靴やタンスの臭いには重曹で対策!重曹は消臭剤としても使えます

2021.4.30

靴やタンスの臭いには重曹で対策!重曹は消臭剤としても使えます

重曹で安全に掃除ができることが知られてブームになり、以前と比べ重曹は気軽に手に入りやすくなりました。しかし重曹は掃除だけでなく、消臭剤としても使えることをご存じはない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は重曹について解き明かすとともに、消臭効果を中心にその使用方法を見ていきます。

重曹とは何なのか?

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

重曹は別名「炭酸水素ナトリウム」といい、水に溶かすと弱アルカリ性を示します。また、熱を加えると炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)・水・二酸化炭素に分解するという性質があり、このことからふくらし粉(ベーキングパウダー)の主成分として使われています。

弱アルカリ性の水溶液にはタンパク質を分解する作用や、油脂を水に溶かしやすくする性質があります。そのため、食品用と同時に洗剤としても使われてきましたが、合成洗剤の普及に伴い使うことは少なくなっていました。しかし「合成洗剤より環境にやさしい」ということでその効用が見直され、重曹による掃除がブームになりました。

また重曹自体は水に溶けにくいこと、その粒子が細かくて丸いことから、洗剤としては「磨き粉」の役割を併せて持つことも魅力のひとつです。

重曹は用途によって「薬用」「食品用」「掃除用」「工業用」などに分けられています。これは製造管理と純度の違いによるもので、「薬用」「食品用」は口に入れても問題ないように製造されている分、値段は高めになっています。様々な用途に使いたいと考えている場合は、バランスの良い食品用を購入した方がよいかもしれません。

重曹で消臭する方法

重曹は水に溶けると弱アルカリ性の性質を示すことから、酸性の臭いを脱臭する効果があり、脱臭剤としても使われます。口に含むわけではないので掃除用や工業用のもので構いませんが、小さなお子さんがいる場合などは食品用を使った方が安全です。

靴箱やタンスの脱臭

靴の臭いや服の臭いは、残っている汗や皮脂によって細菌が繁殖するために起こるといわれています。こうした臭いは酸性の性質を持っていることが多いため、重曹による脱臭が効果を発揮します。また湿気を吸収する効果もあるため、湿気の溜まりやすい靴箱やタンスにはより効果的と考えられます。

これらの場所で使う際は半紙などに包み、重曹の粉末が靴や衣服に付かないようにすることが大切です。ガーゼなどの布に包む場合、きめの粗い布だと隙間からこぼれる恐れがあるので注意が必要です。
また、効果は1ヶ月から2ヶ月ほどといわれています。定期的に交換をすることが大切です。

臭いの気になる場所に振り掛ける

粉末のまま使う方法として、臭いの気になる部分に振り掛けて置いておく、といった方法があります。特に足の裏の臭いがつきやすいカーペットや、汗が付きやすい車のシートなどに有効でしょう。振り掛けた後一晩置き、掃除機で吸い取ることで臭いが気にならなくなります。

重曹スプレーとして利用

水に重曹を溶かし、スプレーボトルに入れることで使いやすくなります。汗や油の臭いが気になるところに吹きかけるだけで、消臭スプレーのように使えます。
なお、色の濃い部分に吹きかけると白い跡が残る場合があります。これは重曹が残ったもののため、掃除機などでふき取るなどの対処が必要です。
      重曹で消臭する方法

使い終わった重曹は再利用も

粉末のまま脱臭剤として使った重曹は食用には向かないものの、掃除用として再利用することもできます。

汚れ落とし

重曹の水溶液は弱アルカリ性を示すこと、水に溶けにくく細かい粒子が残り研磨剤となることから、油汚れを落とすのに向いています。またクエン酸や酢など、酸性のものと混ぜると中和し二酸化炭素を発生します。この泡を利用することで排水口のぬめり取りなどにも効果があるといわれています。ただこの時、クエン酸などを入れすぎるとアルカリ性水溶液としての効果が薄まるので注意が必要です。

入浴剤

重曹は温泉の成分としても有名なため、お風呂に入れて入浴剤にするというのもひとつの手です。この場合、口に入る可能性を考えて食品用のものを使った方がいいでしょう。また、お風呂に入るついでに掃除、といったこともできます。

洗濯

重曹の消臭・汚れ落としの効果は洗濯でも発揮されると言われています。また、漂白効果や柔軟剤の代わりにもなるようです。
ただし、合成洗剤や石けんよりも洗浄効果は低く、重曹単体では汚れを落とせないことも多いです。石けんと重曹を混ぜた洗い方についても、洗浄効果が石けんのみの洗濯に比べて落ちてしまうことが報告されています。ただし絹など、タンパク質繊維でアルカリ性に弱い衣服を洗うときには、調整のために使われることがあるようです。
水の軟化作用についても、その効果を出すには30分から60分以上の時間が必要になるとされており、世間でいわれるほどの効果はないようです。

使い方しだいでは洗濯機に詰まったり、溶けずに洗濯物に付着することもあります。重曹洗濯の際はご注意ください。
      使い終わった重曹は再利用も

消臭しやすい臭い、しにくい臭いとは?

重曹の水溶液は弱アルカリ性の性質を持ちます。そのためアンモニアを代表するアルカリ性の臭いには効果が薄いといわれています。

例えば、トイレの臭いはアンモニアが主成分とされています。そのため、トイレの臭い対策に重曹を使うのは効果が薄いと考えられます。またタバコの臭いには酸性の臭いも含みますが、他にも様々な性質を持っています。そのため、重曹だけで臭いを取ることは難しいでしょう。

酸性の消臭剤として重曹の対を成すのはクエン酸です。しかしクエン酸には臭いを吸着する作用がないため、直接臭いの原因に対処する消臭剤として使われることが多いです。近年の研究ではクエン酸処理すると布の脱臭効果が上がるという報告もあるため、クエン酸を使った据え置き型の、アルカリ性に対する消臭剤も今後増えていくかもしれません。

臭いは様々な成分が混ざり合っており、酸性の臭いやアルカリ性の臭いといって単純に区別できるものでもありません。重曹やクエン酸など、アルカリ性と酸性のものを組み合わせて対策することではじめて、臭いを消すことにつながるでしょう。

まとめ

重曹は洗剤だけでなく消臭剤としての一面を持ちます。臭いの原因は決して単純なものではありませんが、酸性の臭いに対する対策として、一度使ってみるのはいかがでしょうか。

消臭・脱臭を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「消臭・脱臭」をご覧ください。

とれない臭いはプロに! 

さまざまな場所をプロが施工!

※対応エリアや加盟店によって変わります

お部屋だけでなく、オフィスや倉庫、特殊清掃現場や火事現場などの消毒、脱臭をおこないます。入居中でも施工可能。臭いは消臭脱臭のプロにお任せください!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

状況によっては脱臭、消臭剤・光触媒による工法で施工します。

消臭・脱臭 11,000円~
消臭・脱臭のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

消臭・脱臭の記事アクセスランキング

消臭・脱臭の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧