仏壇は移動させてもよい?供養が必要になるケースもあります!

2021.4.30

仏壇は移動させてもよい?供養が必要になるケースもあります!

引越しや模様替えをする際に、仏壇をどうしても移動しなくてはいけない場合があると思います。
そのとき、ただ普通に運んで終わりというわけにはいかないのです。
仏壇を移動する際には「魂抜き」と「魂入れ」といったことを行わなければいけないことがあります。
今回は仏壇を移動させてもよいのか?ということを紹介していきます。

仏壇は移動させてもいいのか?

仏壇を勝手に移動するのは基本的にはいけないこととされています。
私たちは「仏壇にはご先祖さまや仏さまの魂が宿っている」と信じて手を合わせ、拝んでいます。

そのため、仏壇にご先祖さまや仏様の魂が宿ったまま仏壇を動かしたり処分することはいけないことなのです。
仏壇の処分に関しては「仏壇や神棚の処分はどうすればいい?処分に関する作法と費用について 」に詳しく書かれているため参考にしてください。
          仏壇は移動させてもいいのか?

『魂抜き』と『魂入れ』とは?

魂抜き

魂抜きは仏壇を移動する場合以外にも、お墓から遺骨を出す場合や仏壇を処分する際に行います。
お墓や仏壇は使いはじめるときに僧侶によって魂入れが行われており、その魂を抜くことでお墓や仏壇をただの物にするのです。

魂抜きは一般的にお彼岸やお盆の法要でお世話になっているお寺にお願いして行ってもらいます。
宗派によって供物を用意する必要があるなど決まりごとがあるため、お寺の方に相談をしましょう。

魂入れ

四十九日や一周忌の法要のほか、一度魂抜きをした仏壇を再度設置する際にも行う儀式です。
魂抜きの法要でも同様ですが、お布施の金額のほかに数珠や生花・ろうそく・線香・お車代・茶場料など必要な経費がありますので、お寺に確認をしてから準備をしましょう。
お布施の金額は10,000~30,000円が相場です。
          『魂抜き』と『魂入れ』とは?

供養が必要なケース・不要なケース

必要なケース

・引っ越しの場合
引越しをする際は、魂入れと魂抜きは必ず必要になります。
魂抜きをしてもらった後に仏壇を引っ越し先に移動し、その後魂入れをしてもらう必要があります。

引越しの時間帯やお坊さんの都合にもよりますが、1日で済む場合もあれば別日でそれぞれの供養を行う場合もあります。
また、仏壇を買い換えた際もこれらの供養は必要です。

・同じ敷地内にある離れなどへの移動
同じ敷地内にあっても、離れなどに移動する場合引っ越し同様に魂入れと魂抜きは必要になります。
同じ敷地内のため1日で済ませることが可能ですが、お坊さんにはあらかじめ同じ敷地内の移動であることを伝えておきましょう。
また、同じマンション棟内の号室間移動や階数移動も引っ越しと同じ扱いになるため、魂入れと魂抜きが必要になります。

不要な場合

・同じ家の中での部屋間移動
家の中で仏壇を移動する場合、魂入れと魂抜きの供養は必要ありません。
たとえば1階から2階への移動であったり、隣室へ移動する場合などです。
供養が必要ないといってもご本尊や位牌は白い紙に包んで移動するとよいでしょう。
これは、目隠しという意味があります。

・同じ部屋で配置を変える
配置換えの場合も魂入れや魂抜きの供養をする必要はありません。
仏壇の位置をずらす・横に移動する・向きを変えるなどの場合は何もしなくても大丈夫です。
      供養が必要なケース・不要なケース

仏壇はどこに置くのがいい?

仏壇を移動するとしても、どこに置くか迷われる方も多いと思われます。
そのようなときの場合に、仏壇はどこに置くのがよいかを下記にまとめました。

・仏間
仏壇専用の仏間があるという場合、そこに設置をするのが一番理想的といえます。
仏間には「半床仏間」「地袋付仏間」「三尺仏間」「一間仏間」などの種類があるため自宅の仏間がどの種類かを把握したうえで仏壇を移動させるようにしましょう。
また、仏間がないという場合には使っていない押し入れやクローゼットを改築して仏間を作ることもできます。

・床の間
床の間は家の中において最高の上座となるため、仏壇を置くのには適した場所になります。
ただし、床の間の向かい合わせとなる場所は下座となるため下座に仏壇を置かないようにしましょう。

・居間
いつも家族が集まる居間も、仏さまが寂しくならないほか毎日手を合わせてお参りしたりお世話をすることができます。

・リビング
最近の住宅には和室がないところも多いため、洋間であるリビングに仏壇を置く人も増えています。
洋間に合うような家具調の仏壇も増えているため、違和感なく置くことができます。

まとめ

仏壇はご先祖さまや仏さまの魂が宿る大切な場所です。
そのような場所を移動するということは重要なことになるため、必要であれば移動の際は魂入れと魂抜きを忘れず行うようにしましょう。
また、仏壇は大変重いものもあるため、個人で移動をさせるのは一苦労な場合もあります。
その際は家具組立・移動のプロにお任せしてスムーズに移動をしてもらいましょう。

家具組立・移動を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」「家具組立・移動」をご覧ください。

出張可能!無料お見積り!

丁寧に組立・移動いたします!

※対応エリアや加盟店によって変わります。      ※出張の場合は別途2,000円かかります。

ベット・タンスの組立や、室内のレイアウト変更、別の階への移動など、さまざまな作業を承っております。一人で動かせない家具がありましたら、ご連絡ください!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

階段からの移動が難しい場合、室外からの家具移動も可能です!

家具組立・移動 6,600円~
家具組立・移動のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

家具組立・移動の記事アクセスランキング

家具組立・移動の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧