実践!猫向けの部屋のレイアウト!猫と暮らすにはどんな部屋がよい?

2021.4.30

実践!猫向けの部屋のレイアウト!猫と暮らすにはどんな部屋がよい?

家で猫を飼う際、「この部屋を猫中心の部屋にレイアウトしたいな……」と思っている愛猫家の方も多いと思われます。しかし、ただ猫用のベッドを置き、餌場をつくるだけでは猫向けの部屋とはいえません。

猫のことを考え、猫のことを知り、猫のための家具を置いてあげなければなりません。かつ、人間も快適に暮らせるような環境を整えることを目指して部屋のレイアウトをしなければいけないのです。

今回は、そんな猫向けの部屋のレイアウト方法について紹介します。猫とともに暮らしている方は、ぜひ参考にしてください。

猫が好む場所とは?

猫が好む場所の特徴には、以下のような点が挙げられます。

静かで風通しのよい場所

猫は一日の大半を寝て過ごします。そのため、寝る場所は静かで風通しのよい場所を選んで、猫が心地よく寝ることができるようにしましょう。。

高いところ

猫は高いところにのぼりたがる習性があります。これは外敵から身を守る本能があるためといわれています。

そのため、のぼれるような家具を用意してあげると喜ぶでしょう。

狭い場所

猫は自分の体がすっぽりと収まる狭いスペースを好みます。そのため、猫が入るようなかごや箱などがあると入っていくことも。用意しておいてあげると、喜ばれる場所です。

柔らかいものがある場所

猫はタオルなどの柔らかいものが大好きです。
猫が寝るスペースには柔らかいタオルケットやタオルなどを敷いてあげましょう。
      猫が好む場所とは?

実践!猫が好む部屋づくり

猫の好みがわかったら、さっそく実践してみましょう。ここでは、実践的な猫向けの部屋作りについて解説していきます。

部屋は「広さ」より「高さ」を意識!

猫は先述した通り高い場所を好みます。そのため、猫中心の部屋のレイアウトを考える際には部屋の広さよりも高さを意識しましょう。

「自宅にそこまで高い場所がない……」という場合は、本棚のレイアウトを変えて猫が登れるようにしてもよいですし、キャットタワーを購入するという手もあります。

温度は快適に保つ

短毛の猫は暑さに強いですが寒さに弱く、長毛の猫は逆に寒さに強いですが暑さに弱いです。夏になれば部屋の風通しをよくして、冬になればペット用のカーペットを敷くなどの猫に対する気配りが大切になります。

また、温度調整が楽になるようエアコンのある部屋に猫専用のスペースを作るのもよいでしょう。

ごはんの場所とトイレの場所は離す

人間でもそうですが食事をする場所と用を足す場所が近いともいい気分はしません。
それは猫も同じなので、トイレとご飯の場所ははなしてあげましょう。

トイレは部屋の隅などなるべく静かで落ち着いた場所に設置してあげてください。食事をするスペースは、猫を迎えたばかりであれば落ち着いて食べられるような場所にしてあげましょう。

爪とぎ用のスペースを作る

猫はそれぞれにお気に入りの爪とぎ場所を見つけて、そこで集中して爪とぎをすることが多いです。

お気に入りの爪とぎを用意してあげることで、爪とぎのトラブルはなくなっていきます。

猫がすでに気に入って使っているものがあれば、それを専用の爪とぎとして使わせておきましょう。

もしお気に入りのものがなければ、お気に入りになりそうなものを新たに用意してあげてください。

(「毎日ペットライフ」より一部引用。)

猫は爪をとぐことで、手入れやストレス発散をしています。これは猫の習性なので、いたしかたないこと。むしろ爪とぎが問題なくできる場所を用意してあげることで習慣づけ、大切な家具を守るようにすることが大切になってくるでしょう。

      実践!猫が好む部屋づくり

猫が喜ぶキャットタワー選び

猫向けの部屋のレイアウトをする際キャットタワーがあると猫も喜ぶほか、部屋をおしゃれにすることもできます。
以下からはキャットタワーのタイプを紹介していきます。

据え置きタイプ

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

床に置いて使うタイプのキャットタワーです。
好みの高さがいろいろと選べるうえ床に置いているだけなのでレイアウトを変えたい際の移動も楽にできます。
キャットタワーの下の床やキャットタワー自体の掃除がしやすいうえ、賃貸で天井に傷をつけられないという方にも便利です。

キャットタワーによっては台座が安定していないと、猫が蹴る・よじ登るなどをした際に倒れる危険性があるため台座が安定したものを選びましょう。
値段は約8,000円から20,000円ほどになります。

天井に突っ張るタイプ

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

先述した据え置きタイプでは安定性が心配な方には、この天井に突っ張るタイプのキャットタワーがおすすめです。

天井に穴を空けないと設置できないタイプが多いため、賃貸の場合はしっかり許可をとってからにしましょう。
値段は約10,000円から30,000円になります。

木製タワー

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

木でできた小型のキャットタワーです。
部屋の雰囲気を気にする方向けのキャットタワーで、おしゃれなものも多く、キャットタワーだけ浮いてしまうことがありません。

ポールにはよじ登れないため、キャットタワーとは別に爪とぎやよじ登れるものを用意してあげる必要があるでしょう。
値段は約10,000円程度と、場合によっては突っ張り式より高額です。

猫に家具を荒らされるケースも考慮

猫向けの部屋にレイアウトをするといっても人間も住む部屋のため、対応はしっかりとしましょう。

猫に壊されたくないものは片づける

たくさんものが積み上げてあったり、食器が出しっぱなしの場合猫が飛び乗ることによって壊れてしまう可能性があります。
それらのものは棚にしまうようにしましょう。

爪とぎや爪切りをしっかりする

猫のとがった爪で家具をひっかかれると、家具はボロボロになってしまいます。
爪とぎを置いてあげて家具をひっかかれないように対策をしましょう。
また、猫に爪切りをしてあげることで、尖った爪でひっかかれる心配はすくなくなります。

まとめ

猫向けの部屋にレイアウトをするさいは猫だけでなく人間も快適に過ごせる部屋づくりが必要です。自分の飼ってる猫がどのようなレイアウトで快適に過ごせるか、また自分はどのようなこだわりがあるかを考えてレイアウトをしましょう。

また「猫と住むために家具を買ったはいいけれど、組み立て方が分からない…」「キャットタワーの移動を考えている」というケースもあるかもしれません。そのような場合は、家具組立・移動のプロに頼めばすぐに対応をしてくれます。

家具組立・移動を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」「家具組立・移動」をご覧ください。

出張可能!無料お見積り!

丁寧に組立・移動いたします!

※対応エリアや加盟店によって変わります。      ※出張の場合は別途2,000円かかります。

ベット・タンスの組立や、室内のレイアウト変更、別の階への移動など、さまざまな作業を承っております。一人で動かせない家具がありましたら、ご連絡ください!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

階段からの移動が難しい場合、室外からの家具移動も可能です!

家具組立・移動 6,600円~
家具組立・移動のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

家具組立・移動の記事アクセスランキング

家具組立・移動の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧