白洋舎のクリーニングは質も高く便利!宅配も含めたサービス内容紹介
町の中や家の近所、スーパーマーケットの近くで見かける大手クリーニング店白洋舎。
全国的に展開していて「安くて早い!」のが特徴です。
ただ白洋舎の店舗によっては、衣類以外のものはクリーニングできない場合もあるのです。
そこでこの記事では白洋舎に注目し、白洋舎でのクリーニングサービスについてご紹介していきます。
白洋舎の特徴
ワイシャツの白さを追求するクリーニング
白さや清潔さを求められるワイシャツのクリーニングは、白洋舎でも力を入れておこなわれています。
クリーニング店では基本ワイシャツを白いものと柄のあるものとに分け、柄のあるワイシャツは色落ちしてしまわないように考慮しながら作業します。
また、ワイシャツのクリーニングには「洗濯のり」というものが使われ、これを使うとワイシャツにハリを出すことができるのです。
しかしそののりは洗濯すると落ちてしまうので、落ちてしまったのりは再度付け直さなければいけません。
白洋舎では、どれだけワイシャツが「のりづけ」されているかによって細かく分類わけしてクリーニングをおこなっているのです。
ほかにも、白洋舎では洗浄工程を2回に分けており、その際に使われる水の温度を変化させて汚れを落とすことに徹底しています。
そしてその際に使われている洗剤は、洗濯科学研究所で何度も試験して作られた白洋舎のオリジナルのものです。
このことから、細部までこだわっていることが分かりますね。
クリーニング技術以外の部分でも、白洋舎ではさまざまなサービスをおこなっています。
ボタンが取れていたり、破損が見られた場合は新しいものを付けるサービスをおこなっており、3種類のプレス機を使いワイシャツのしわを伸ばします。
その際、除菌、抗菌、防臭の処理がおこなわれるので、嫌なにおいの発生を抑制することも可能です。
白洋舎は着物のクリーニングも行っている
白洋舎は、明治時代からあるクリーニング店です。そのため、着物のクリーニングも得意としています。
もし、着物のクリーニングを白洋舎に依頼したい際は「きもの和洗(やわらぎ)」と依頼してください。
着物のクリーニングは着物専用の洗濯機を使うのですが、この洗濯機は着物の生地を守るため木で作られているものなのです。
洗濯機が木造というのはあまり聞いたことがないかもしれませんが、柔らかい生地を洗うにはとっても最適な洗濯機といえるのでこだわって使用しています。
また着物に気になるシミがあり、それを取り除いて欲しいときは追加料金をお支払いいただくと依頼することができます。
着物のシミ抜き作業は、白洋舎では着物のことを熟知した熟練の技術者が担当してくれるので、安心して任せることができるでしょう。
ワイシャツにはアイロンを使用しますが、着物にもアイロンは使用できます。
しかし、温度などに気をつけないと色が抜けてしまう場合もありますので、デザインや刺しゅうなどにも注意しながらおこなう作業です。
この点でも、白洋舎の職人は熟練の技術で着物を傷めないようアイロンがけをしていますよ。
ほかにもクリーニングの終わった着物をお客様にお返しする際は、着物をたとう紙で包んだ後、箱に入れて返してくれるサービスをおこなっています。
着物やワイシャツ以外にも、靴やバッグ、帽子や手袋、ぬいぐるみ、絨毯などのクリーニングも可能としているので白洋舎はお客様を選ばないクリーニング店ともいえるでしょう。
白洋舎の料金は?
ワイシャツを白洋舎にクリーニングしてもらった場合を例に、料金を見ていきましょう。
ワイシャツの場合は標準料金とローヤル料金の2種類があり、標準の場合は350円+税、ローヤル料金の場合は630円+税となっています。
しかし、ハイカラーのワイシャツや前ヒダのあるワイシャツの場合、ローヤル料金のみのご案内となるので標準料金は選択できません。
また、背広の場合はオリジナル料金、ローヤル料金、高級ブランド・素材料金、クリスタル料金の4つの項目があります。
背広の上下のクリーニングを依頼した際の料金をまとめましたのでご覧ください。
- オリジナル料金:1,900円+税
- ローヤル料金:3,750円+税
- 高級ブランド・素材料金:3,750円+税
- クリスタル料金:3,750円+税
では、ほかのものをクリーニングしたときはどうでしょう。
白洋舎のサイトから調べた結果、この3つの料金には大きな違いはないようです。
また、白洋舎では集配サービスもおこなっており、このサービスを利用すると衣類を集配してくれます。
先ほどご紹介した料金はすべて、ご自身で衣類を店頭まで持ち込んだときの料金です。
もし、集配サービスを利用するのであれば追加料金が必要になります。
クリーニングしたいものが多い場合や、絨毯が重くて運べない場合などにこのサービスを活用すると、運搬の手間を軽くすることができるのでおすすめです。
便利!らくらく宅配便
先ほど集配サービスについてご紹介しましたが、ほかにも白洋舎では「らくらく宅配便サービス」も行っています。
集配サービスとの違いは、「らくらく宅配便サービス」は宅配便を使うという点です。
集配サービスは白洋舎の係員がお客様のお宅に訪問するので、人によっては集配サービスよりもらくらく宅配便サービスの方が手軽と思う方もいるかもしれません。
このサービスでは、衣類、カーテン、じゅうたん、ふとんのクリーニングを依頼できます。
なお、お支払い方法はクレジットカード支払い、銀行振込の2種類から選ぶというシステムです。
家の近くに白洋舎がなかったとしても、このサービスを利用すると白洋舎のクリーニングサービスが受ることができます。
なお、往復の送料は約1,900円前後です。
口コミや評判
白洋舎のサービスをご紹介してきましたが、実際の評判も気になるところですよね。
では、白洋舎のクリーニングサービスを利用したお客様の口コミを見ていきましょう。
評価の高い口コミ内容
- 親切な接客をしてくれた
- 丁寧な仕事をしてくれる
- ブーツもクリーニングしてくれるから助かる
- 少し珍しい衣類でも請け負ってくれた
- プランがたくさんあるから自分に合ったものを選べる
ちょっと気になる口コミ内容
- 料金が高い
- 仕上がるまでに時間がかかる
これらを見ると、クリーニング料金の高さに不満を感じた方もちらほらいるようです。
しかし、クリーニングの技術やクオリティに満足している方も多いのが分かりました。
まずは、白洋舎のクリーニングサービスは自分に合っているかを一度確認してから依頼することをおすすめします。
まとめ
明治時代から創業されている白洋舎のクリーニングサービスなら、安心して大事な衣類を預けることができると考える方は多いかもしれません。
もし、クリーニングに出す際、不安な点や疑問点がありましたら事前に質問しておくことがおすすめです。
なお、集配サービスは集配できる範囲に限りがありますので依頼する際はご注意ください。
そして、集配サービスのように自宅まで取りに来てもらうシステムの場合だと不便を感じる方はらくらく宅配便サービスを利用するといいかもしれません。
ご自身の状態にあったサービスを活用していきましょう。