ハッカ油の消臭効果がスゴイ!知って得するハッカ油の効果と活用法

2021.4.30

ハッカ油の消臭効果がスゴイ!知って得するハッカ油の効果と活用法

ハッカ油という言葉を聞いたことはあるけど、実際に手に取ったり使ったりしたことはないという方も多いかもしれません。しかし古くからある「ハッカ飴」などは、召し上がったことがあるのではないでしょうか?

あまりハッカ油に詳しくないという方でも、なんとなく「スーッとする」とか「清涼感が得られる」というイメージは持っておられると思いますが、実はハッカ油には私たちの暮らしに役立つ活用法がたくさんあります。

そこで今回はハッカ油に焦点をあて、ハッカ油の消臭効果や活用例について、分かりやすくご紹介していきます。「日々の暮らしにハッカを役立てたい」とか「ハッカの清涼感が好き」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

ハッカ油ってなに?

ハッカ油の消臭効果についてご紹介する前に、まずはハッカ油について特徴をくわしく解説していきます。

【ハッカとは】

ハッカはシソ科ハッカ属の多年草のことで、全世界で栽培されている語では「MINT(ミント)」と書きます。そして日本在来のハッカのことを「二ホンハッカ(日本薄荷)」といいます。またハッカはハーブの一種としてもよく知られています。

【ハッカ油とは】

ハッカ油(ハッカユ)はハッカ草に含まれている精油のことです。ハッカ油のにおいをかぐと、スーッとする独特の清涼感を感じますが、あれは「メントール」や「カルボン」といった主成分によるものです。

ちなみにハッカ草に含まれるハッカ油の含有量は、品種によっても異なるのですが、ハッカ油の含有量が最も多いとされる品種でも1~2%程度しか含まれていないといわれています。

      ハッカ油ってなに?

ハッカ油の消臭効果はにおい付けだけではない!

つづいてハッカ油の消臭効果についてみていきましょう。ハッカ油に含まれている「メントール」という成分には抗菌・消臭効果があるといわれています。そのため、室内の空気中にスプレーすれば爽やかなにおいが広がり、天然の消臭剤として活用することができます。

【口臭対策に】

またハッカ油の消臭効果は、爽やかなにおいを付けてごまかすものではなく、しっかりとにおいを消臭する働きをします。さらに口に入れることもできるため、空気中にスプレーする以外にも「口臭スプレー」や「口内洗浄液」として使うのも効果的だといわれています。

【キッチンに】

さらにハッカ油をキッチンに使えば、生ごみなどのにおいを消臭することもできます。さらにハッカ油には大腸菌を滅菌してしまうほどの働きをするといわれており「まな板・三角コーナー・排水溝」などの除菌にも有効です。

原液そのままはNG!ハッカ油を消臭に使う方法は?

ハッカ油には消臭効果や抗菌効果があり非常に魅力的なものですが、ハッカ油の原液をそのまま直接肌に付けたりして使用するのは、刺激が強すぎるので避けましょう。ここではハッカ油を消臭に使う方法の一つとして、消臭スプレーの作り方と使用手順などを解説していきます。

【用意するもの】
・ハッカ油(24滴)
・水(40ml)
・無水エタノール(20ml)
・ガラス製のスプレーボトル
(注意:ハッカ油にはポリスチレンpsを溶かす作用を持っているため、プラスチック製ボトルは避ける)

【消臭スプレー作り方手順】

(1)ガラス製のスプレーボトルに「ハッカ油・水・無水エタノール」を入れる
(2)ガラス製のスプレーボトルを閉め、よく振って混ぜたら完成です。

【消臭スプレー使用上の注意】

ハッカ油には「ポリスチレンps」を溶かす作用があるため、「ポリスチレンps」を含むプラスチック製品にスプレーすると溶けてしまう恐れがありますので素材をよく確認してから使用するなど注意をしてください。

ハッカ油の消臭効果を高めるためには原液をそのまま使って、スプレーしたほうがよいと考えがちですがそれは違います。原液そのままの使用は刺激が強すぎます。
原液を肌に直接つけてはいけません。また、フローリングや壁、衣類などにスプレーすることは皮膚トラブルや材質の変色、劣化の原因になる可能性があるため、避けてください。

ハッカ油は消臭以外にどう使える?

最後にハッカ油は消臭以外にどのような使い方があるのか、主な活用例をみていきましょう。

【ハッカ油の活用例】

・虫よけスプレー
・虫刺されなどのかゆみ止め
・制汗スプレー
・トニックシャンプー
・バスオイル
・アイロン時に使えるリネンウォーター

      ハッカ油は消臭以外にどう使える?

まとめ

今回はハッカ油に焦点をあてハッカ油の消臭効果や活用例についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?ハッカ油を活用して消臭剤を作る方法は簡単なため「やってみようかな?」と感じられた方は多いのではないでしょうか。

ハッカ油で消臭スプレーを自分で作れば、費用を安くおさえられるというメリットもありますし、消臭以外にも活用方法はたくさんあります。

一方で「ハッカ油のにおいが嫌い」「プロの業者にしっかりとした消臭をやってもらいたい」と思われる方もいらっしゃることでしょう。そんなときは、信頼できる業者に相談してみることをおすすめします。

消臭・脱臭を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「消臭・脱臭」をご覧ください。

とれない臭いはプロに! 

さまざまな場所をプロが施工!

※対応エリアや加盟店によって変わります

お部屋だけでなく、オフィスや倉庫、特殊清掃現場や火事現場などの消毒、脱臭をおこないます。入居中でも施工可能。臭いは消臭脱臭のプロにお任せください!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

状況によっては脱臭、消臭剤・光触媒による工法で施工します。

消臭・脱臭 11,000円~
消臭・脱臭のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

消臭・脱臭の記事アクセスランキング

消臭・脱臭の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧