こんな行為に要注意!ストーカーは監視カメラで威嚇して防げ!

2021.4.30

こんな行為に要注意!ストーカーは監視カメラで威嚇して防げ!

近年は男女問わずストーカー被害に悩まされている方が多くいます。ストーカー規制法によって腰が重いといわれていた警察の対応もよくなってきたといわれていますが、それでもまだまだ自分の防犯意識で身を守ることが重要です。

今回の記事では、そんなストーカー対策に監視カメラの設置をおすすめします。いったいどのように監視カメラがおすすめなのかをまとめました。ぜひお読みください。

あれ?っと思ったら疑おう。ストーカー行為とは?

ストーカー行為といっても、その種類が多岐にわたります。日々の生活の中で少しでも違和感を覚えたら、ストーカー行為にあたるか確認してみましょう。

ストーカー行為の種類

・つきまとい・待ち伏せ・押しかけ・うろつく
俗にいう「ストーカー」というと、真っ先に思い浮かぶのがこれらの行為ではないでしょうか。被害者につきまとったり、周囲をうろついたりなどをします。

・「監視している」と告げる行為
被害者のその日の服装や行動を告げ、監視していることを気付かせる行為です。帰宅直後に「お帰りなさい」などと電話をする行為もこれに該当します。

・面会・交際等の要求
被害者が拒否しているにもかかわらず面会や交際を求めることです。復縁であったり、贈り物を受け取るように強要したりするのも同じ行為です。

・乱暴な言動
著しく粗野または乱暴な言動をとるのもストーカー行為といえます。被害者の自宅の前で車のクラクションを鳴らしたり、大声を出したりするケースもあります。

・無言電話・連続した電話・FAX・電子メールの送信等
無言電話もストーカー行為の代表格かもしれません。また、最近は電話やFAXのほかにもSNSも被害の対象になります。

・汚物などの送付
汚物や動物の死骸など、不快感や嫌悪感を与えるものを送りつける行為です。自宅だけでなく職場に送り付けられるケースもあります。

・名誉を傷つける
被害者に誹謗中傷を告げたりするだけでなく、ビラを撒いたり、インターネットに書き込みをする行為もこれに該当します。

・性的しゅう恥心の侵害
わいせつな写真を送り付けたり、インターネットに掲載したりする、電話や手紙などで卑猥な言葉を告げたりします。

これらの行為を常習的に受ける場合、ストーカーであるといえます。このようなストーカーには監視の目をきちんと向けることが重要です。
          あれ?っと思ったら疑おう。ストーカー行為とは?

ストーカーに監視カメラは1つの対策

ストーカー対策に監視カメラの設置は有効です。自宅などに監視カメラを設置するだけで、ストーカーへの威嚇にもなり追い払うことができるかもしれません。たとえ賃貸であったとしても、ストーカー対策での監視カメラの設置ならできますので、大家さんに相談してみましょう。

設置におすすめの場所は、玄関前やベランダなどの室内を観察できたり、侵入口になったりしそうな場所です。

カメラにも様々な種類がありますが、ストーカー対策の監視カメラはいかにも監視カメラというボックス型のものがおすすめです。

監視カメラによる証拠の積み重ねはもしもの時の警察の対応をスムーズにする

ストーカー被害を受けていたとしても、決定的な証拠がないため警察が動くことができないというケースもよく耳にします。ストーカーへの監視カメラの設置は証拠の確保としても有効です。

また、監視カメラの設置前には警察にも相談しましょう。場合によっては警察からカメラを借り入れることができる場合もあります。

自身で設置する場合は、昼用夜間用、画質や録画媒体などさまざまな種類が監視カメラにはありますので、自分の状況に適切な監視カメラを選ぶようにしましょう。
      監視カメラによる証拠の積み重ねはもしもの時の警察の対応をスムーズにする

留守中の家の様子が分かる!取り入れやすいスマホ・WEBカメラが監視カメラ

ストーカー行為に悩んでいるときには、自宅に帰るのにも恐怖を覚えてしまいます。「もし、知らない間に侵入されていたらどうしよう」と思うと、安心して帰宅できません。

そんな方におすすめのストーカー対策監視カメラが『ネットワークカメラ』です。インターネット環境さえあれば、留守中でもスマートホンなどを使ってどこからでもモニタリングすることができます。

従来の防犯カメラと違い、カメラの設置・アプリのダウンロード・ネットワークへのアクセスと3ステップで簡単にモニタリングすることができるため、お手軽に監視カメラとして活用できます。

いかにもな監視カメラの設置に抵抗がある方は、こちらから導入してみるとよいかもしれません。
          留守中の家の様子が分かる!取り入れやすいスマホ・WEBカメラが監視カメラ

本格的な監視カメラの設置はプロに相談を

もし、ネットワークカメラの設置からストーカー行為を割り出し、より本格的なストーカー対策の監視カメラが必要になった場合は、防犯カメラのプロに相談しましょう。

実績のあるプロに相談すれば、最適な設置場所、設置する監視カメラの種類を教えてくれます。また、故障の際の修理や点検も継続して行ってくれるところもあり、一度設置すれば安心しておまかせすることができます。

相談見積りは無料で行ってくれるところもあるので、そういった業者を探してみるとよいでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はストーカー対策の監視カメラについてまとめました。

ストーカー被害は男女問わず悩まされている人が多くいます。なかなか簡単に警察も動いてくれないという声もありますので、自分の身は自分でしっかりと守る意識が必要です。

監視カメラはその中でも有効は方法のひとつですので、被害に悩んでいる方は導入を検討してみてはいかがでしょうか。

防犯カメラ設置を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「防犯カメラ設置」をご覧ください。



防犯カメラ設置で安心を!

最適な場所の設置をご提案。

※対応エリアや加盟店によって変わります

防犯カメラの設置は犯罪を未然に防ぐためにも役立ちます。お客様のご予算・ご要望に合わせて、防犯設備士が最適な台数・場所への設置をご提案。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ご家庭・店舗・企業・教育機関など、個人・法人問わず設置対応

防犯カメラ設置 98,800円~
防犯カメラ設置のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

防犯カメラ設置の記事アクセスランキング

防犯カメラ設置の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧