ゴミに捨てる?不用品回収業者に頼む?効率のいいすのこの捨て方

2021.4.30

ゴミに捨てる?不用品回収業者に頼む?効率のいいすのこの捨て方

あなたのお家ではすのこを使っていますか?一般的にすのこはベランダやバスルームでの湿気予防に使用しますが、すのこをベッドの下に置いたすのこベッドという使い方もありますよね。

さまざまな用途で使うことのできる便利なすのこですが、不要になった際はどのように捨てるかご存知ですか?
小さいものから大きいものまであるので、すのこの捨て方にお困りの方もいるのではないでしょうか。

基本的にすのこは、燃えるゴミか粗大ゴミのどちらかとしてゴミに出すことができます。そして燃えるゴミか粗大ゴミ、どちらで捨てることになるかは、すのこの大きさで決まるのです。

このコラムでは、意外と知らないすのこの捨て方について詳しく解説していきます。ぜひ参考にして、適切な方法ですのこを処分してください!

▼すのこと大型家電などを一緒に回収して欲しい方は、地域ごとの安い人気の不用品回収業者を探すなら「エコノバ」が便利です。

入力フォームたった4項目。最短1分で5社の見積もりをいっぺんに比較することもできますよ。

\最短1分で無料査定できる!/

大きなすのこは「粗大ゴミ」になることも

先ほどもいったように、すのこの捨て方はゴミとして出すのが正解です。
ただしすのこの大きさによって、ゴミの種類が異なります。自治体で規定されたサイズより小さいものは燃えるゴミ、規定を超える大きさのものは粗大ゴミです。

自治体では粗大ゴミのサイズを、30cm以上や50cm以上、10kg以上といった長さや大きさで規定しています。この規定は自治体によって異なります。そのため、たとえ木でできていて燃やせそうなすのこでも、大きいものは燃えるゴミではなく粗大ゴミとして出さなければいけません。

具体的なすのこの大きさとしては、玄関や浴室に使うすのこは縦幅が30cm以上、横幅が60cm以上あることが多いようです。ベッド用のもので、100cmを越えるサイズのすのこをお持ちの方もいるかもしれません。自分が持っているすのこはどれくらいの大きさなのか、それは粗大ゴミに当てはまるのかをよく確認してみましょう。

大きなすのこは「粗大ゴミ」になることも

すのこは「燃えるゴミ」にも出せる

自治体で粗大ゴミとして規定されている大きさより小さいすのこは、ゴミ袋に入れてそのまま燃えるゴミとして出すことができます。

また、粗大ゴミとして扱われる大きさのすのこでも、自分で小さく解体すれば燃えるゴミに出すことが可能です。そうすると、粗大ゴミとして出す分の手数料はかかりません。しかし、大きなすのこをこの捨て方で処分する場合、解体をする手間がかかることになります。

解体する際には、しっかりゴミ袋に入れるために大きさを揃えて切るようにしましょう。接続部分に使われているねじやボルトといった金属は、燃えないゴミに分類して出す必要があるので注意してください。

すのこを粗大ゴミとして出そう

粗大ゴミとしてのすのこの捨て方は、コンビニやスーパーで粗大ゴミシールと呼ばれるものを買って、それを貼り付けてゴミに出すというものです。
この粗大ゴミシールは、自治体にゴミを捨ててもらうための手数料の役割をしています。シールの値段は自治体によって異なり、300円や500円、1000円などのものが売られています。

まず自分が捨てたいものにかかる手数料を自治体に問い合わせて確認し、その値段分のシールを購入しましょう。たとえば、600円の手数料がかかるなら、300円の粗大ゴミシールを2枚買うことになります。
しかし、手数料がシール方式ではなく、役所が指定する金融機関へ納入通知書を持って支払いにいかなければいけない自治体もあるようなので気を付けましょう。
また、自治体によって粗大ゴミの捨て方や捨てる日が決まっています。事前に自治体へ日程を確認することも必要です。

自治体によっては、家まで回収に来てくれたり、粗大ゴミセンターへ直接持ち込むことで手数料が安くなったりするところもあります。粗大ゴミの詳しい処分方法は、お住まいの自治体のホームページなどでよく確認するようにしてください。

不用品回収業者に依頼してみよう

ゴミに出すのではなく、不用品回収業者に引き取ってもらうというすのこの捨て方もあります。
不用品回収業者は、お金を払うことで家から出た不要なものを回収してくれる業者です。不用品回収業者から不要物をゴミとして出してくれるので、自分でゴミを出すといった余計な手間がかかりません。また、ゴミを回収するだけでなく、買取も同時におこなっているところが多いです。

〔不用品回収業者のメリット・デメリット〕

不用品回収業者は基本的に何でも回収してくれます。捨てる日も、こちらから指定することができます。また、家まで不用品を取りに来てくれるのもメリットの1つです。

デメリットとしては、依頼料金が自治体にゴミとして出すより高いということが挙げられます。しかし、料金が高くても不用品回収業者に依頼した方がお得な場合もあるのです。どのようにすればお得に利用できるのかご説明しますのでぜひ参考にしてみてください。

〔不用品回収業者をお得に利用するには〕

せっかく自治体より高い料金を払うなら、トラック1台を借りて、トラックに乗る分の不用品を一気に回収してもらうのはどうでしょう。家に不用品がたくさんある場合、毎回粗大ゴミの手数料を払ってゴミに出すより、不用品回収業者に一括で引き取ってもらう方が楽なこともあります。
また、トラック1台に指定の料金で来てもらい、それに乗る分のゴミを回収するという料金プランがある業者もあります。
すのこのほかにも家にある不用品を一緒に処分したいとお考えの方は、不用品回収業者に依頼してみてはいかがでしょうか。

さらに、不用品回収業者に依頼すると、まだ使えるようなものは売りものとして買い取ってくれることもあります。回収を依頼した料金からその買取値段を引いてもらえるので、費用が安くなる可能性があるでしょう。

そして「ゴミとして出すのではなく、不用品回収業者に依頼してみようかな」とお考えの際は、地域ごとの安い業者が最短1分で見積もり比較できる「エコノバ」が便利ですよ。

\最短1分で無料査定できる!/

まとめ

すのこの捨て方には、粗大ゴミとしてゴミに出すか、燃えるゴミとして可燃ゴミの袋に入れてゴミに出すかというゴミとしての捨て方が2通りあります。
さらにそのほかには、不用品回収業者に依頼してすのこを引き取ってもらうという方法があることをご紹介しました。

ゴミとしてすのこを捨てるには自治体の規定に従う必要がありますが、不用品回収業者はそのような手間がないので簡単にすのこを処分することができます。とにかく早く処分したい、余計な手間をかけたくないという方は、不用品回収業者にすのこの処分を依頼してみてはいかがでしょうか。その際は、事前に料金やプランなどを調べておくといいでしょう。

不用品回収を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「不用品回収」をご覧ください。

不用品回収・リサイクルはプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

不用品回収・リサイクルのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

不用品回収・リサイクルの記事アクセスランキング

不用品回収・リサイクルの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧