カラスを見かけたらすぐに実践!カラスの巣作りを防ぐ4つの戦略

2021.4.30

カラスを見かけたらすぐに実践!カラスの巣作りを防ぐ4つの戦略


ある日ふとベランダに出てみると、「あれ?ハンガーが少なくなってる」ということはありませんか。「でもハンガーだけ盗る泥棒なんていないよね?」なんて思っているそこのあなた。実はいるのです。繁殖期に入り、巣作りの時期になるとカラスは至る所から材料を集めてカラスの巣を作ります。

「なんだカラスか!」と油断したあなた、実はカラスが巣を作ることは思ったより厄介なことかもしれません。ハンガーを盗られるだけでは済まないので、必ず対策を講じるようにしましょう。

カラスの巣の特徴

まずはカラスの巣について知っていきましょう。

カラスは3~4月にかけて巣作りを始めます。高い木の上に作ることが多いですが、近くに高い建物があり、人にのぞかれるような心配がある場合にはその場所を避けるようです。

ほかには電柱であったり、高圧線の鉄塔の上などに作ったりします。これは人が簡単に近寄れないことを知っているからだといわれています。営巣場所に関しては人間から離れたところに作る傾向があるようです。

そんなカラスの巣の材料は木の枝や針金ハンガーなどです。とくに住宅地の近くに住んでいるカラスは、ベランダから針金ハンガーを盗んで自分の巣の材料にします。そして、動物の毛やビニール袋などやわらかいもので内側を作ります。

ハンガーなどを大量に使ったカラスの巣はとてもカラフルになったりします。さまざまな材料を集めて、お椀型の巣を作ります。
      カラスの巣の特徴

カラスの巣がもたらす危険

では、そのように頑張って作られたカラスの巣にはいったいどのように危険なのでしょうか。

カラスに蹴られる

繁殖期に入り巣を作ったカラスは凶暴で、巣に近づいてきた人間を襲ってしまいます。人間の頭上を飛び回ったり、背後から滑空して後頭部を蹴ったりしてきます。勘違いされやすいのが、カラスの攻撃は「くちばしでつつく」のではありません。大きなくちばしに惑わされてしまいがちですが、カラスの攻撃はキックしかありません。

停電が発生する

電柱に巣を作っている場合は停電の危険もあります。カラスの巣に使われている木の枝やハンガーが電線に接触してショートしてしまうかもしれないのです。電柱にカラスの巣を見つけたら近くの電力会社に連絡しましょう。

カラスに巣を作らせない方法

カラスの巣は物理的にも社会的にも困ったものであることがわかりました。ですが、一度作られてしまった巣を撤去するのは心が痛みますし、撤去するには申請する手間もあります。

しかし、そもそも巣を作らせないようにすればこのような事態は訪れないのではないでしょうか。カラスの巣を作らせないようにする方法として、以下の4つの方法をご紹介します。

・ハンガーを奪わせない
巣の材料となるハンガーを奪わせないようにすることが大切です。一度盗られてしまうとカラスは「ここからはハンガーが盗れる!」と何度も来るようになります。また、「洗濯物がかかっているしいいかな……」と油断していると、カラスは器用に洗濯物だけ落としてハンガーを持っていきます。

洗濯物は乾いたらすぐ取り込んで、ハンガーも外に出しっぱなしにしないようにしましょう。

・針金、テグスを張る
カラスの止まる手すりなどに針金やテグスを張って、止まれないようにします。そうすると、ベランダに入れずにあきらめて帰っていきます。

・エサとなるもの(生ゴミなど)を置いておかない
ゴミ捨て場のようにベランダが荒らされてしまいます。また、エサ場だと思いこんだ多くのカラスが侵入するようになり、より多くのハンガーが盗まれてしまうかもしれません。

・植木鉢などを置かない
植木鉢などにカラスが食べ物を隠してしまい、出入りするようになります。その際にハンガーなどをお土産として持って行ってしまうかもしれません。
      カラスに巣を作らせない方法

あえてカラスの巣を放置?中部電力の試み

少し前にニュースになったカラスの巣に対しての中部電力の対応をご存知でしょうか。電柱に「カラスの巣 残置中」という標識をかけて巣をそのままにするのです。全ての巣をそのままにするのではなく、電線に当たらない、つまり停電になりそうもない巣は撤去せずにそのまま残しておくという方法です。

なぜ残すのかというと、現状停電につながらないならば、下手に撤去して停電になりそうな巣を新たに造られるよりはよいという方針からです。逆に、危険なものはその場で撤去してしまいます。

この取り組みは1999年ごろからおこなっているようですが、1日100か所も撤去したこともあるくらいしっかりと取り組んでいます。停電を防ぐために、電柱にカラスの巣があったら電力センターに連絡を入れましょう。
      あえてカラスの巣を放置?中部電力の試み

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はカラスの巣についてまとめてみました。

あまりいい印象のないカラスの巣ですが、木の上や電柱の上に作られるので、私たちがカラスの巣作りを防ぐことは困難です。ですが実際に家の近所に巣を作られてしまうと困ることの方が多いでしょう。

もしあなたの近所にカラスが巣をつくった場合、一度業者に相談してみましょう。カラスに巣を作られる前の、安心の生活を取り戻すことができるかもしれません。

カラス駆除の依頼をできる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ハト駆除」をご覧ください。



ハト・カラス被害を解決!

無料現地調査 最短30

※対応エリアや加盟店によって変わります

施設内に住み着いてしまった、大量にいて怖い、フン害などで衛生面が心配など。鳥害は思った以上に深刻です。スピーディーに解決するためにもプロに相談してみましょう!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ベランダ・駐車場・工場など様々な場所での鳥害被害は、生活110番にお任せください。

ハト駆除 22,000円~
ハト駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ハト駆除の記事アクセスランキング

ハト駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧