放っておくと火事になることも?!ネズミ被害と撃退方法を紹介!

2021.4.30

放っておくと火事になることも?!ネズミ被害と撃退方法を紹介!

家に住み着くネズミ。ネズミは体にさまざまな病原体を持っているため、人の生活に被害をもたらす害獣として困っている人も多いでしょう。

そんなネズミを撃退するにはどのような方法があるのでしょうか?
今回の記事ではネズミの撃退法やネズミの種類、被害についてまとめています。ネズミが住み着いていて困っている方はぜひ参考にしてみてください。

家に住み着くネズミを撃退!まずは生態を知ろう

家に住みつくネズミにもいくつか種類があります。どのような種類がいるのでしょうか?
ネズミの種類を知ることで、ネズミの撃退を効率的におこなうことができます。

家に住みつくネズミとして代表的なのは、「ドブネズミ」、「クマネズミ」、「ハツカネズミ」の主に3種類です。それぞれどのような特徴があるのかみていきましょう。

【ドブネズミ】

・見た目
ドブネズミは頭と胴体の長さが18cm~28cmとなっており、今回紹介するネズミのなかで1番大きいです。ただ、体の大きさの割に耳や目が小さいだけでなく、尻尾も短いという見た目の特徴をもっています。

・出現場所
このドブネズミが好む場所は、「水の多いところ」と「低いところ」が主です。そのため、台所や床下などの場所に住み着くことが多くなっています。

・特徴
ドブネズミは警戒心が弱いという特徴をもっています。弱いと聞くとおとなしそうな印象を受ける方もいるかもしれません。しかし、警戒心が弱いということは、外敵に対して臆することがないということです。
人間などが近づくと攻撃してくることが多いため、安易に近づかないように注意しましょう。

【クマネズミ】

・見た目
頭から胴体のおよその長さは14cm~24cmです。この記事で紹介するネズミのなかでは2番目の大きさとなっています。
クマネズミの尻尾は自身の体長よりも長く、15cm~26cmの個体が多いです。

・出現場所
クマネズミは高い場所を好む傾向にあり、壁や柱、配管などをのぼって屋根裏・天井裏に侵入してきます。

・特徴
クマネズミはドブネズミと対照的に警戒心が強く、近づくと逃げてしまうことが多いです。また、「スーパーラット」という殺鼠剤が効かない個体も多く、駆除が困難です。

【ハツカネズミ】

・見た目
ハツカネズミの体長は5cm~9cmとなっており、ほかの2種に比べてとても小さいという特徴をもっています。また、手足も細くなっているため、とにかく小さい見た目です。

・出現場所
乾燥している密閉空間が好きで、そのなかでもとくに隙間を好む傾向にあります。そのため、出現場所としては物置・倉庫などが多いです。

・特徴
ハツカネズミの特徴はすばしっこさです。小さいからだをしているため、とても動きが速く、ジャンプ力も高いといわれています。

家に住み着くネズミを撃退!まずは生態を知ろう

火災の原因にも?!ネズミのもたらす悪影響

ネズミにも種類がいくつかあり、それぞれ特徴をもっていることが分かったと思います。そんなネズミですが、建物に住みついているとどのような悪影響を及ぼすのでしょうか?

衛生被害

1つめは衛生被害です。
ダニや病原体などの寄生生物が、たくさんネズミの体についています。
そんなネズミに直接噛まれたらもちろんですが、卵を産み付けられたり、フンをされたりすることでも病原体の影響を受けてしまいます。

大量のダニも怖いですが、それよりも怖いのがサルモネラ菌などの病原体です。サルモネラ菌は40度近い熱・下痢・嘔吐を発症させてしまう恐れがあり、大変危険です。

ダニや病原体は、人だけでなくペットにまで悪影響を及ぼします。そのためネズミのもたらす被害のなかでも特に注意が必要といえるでしょう。

騒音被害

ネズミが走り回る足音によって、夜寝れなくなるという騒音被害もあります。音がうるさいということもそうですが、ネズミが住み着いているという不安も影響しています。

最悪の場合、不眠症やノイローゼにもなるため、注意が必要です。

火災被害

ネズミは噛むことが好きです。電源ケーブルなどが噛まれる対象となることもあり、最悪の場合は火災や停電などの被害を引き起こします。
そこまでいかなくとも、噛んだケーブルにダニが移るため、コンセントからダニが大量発生するということもあるそうです。

ネズミのもたらす悪影響には火災などの意外なものもあります。ネズミが住み着いているとさまざまな悪影響をもたらすため、ネズミの撃退は早めにおこなうのがいいでしょう。

火災の原因にも?!ネズミのもたらす悪影響

ラットサインって?ネズミが住み着いているサイン

ラットサインという言葉をご存じでしょうか。ラットサインとは、ネズミが住み着いているというしるしのことであり、見つけた場合にはネズミの撃退が必要です。
この章ではそんなラットサインについてご紹介していきます。

ネズミのフン

ネズミの種類によりますが、およそ5mm~20mmほどの細長いフンが落ちている場合、それはネズミのフンかもしれません。コウモリのフンを見たことがある人は、そちらをイメージしていただくと分かりやすいと思います。

黒ずみ

ネズミは自分の住みかを決めると、その近くの通路を何度も行き来します。そのため、通路となる柱や壁に「黒ずみ」が発生するのです。

原因不明の黒い汚れを見つけた場合は、ネズミが住み着いているかもしれません。

ネズミを撃退する方法は?主な対策グッズの種類と特徴

ここからは、ネズミの撃退方法についてご紹介していきます。害獣の駆除方法として一般的なトラップだけでなく、超音波などのかわった方法もあります。
それぞれどのような特徴があるのか知り、最適なネズミの撃退方法を選んでいきましょう。

トラップタイプ

トラップタイプはその名の通り、何らかの罠によってネズミを駆除する方法です。トラップの種類には、バネトラップ・粘着トラップ・毒エサなど、さまざまなタイプがあります。

トラップタイプのメリットとしては、トラップを置くだけであとは勝手に駆除・捕獲することができる点です。ただ、駆除・捕獲する反面、捕獲したネズミや死体の処理が必要というデメリットがあります。

ネズミは前述した通り、多くの病原体をもっている動物です。せっかくネズミを駆除したのに、処理するときに感染してしまうこともあります。そのため、トラップタイプの撃退方法はあまりオススメではありません。
それでもトラップタイプを使いたいという人向けに商品を紹介します。

アース製薬 デスモアプロ 投げ込みタイプ ネズミ駆除剤
毒エサを利用したトラップです。ネズミのいそうな場所に投げこむだけでいいので、天井裏や床下などの人の手が届きにくい場所で活躍します。ただ、手の届きにくい場所に投げ込むと、死体処理が大変です。
そういったデメリットも考えながら使うのがいいでしょう。

スプレータイプ

ネズミの嫌がる成分を使った方法です。
スプレーを部屋に充満させるだけでネズミを追い出すことができます。

しかし、通気性がよく、スプレーがすぐに室外に出てしまうような状況だとあまり効果が期待できません。また、効果時間が短いものだと12時間ほどでなくなることもあり、長期的な対策にはならないでしょう。

しかし、スプレーでの方法では、トラップタイプのようにネズミの処理をする必要がありません。そのため、トラップタイプよりもお手軽といえます。

アース製薬 ネズミのみはり番 追い出しジェット
こちらは駆除剤でおなじみのアース製薬の商品です。値段は約400円とお手頃なため、とりあえずネズミを追い出したいという人に適しています。

超音波タイプ

ネズミの嫌がる超音波によって駆除する方法となっています。トラップのようにネズミの死体処理の必要もなく、また、スプレータイプのように臭いの心配もありません。
ただ、ネズミを撃退することに成功しても、1週間後には超音波に慣れてしまい、ネズミがまた戻ってくることが多いとされています。

ネズミを撃退する方法は?主な対策グッズの種類と特徴

ネズミ対策の新しいカタチ?「ラットアタックⅡ」

前の章でいくつかネズミの撃退法について大きく3つご紹介しましたが、そのいずれよりもオススメなのは「ラットアタックⅡ」を使った方法です。

ラットアタックⅡ
ラットアタックⅡはネズミ用退治ロボットのことで、ネズミを認識する度に音と光によってネズミを威嚇するような仕組みになっています。

そのため、トラップタイプのように「死骸が発生する」、スプレータイプのように「何度も使用しなければならない」、超音波のように「ネズミが慣れてしまう」というデメリットが発生しません。

最初の初期投資こそかかってしまいますが、何度もトラップやスプレーを購入したり、ネズミの被害に悩まされないと思えば適切な投資だと思えるかもしれません。

ネズミ被害で困っている方は検討してみてはいかがでしょうか。

ネズミ対策の新しいカタチ?「ラットアタックⅡ」

こんな場合は業者に依頼したいほうがいいかも…

トラップタイプやスプレータイプ、超音波タイプなど「さまざまな方法を試したけどネズミが発生している」という方や、「自分で駆除をおこなうのが不安」という方はネズミ駆除の業者に任せるのがいいでしょう。

業者に任せることで、自分で処理する必要がないことはもちろんですが、家中のネズミを徹底的に駆除してもらうことができます。
ネズミは放っておくと病気などの健康被害をもたらしてしまいます。なるべく早めにネズミを撃退するようにしましょう。

まとめ

一見同じに見えるネズミにもいくつか種類があります。
家に発生しやすいネズミの種類としては3つです。それらの特徴を把握しておくことで、どの場所に対策が必要なのかわかるでしょう。

また、ネズミの撃退法はさまざまですが、複数のメリットを兼ね備えた「ラットアタックⅡ」という製品が販売されています。効果は抜群なのでぜひ試してみてください。

ねずみ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ねずみ駆除」をご覧ください。

お電話1本で迅速対応!

最短10分で到着 最短30分で完了

※対応エリアや加盟店によって変わります

ねずみとの接触は健康被害などのリスクがあります。ねずみを見かけたらすぐにプロへ相談しましょう!また、ねずみは被害の再発が多い為、徹底的な駆除と対策をする必要があります。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ねずみの駆除・侵入経路の封鎖・糞の清掃はお任せください。

ねずみ駆除 14,300円~
ねずみ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ねずみ駆除の記事アクセスランキング

ねずみ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧