ネズミを捕まえる方法と注意点を解説!特徴を知って捕獲機を使おう

2021.4.30

ネズミを捕まえる方法と注意点を解説!特徴を知って捕獲機を使おう

自宅に出たネズミを捕まえる方法には、さまざまな種類があります。しかし、小さなお子さんやペットがいるなど自宅の環境によって、選ぶ方法に注意が必要となるのです。また、ネズミを捕まえて駆除できたとしても、そのあとどういった対策をするかも再発防止のためには大切となります。

この記事では、ネズミを捕まえる道具の種類から方法、注意点までと詳しく解説していきます。自宅の環境にあわせた駆除方法を利用して、正しく安全にネズミを捕まえましょう。

ネズミを捕まえる道具を選ぼう

自宅でネズミを捕まえる道具には、さまざまな種類があります。それぞれの特徴を知って、自宅の環境にあわせた道具を使いましょう。

粘着シートなどの捕獲機

粘着シートや捕獲カゴのような、ネズミを捕まえるための道具が捕獲機です。粘着シートであれば、トリモチのような強力な粘着力でネズミを捕らえます。捕獲カゴは、罠となるカゴの中に入ってきたネズミを、閉じ込めて捕まえる道具です。

どちらの捕獲機も、ネズミの通り道にできやすい黒ずみのラットサインやエサ場の近くに仕掛けます。ただ、ラットサインやエサ場がわからない場合、なかなか捕まえることはできないようです。また、捕まえたネズミを放置しておくと死んでしまい、異臭の原因にもなります。

毒エサなどを使った殺鼠剤

毒入りのエサなどを殺鼠剤といいます。エサ場となっていそうな場所に紛れ込ませ、遅効性・即効性どちらかの毒で殺してしまうものです。毒エサに使われている成分は、人体やペットにも有害となります。そのため、自宅に小さいお子さんやペットがいる場合、誤飲のおそれもあるので殺鼠剤以外の駆除方法を利用しましょう。

また、毒エサを食べたネズミが住処や見えない場所で死んでしまうと死体が見つからず異臭の原因となるので注意が必要です。

燻煙剤などを使った忌避剤

自宅にいるネズミを追い出したり、近づかせなかったりするための道具を忌避剤といいます。害虫駆除にも使われる煙が出る燻煙剤やネズミの嫌いな音を発する超音波機などが代表的な忌避剤です。

燻煙剤は自宅の中に煙を充満させるため、広い範囲で効果を期待できます。超音波機であれば、ネズミの住処に向かって嫌いな音を発し、追い出すことができるでしょう。しかし、どちらの忌避剤も効果が持続しにくいようなので注意しましょう。

ネズミを捕まえる方法と注意点を解説!特徴を知って捕獲機を使おう

ネズミを捕まえる方法

自宅の環境にあわせてネズミを捕まえる道具を選んだら、それをどこに仕掛けるかというのも大切なポイントとなります。適した場所に、ネズミを捕まえる道具を設置していきましょう。

道具の設置

ネズミをより確実に捕まえるためには、どういった場所を通っていて、どこに住みついているのかを知る必要があります。たとえどんなに適した道具を選んでも、ネズミのいない場所に仕掛けては、なんの効果も期待できないでしょう。

捕獲機・殺鼠剤であれば、ネズミの移動中やエサを取りに来たときを狙うように設置するといいでしょう。超音波機のような特定の場所に向けて当て続けるものは、住処を見つけることが大切です。利用するネズミを捕まえる道具にあわせて、設置場所にも気をつけましょう。

捕獲率を上げるコツ

日本の自宅に出るネズミのほとんどが、ドブネズミ・クマネズミ・ハツカネズミの3種類とされています。そのため、捕獲率を上げるためには、この3種類のネズミの特徴を知っておきましょう。とくにクマネズミの特徴は、最低限覚えておいてください。日本のネズミ被害の大部分が、クマネズミによるものとされているためです。

ネズミそれぞれの特徴を知ることで、ラットサインや住処、エサ場を見つけやすくなります。そうすることで、ネズミに適した場所に道具を設置することができ、捕獲率が上がることでしょう。

ネズミを捕まえるときの注意点

ネズミを捕まえるときには、いくつかのことに注意しなければいけません。道具を使っても捕まえられなかったり、新たにネズミが侵入してきたりしてしまいます。

警戒心の強いネズミに注意

クマネズミは、警戒心が強いため捕獲機や殺鼠剤などにはなかなかかかりません。そのため、クマネズミが手を出さない道具を使い続けても、捕まえて駆除することはできないでしょう。そうならないためにも、数日様子を見て位置を変えてみたり、毒エサの味を変えてみたりといった工夫が必要です。

毒エサの効かないスーパーラットに注意

近年起こるネズミ被害の多くがスーパーラットによるものとされており、深刻な問題になりつつあります。スーパーラットは進化したネズミともいわれており、毒エサが効きません。そのため、殺鼠剤を使ってもネズミを捕まえることができないのです。

さらに、スーパーラットの多くは警戒心が強く、毒エサも効かないことから駆除の難しさも問題となっているようです。もし、毒エサを食べてもネズミが減らないようなら、業者へ相談してみた方がいいかもしれません。

ネズミが再び侵入してこないように注意

自宅に出るネズミを捕まえることができたとしても、まだ安心してはいけません。ネズミによる被害をなくすには、新たな侵入を防ぐことが重要となるのです。もちろんネズミの種類によって、侵入経路となる場所は異なります。

しっかりとネズミの特徴を踏まえて、侵入経路となりそうな隙間を埋めていきましょう。侵入防止に使う、忌避成分の入ったパテや金網、排水管に差し込むブラシなどの対策グッズもあります。

ネズミを捕まえる方法と注意点を解説!特徴を知って捕獲機を使おう

ネズミは捕まえても完全な駆除は難しい

ネズミを捕まえて駆除するというのは、専門的な知識を持っていても簡単なことではありません。素人の方が自分でネズミを捕まえるとしても、うまくいかなくて当たり前です。どんなネズミがどこを通っていて、どこに住んでいるのかなど、捕まえるために見極めなければいけないことはたくさんあります。

また、ネズミは繁殖力が強く自宅で1匹でも見かけたら、大量にいる可能性もあるのです。そのため、数匹ずつ捕まえて駆除していては、いたちごっことなってしまうでしょう。ほかにも、ネズミの侵入口となる隙間は無数にあり、素人がすべて塞ぐのは大変難しいです。工事などの影響で隣のネズミが移り住んできたり、毒エサの効かないスーパーラットまでいたりします。

ネズミを見かけたら専門的な知識を持った業者に、依頼するのがおすすめです。駆除できたと思って油断していると、自宅が思わぬ被害を受けているかもしれません。そのような事態を防ぐためにも、少しでも早い対応を心がけましょう。

まとめ

ネズミを捕まえる方法には、大きく捕獲機・殺鼠剤・忌避剤といった道具があります。自宅の環境を考えネズミの特徴にあわせた道具を使うことで、捕まえて駆除することができるでしょう。また、ネズミの新たな侵入を防ぐために、家にできた隙間を塞いでおくことも大切となります。

しかし、専門的な知識のない素人には大変難しいことです。完全に駆除できていなければ、予想以上の被害を受けるおそれもあります。そのため、自宅でネズミを見かけたなら、業者に相談や依頼をしてみることをおすすめします。

ねずみ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ねずみ駆除」をご覧ください。

お電話1本で迅速対応!

最短10分で到着 最短30分で完了

※対応エリアや加盟店によって変わります

ねずみとの接触は健康被害などのリスクがあります。ねずみを見かけたらすぐにプロへ相談しましょう!また、ねずみは被害の再発が多い為、徹底的な駆除と対策をする必要があります。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ねずみの駆除・侵入経路の封鎖・糞の清掃はお任せください。

ねずみ駆除 14,300円~
ねずみ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ねずみ駆除の記事アクセスランキング

ねずみ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧