最近コウモリを見かけるようになったけどコウモリの天敵っているの?

2021.4.30

最近コウモリを見かけるようになったけどコウモリの天敵っているの?

皆さんはコウモリを見かけたことはありますか?動物園で見たことがあるという人もいるかもしれません。しかし、コウモリが私たちの近くに現れるということもあるのです。そんなコウモリの生態はどうなっているのでしょうか。コウモリの天敵がいるかどうかも気になります。今回はそんなコウモリの生態や種類についてご紹介します。

コウモリの生態は

それではコウモリの生態とはどのようなものなのでしょうか。代表的な特徴としては以下の3つが挙げられます。

コウモリの多くは夜行性

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、多くのコウモリは夜行性です。そのため、私たちが姿を見るとしたら夕方から夜にかけての時間帯が多いでしょう。特に昆虫を餌とするコウモリからすると昼よりも夜のほうが餌を見つけやすいため、夜行性になっていると思われます。

コウモリは哺乳類

コウモリは私たち人間と同じように哺乳類です。つまり、卵を産むのではなく赤ちゃんを産み、母親がお乳をあげて育つのです。一度見たときよりも数が増えていたとしたら、近くにコウモリの天敵がいないために順調に繁殖してしまったのかもしれませんね。

血を吸うコウモリはほとんどいない

コウモリというと吸血鬼のイメージと合わさって、どのコウモリも血を吸うではないかと思われる方もいるかもしれません。しかし、血を吸うコウモリはごくわずかで、ほかの多くのコウモリは昆虫や植物を餌にしています。
      コウモリの生態は

日本に生息しているコウモリの種類

それでは日本に生息しているコウモリはどのような種類なのでしょうか。今回は主な種類をご紹介します。

アブラコウモリ

アブラコウモリは体長4cmから6cmほどのコウモリで、北海道の一部を除いて日本全国で見かけるコウモリです。また、このコウモリは別名イエコウモリともいわれます。その理由としては私たち人間の家屋だけを住みかとするからだとされています。つまりそれだけ私たちにとって身近な存在だといえるでしょう。

アブラコウモリは小さな昆虫などを食べているとされています。夕方になると餌を求めて飛び始めるので、家に帰ったらコウモリと出会って驚いたという経験を持つ方もいるかもしれません。そうした場合はあなたの家の近くにコウモリの天敵がいなくて快適な環境なのかもしれないですね。

オオコウモリ

オオコウモリはその名のとおり、大きなコウモリです。日本では小笠原群島や琉球列島で見ることができるとされています。小笠原群島に生息しているオガサワラオオコウモリは翼を広げると80cmから90cmほどあるそうなので、普段目にするアブラコウモリとは全く大きさが違うということがわかりますね。

それだけ大きな体を持っていると肉食生物なのかと思われるかもしれませんが、オオコウモリは植物を主に食べているとされています。しかし、それゆえに農家が仕掛けた防除ネットに引っかかってしまうこともあるそうです。

コウモリの天敵

これまでコウモリの生態や種類についてご紹介しました。そうなると気になるのがコウモリを脅かす存在はいるのかということです。そこで次はコウモリの天敵についてご説明します。

コウモリの天敵としては主に猛禽類と蛇だといわれています。コウモリはそれを飛ぶため、地上の敵にはあまり襲われないのですがそれでも猛禽類に襲われた場合はかなわないからでしょう。コウモリには夜行性の種もいますが、フクロウのように夜に活動する猛禽類もいます。そうした相手はまさに天敵といえるでしょう。

それでは蛇はどうなのでしょうか。蛇は空を飛ぶことができないのにどうして天敵とされているのでしょうか。その理由はすみかで休んでいるときに襲ってくるからです。コウモリは体が小さいので小さな入り口でも巣をつくりますが、そうした入り口でも蛇は侵入できるからでしょう。
      コウモリの天敵

コウモリって自分で駆除してもいいの?

先ほどの書いたようにアブラコウモリは家屋に巣をつくります。そうなると考えられるのが糞害です。臭いも気になるでしょうし、糞尿が天井から染み出してしまうということもあるでしょう。そうなると衛生的にも心配ですね。

また、コウモリにはダニがついていることも多いのでそうした害虫が家の中に入ってきてしまうといったことも考えられます。そうした事態になった場合、駆除してしまいたいと思う方もいらっしゃるかもしれません。そういう意味ではコウモリの天敵は人間かもしれません。

しかしここで注意が必要です。コウモリは虫を食べることから益獣とされており、鳥獣保護法で保護されている動物なのです。そのため許可なく捕獲したり殺傷したりしてはいけません。業者がコウモリ駆除を行う際はコウモリを殺すことなく追い出し、住みかを清掃したり消毒したりした後に再びコウモリが帰ってこないように家の隙間をふさぐという方法をとるようです。

まとめ

鳥でもないのに空を飛ぶという不思議な動物がコウモリです。そんなコウモリの生態は夜行性の哺乳類で、実は血を吸う種類はほとんどいないというものでした。日本には主にアブラコウモリとオオコウモリが生息していて、特にアブラコウモリは別名イエコウモリとも呼ばれるので皆さんの身近な場所に住んでいるかもしれません。

そうしたコウモリの天敵は猛禽類と蛇だといわれています。コウモリが空を飛べるからといってあらゆる危険を避けることができるわけではないようですね。また、家にコウモリが住み着いた際は駆除してしまいたいと思われるかもしれませんがコウモリは鳥獣保護法で保護されているため自力で駆除しようとするのはおすすめできません。もしお困りならば業者に頼んだほうが確実でしょう。

コウモリ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「コウモリ駆除」をご覧ください。

コウモリはすぐさま撃退!

お電話1本で即日対応します

※対応エリアや加盟店によって変わります

コウモリは繁殖力が高いので、被害を発見したらすぐにプロに相談することをおすすめします。駆除だけでなく消毒や侵入経路塞ぎもしてくれます!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

天井裏や雨戸の内部、ダクト内部など、どこでも駆除します!

コウモリ駆除 22,000円~
コウモリ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

コウモリ駆除の記事アクセスランキング

コウモリ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧