『ガリガリ』音はねずみのかじる音!?ねずみを追い払う方法とは

2021.4.30

『ガリガリ』音はねずみのかじる音!?ねずみを追い払う方法とは

ねずみと聞くと、まず長く伸びた前歯を思い浮かべる方がいるのではないでしょうか。そして、その前歯をうまく使っていろんなものをかじって食べているイメージがあるかと思います。実際にねずみが侵入した場合は住宅の柱や配線などをかじってしまう場合もあり、かじる音を聞いてねずみがいることを発見する場合があります。

そこで今回は、なぜねずみは堅い物をかじるのか、かじる音についてもご紹介します。また、ねずみがいるか確認する方法や、ねずみを追い出す方法もお伝えします。

ねずみが物をかじる音は?堅い物をかじる理由

ねずみが物をかじるのは、前歯が一生伸び続けるので歯を削るためという理由があります。上下の歯共に、一週間で2mm~3mmほど伸び続け、一年に10cmも伸びるのです。そのため、伸びた歯を削るために堅い物をかじるのです。かじるときの音は「ガリガリ」という音であり、かじれない金属以外のものならなんでもかじります。

住宅の柱や壁、木製家具やピアノの内部、コンクリートまでかじってしまい、時には人間をもかむ場合があるので注意が必要です。通常、人が寝た後に行動することがあるので、寝ている間にねずみにかまれることがあるかもしれません。特にベッドでなく畳などで寝ている場合、ねずみの目線に入りかじられる可能性が高いので、寝たきりの高齢者や赤ちゃんなどは要注意です。

また、電気やガス、通信の配線もかじることがあります。漏電やガス漏れ、かじられた配線部分からの出火などの危険性があるので確認が必要です。ガリガリというかじる音が聞こえたら、何かをねずみがかじっていると思い、音の発生場所を確認して状態を把握することで、被害の拡大を防ぐ効果があるでしょう。
       ねずみが物をかじる音は?堅い物をかじる理由

ねずみがいるかどうかの証拠は?ラットサインに要注意

ねずみがかじる音が聞こえるということは、どこからかねずみが住宅内に侵入しているということです。まずは、その侵入している証拠である「ラットサイン」を見つけることが重要です。

ねずみの侵入口は、ねずみの体の汚れで黒ずんでいる場合や、足跡が残っている場合があります。また、フンや尿をしながら部屋の端を動き回る習性があるため、フンや尿が部屋の端に残っている場合があります。これらのねずみのいる証拠をラットサインと呼びます。

侵入口の特定が難しい場合は、怪しい箇所に小麦粉などを撒いておくと足跡がわかりやすいのでよいでしょう。
      ねずみがいるかどうかの証拠は?ラットサインに要注意

壁や床下のねずみを殺さずに追い出す方法とは

ねずみが何かをかじる音が聞こえたら、まずはねずみの住み着きたくない状態にしましょう。ねずみは環境がよくなければ、自らさらによい環境を求めて出ていくと思われます。
では、どんな環境がねずみの住みにくい環境なのかをご紹介します。

エサがない

人間用の食品などもねずみのエサになります。必ず密閉容器に入れて、戸棚などにしまいましょう。食べ残しをそのまま放置しておくのももってのほかです。

また、ペットのエサなどもねずみは食べるので、開け口をしっかり締めて保管しましょう。紙袋の場合ねずみにかじられるおそれがあるので、プラスチックの容器に入れ替えて保管するとよいでしょう。

巣の材料がない

ねずみの巣を作る際に必要な、トイレットペーパーや衣類、ビニール袋などが簡単に手に入る場所に置いておかないようにしましょう。押し入れの中に入ったままの座布団や布団、段ボールなども材料となります。そのため、圧縮袋や布団ケースなどを使用して対策を行いましょう。段ボールに入れて衣類など保管している場合はプラスチック容器に変えた方がよいでしょう。

侵入口をふさぐ

いくら食材や衣類などの対策をしていても、侵入口があればねずみはやってきます。500円玉サイズの隙間さえあれば、ねずみはどこからでも入ってきます。

まずは、侵入口を確認してそこを粘土質のパテでふさぎましょう。テープなどでは劣化したり、ねずみにかじられるおそれがあるので、粘土のようなパテがおすすめです。

ねずみを追い出して寄せ付けなくする対策について

ねずみの住みにくい状態を維持することはなかなか難しいうえに、家には配管などがいくつもあるので全てをふさぐわけにもいかないでしょう。そして、またねずみが侵入してかじる音が聞こえるかもしれません。

そんなときにおすすめなのが、ねずみを追い出して寄せ付けないグッズです。詳しく見ていきましょう。

忌避剤

忌避剤とは、ねずみのいやがる匂いや成分が入っているものです。スプレータイプや煙タイプ、設置するタイプがあります。

スプレータイプ:ねずみに直接スプレーして追い払います。また、ねずみが侵入しそうな箇所にスプレーしておくと寄ってこないでしょう。ただ、雨が降れば効果がなくなるため、速効性はありますが持続性はありません。

煙タイプ:煙や蒸気の中にねずみの嫌いな匂いを含んでいるので、広範囲に撒くことができます。また、隙間などにも効果があります。しかし、火災感知器などがある場合や、ペット・小さいお子様がいるご家庭では吸い込むと体に影響がある場合があるので注意が必要です。また、食品にも煙や蒸気がかからないように行いましょう。

設置するタイプ:ねずみが侵入する場所やよく見かける場所に設置して、ねずみを追い払います。風通りの少ない、密室であれば効果は大きくなり、スプレータイプと煙タイプに比べて長く効果が続きます。

超音波

ねずみは超音波によって、ストレスを感じるとされています。そのため、超音波を発生させる装置を稼働させることで広範囲に効果を発揮できるでしょう。ただ、効果を感じるには時間が掛かってしまう場合があるようです。他の対策と併用して使用するとよいでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?ねずみのかじる音はガリガリという音であり、前歯が一生伸び続けるので削るためにかじっていることがわかりました。

ガリガリというかじる音が聞こえるということは、ねずみが侵入してきているということであり、そのサインであるラットサインを見逃さないようにしましょう。そして、ねずみを追い払うべく住み着かない環境を作り、寄せ付けない対策を行うことが重要であることが分かりました。

しかし、ねずみの繁殖力は強く、すでに繁殖している場合もあります。そんなねずみ駆除でこまった際には当サイトをご活用ください。お手伝いさせていただきます。

ねずみ駆除を依頼できる業者や料金

  
依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ねずみ駆除」をご覧ください。

お電話1本で迅速対応!

最短10分で到着 最短30分で完了

※対応エリアや加盟店によって変わります

ねずみとの接触は健康被害などのリスクがあります。ねずみを見かけたらすぐにプロへ相談しましょう!また、ねずみは被害の再発が多い為、徹底的な駆除と対策をする必要があります。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ねずみの駆除・侵入経路の封鎖・糞の清掃はお任せください。

ねずみ駆除 14,300円~
ねずみ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ねずみ駆除の記事アクセスランキング

ねずみ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧