介護と消臭は密接な関係が…介護の負担を減らすための消臭方法とは

2021.4.30

介護と消臭は密接な関係が…介護の負担を減らすための消臭方法とは

介護の現場において排泄介助での消臭の問題は少なくありません。在宅介護だけでなく入所施設やデイサービスなどでも問題となっています。増え続ける介護者、その中でも中々手が回らないのが介護現場の消臭です。

生活を豊かにするのは介護だけでなく、「におい」も重要になります。「におい」は生活空間に関して欠かせない、いわば生活の1つとも言えるのではないでしょうか。介護の中でも排泄時の消臭ができるだけで介助者だけでなく、介護者も気持ちよく生活ができると考えます。今回はそんなせわしない介護の中でもできる消臭方法と消臭グッズを紹介いたします。

介護での悪臭(糞・尿・体臭)が部屋やものに染み付く原因は?

介護での消臭問題として掃除をしてもとりきれない排泄介助のにおい。その原因は尿から発せられる「しみつき尿臭」と言われており、排尿の失敗や尿漏れにより寝具に尿がついたことで気付かれず、時間が経過し、結果悪臭を放つといったことに繋がります。

排尿時の尿はそこまでにおいを発しませんが時間が経った尿はバクテリアが繁殖し、アンモニアの他に「アミノ酸」と言われる成分が発生した結果こうしたものが介護の空間に残り悪臭を放つ結果

      介護での悪臭(糞・尿・体臭)が部屋やものに染み付く原因は?

介護でのおすすめ消臭グッズ

しみつき尿臭が原因と分かったらまず、寝具や床を清潔に保ちましょう。介護者の生活空間を清潔に保つことにより、消臭にも繋がるので今回はそんな介護現場で消臭できるグッズをご紹介いたします。

クエン酸の含まれている消臭剤

クエン酸にはアルカリ性の物質を中和する力があるため、消臭としてよく利用されました。アンモニアもアルカリ性であるため、消臭剤の原材料表記に「クエン酸」があることを確認して購入するのが良いでしょう。

クエン酸が含まれた消臭剤はさまざまな種類があるようですので後程タイプに合わせたものをご紹介させていただきます。

介護での消臭のコツはある?

介護での消臭のコツとしてよく挙げられるのがやはり、「泄物の処理」です。在宅介護の方で多くの方が使われているポータブルトイレの場合でしたら処理を毎日行うことが大切です。ビニールをつけることにより処理が行いやすく、またアンモニアは時間が経つにつれてにおいを発するため悪臭になる前に処分するのが良いでしょう。

オムツを使用のかたでしたら燃えるゴミの日まで保管という形になるため一つひとつのオムツを袋に密封してゴミ袋に入れるのが良いです。ゴム手袋にまとまるサイズでしたらゴム手袋で上手にまとめると袋以上に密封されにおいが充満しにくくなるでしょう。

介護者の寝具に関しましては最低でも週に1回は洗濯をすることです。洗濯をすることにより介護者の清潔と寝具の消臭を保つことができるでしょう。

      介護での消臭のコツはある?

介護での目的別、消臭方法

介護での消臭問題としてにおいがつきやすい箇所について消臭方法を紹介します。

布団(ベット、シーツ)の消臭

布団やベッド、シーツなどは介護者にとって主な生活の場所となっており、高頻度での洗濯や日干しは難しいです。そこでおすすめなのが上記でもご紹介したクエン酸が含まれている消臭スプレーです。

スプレータイプでしたら手短に消臭することができ、介護者にも介助者にも負担が少ないことからおすすめです。

ポータブルトイレの消臭

ビニールを張ったポータブルトイレの中にポータブル専用消臭シートを使用することがオススメです。ビニールの中に入れておくことで排泄物を処理しやすく、また処理する際ににおいに悩まされることが少なくなると思われます。

カーテンの消臭

カーテンの消臭としましては、寝具同様スプレーで対応するのも望ましいですが窓を開けて換気ついでに風にさらすことによりにおいが改善するでしょう。

畳の消臭

畳の場合、重曹などは使用ができないため、消毒用エタノールがおすすめです。使い方は消毒用エタノールを畳全体に吹きかけ、乾いた雑巾で拭いてください。これを2~3回繰り返せは床の殺菌だけでなく消臭もできます。

床の消臭

畳ほどしみてにおいが残ることはないですが、やはり排尿失敗時などに拭き残してしまった尿が原因で床がにおうことがあるため一般の消臭クリーナーでの効果が見られないときはペット用の消臭クリーナーで代用する方法もあります。ペット用の消臭クリーナーは強力なものが多いので大人の尿にも有効です。一度成分や効果を確認してみてもいいのではないでしょうか。

      介護での目的別、消臭方法

まとめ

年々増え続ける高齢者、それに伴う介護。その中でも排泄介助はにおいを伴うので避けがちになりますがにおいの元を断ち切ってしまえば心配いりません。消臭された介護の現場なら介助者さんも介護者さんも気持ちよく生活ができるのではないでしょうか。

もし介護の消臭をご自分でできない場合は無理をせず消臭・脱臭のプロにご依頼ください。室内に染み付いたにおいのストレスから解放されましょう。

消臭・脱臭を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「消臭・脱臭」をご覧ください。

とれない臭いはプロに! 

さまざまな場所をプロが施工!

※対応エリアや加盟店によって変わります

お部屋だけでなく、オフィスや倉庫、特殊清掃現場や火事現場などの消毒、脱臭をおこないます。入居中でも施工可能。臭いは消臭脱臭のプロにお任せください!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

状況によっては脱臭、消臭剤・光触媒による工法で施工します。

消臭・脱臭 11,000円~
消臭・脱臭のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

消臭・脱臭の記事アクセスランキング

消臭・脱臭の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧