自動ドアを利用したときを思い出してみてください。ボタンを押すことで開くものや、近づくだけで開くものなど、いくつかの種類が思い浮かぶと思います。ここでは、タッチ式の自動ドアを中心にメリットや仕組み、注意点についてご紹介していきます。

自動ドアのセンサーをタッチ式に変えることは簡単なの?

自動ドアをセンサー式から、タッチ式に変えたいと思ったとき、ドアごと変えなくてはいけないのかと思っている方は、非常に多いのではないでしょうか?ですが、自動ドアをセンサー式からタッチ式に変えるのは、そこまで難しいことではありません。ドアごと変える必要はなく、送信機となるタッチスイッチをドアに固定し、受信機を設置するだけです。

ドアごと変える手間や費用が掛からないため、導入もしやすいのではないかと思います。

自動ドアのセンサーをタッチ式に変えるメリット

タッチ式のメリットは、タッチしない限り開くことはない、逆を言えばタッチすれば開くということです。
普段の日常生活の中で見ることが多いタッチ式とセンサー式の自動ドア。皆様の中で、センサー式の自動ドアの前に立っても、開かないなんていう経験をされた方がいるのではないでしょうか?その理由は、現状で使われているセンサー式の自動ドアの約9割を占めている、光線式センサーというものが関係しています。

光線式センサーは、光の反射の多さを測定して、そこに人がいるかどうかを判断しています。光線式センサーは、少し前まで使われていた熱センサーと違い、気温の影響をうけにくく、雨風にも強いです。
ですが、光の反射の多さを測定しているため、自動ドアのセンサーの前に立った人が黒い服など、光を反射しにくいものを身につけていると、どうしても反応しにくくなってしまいます。とくに黒いじゅうたんが敷いてある場合も同様に、光が反射しにくくなってしまいます。

自動ドアの多くは、使われている建物の入り口に設置されており、その建物の顔ともいえます。そんな自動ドアが開かないことがあるというのは非常に困ります。開きやすくなる対処法として、光を反射しやすいマットを敷くことも一つの手段になります。

自動ドアがセンサー式だと、どうしても開かない場合が出てきてしまうこともあると思います。ですが、タッチ式なら、光の反射に関係なく、タッチスイッチを押せば開くので安心です。

タッチ式のメリットは、タッチしない限り開くことはないため、センサーのように間違って開くことはありません。人通りの多い場所では、無駄な開閉を減らすことができます。室内の冷暖房した空気を逃がさないため、省エネにも繋がります。外から入ってくるホコリや音などを防ぐことができるので、室内の環境を改善することもできるでしょう。
        自動ドアのセンサーをタッチ式に変えるメリット
      

自動ドアのタッチスイッチの仕組み

自動ドアのタッチスイッチは送信機の役割を果たしており、そこから発信された電波を受信部が受けることによって扉が開きます。タッチスイッチにも種類があり、タッチスイッチを押すことで、起動するものや、軽く触れることで光を遮り、起動するものもあります。
      自動ドアのタッチスイッチの仕組み
      

自動ドアのタッチスイッチは電池交換を忘れずに

タッチ式の自動ドアは、ある程度、使用し続けると、タッチスイッチの電池交換が必要になります。これを知らずに、突然、自動ドアが開かなくなってしまい、壊れてしまったかもと思ってしまう方もいらっしゃるようです。タッチスイッチに使われている電池は、ほとんどが市販で売られている単四電池です。

交換も電池の入手も非常に簡単です。電池が切れてしまう前に、タッチスイッチの外カバーを外し、中を確認するのもいいでしょう。ご自身が使っているタッチスイッチの電池の寿命がどれくらいなのかを確認しておくことも重要です。
      自動ドアのタッチスイッチは電池交換を忘れずに

            

まとめ

自動ドアにもいくつか種類があり、それぞれに異なるメリットがあります。タッチ式は、無駄な開閉を減らせる一方で、人を感知して挟まらないようにする機能がなく、安全とは言えません。センサー式の場合は、人通りの多い道などで、過敏に反応してしまうことがありますが、閉まる途中で人を検知して、再度開く機能を搭載しているものが多いようです。

最近では、自動ドアのセンサー式とタッチ式を組み合わせることで、最初に開くときはタッチスイッチが使われ、人が連続して入っている間は、センサーが人を検知して、閉まることなく、開いた状態が続きます。
そのため、無駄な開閉が減らすことができる上で、安全を確保することができます。

センサー式のドアが開きにくいことがあるのには、ちゃんとした理由があります。床に光を反射しやすいものを敷くなど、簡単な工夫で対処することができます。場所に適したドアを選ぶため、ドアが開くためのセンサーやタッチスイッチに変えてみることを考えてみましょう。

もし、タッチ式に変えられるのであれば、電池交換が必要ということは、しっかり頭に入れておきましょう。電池は市販の単四電池のため気軽に手に入ります。

自動ドアの修理を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「自動ドア修理」をご覧ください。

急なトラブルに即刻対応!

お電話1本で即日対応可能

※対応エリアや加盟店によって変わります

自動ドアの開閉がスムーズにできない・センサーが反応しない・カギが壊れたなど、あらゆる自動ドアのトラブルに対応いたします!メンテナンス作業もお任せください!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

即日対応可能。現地調査、お見積りは無料です!お電話ください。

自動ドア修理 16,500円~
自動ドア修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

自動ドア修理の記事アクセスランキング

自動ドア修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧