玄関の臭いを消す4つの方法!自信を持って来客を迎えるための対策

2021.4.30

玄関の臭いを消す4つの方法!自信を持って来客を迎えるための対策

これから春になると、新しい出会いも多いと思います。新たに仲良くなった方を、家でもてなすという場面も増えるでしょう。

しかし、そのときに気になるのが玄関の臭い。もし嫌な臭いがしたら、来客の印象を悪くしてしまう恐れがあるため、しっかり改善する必要があります。せっかくの来客に不快な思いをさせないように、今回は玄関の臭いを消すための方法をご紹介します。

玄関の臭いの原因

玄関の臭いといってもその原因はさまざま。玄関には、靴以外のものもあふれていることが多いのです。そこで、臭いの原因についてそれぞれ個別にご紹介します。

靴の臭い

皆さんにとって一番身近かもしれない靴の臭い。主な原因は汗といわれています。といっても、汗の臭いがそのまま玄関の臭いにつながっているわけではありません。

実は、足が汗をかくことで靴の中が高温多湿という環境になります。これは雑菌が好む環境とされており、靴の中で雑菌が繁殖してしまい、靴の臭いの原因となると考えられるのです。

靴箱の臭い

靴だけでなく靴箱も玄関の臭いの原因となります。靴箱を開けた瞬間に不快臭を浴びた経験がある人は多いでしょう。
靴箱が臭い原因としては主に2つあります。ひとつは収納している靴が発している臭い。もうひとつは靴箱自体が発する臭いです。

靴が臭いを発しているというのは先述のとおりですが、実は靴箱自体も臭いを出している場合があります。靴箱はあまり開閉しないものなので空気がこもりやすく、靴箱も雑菌の温床となっていることがあるのです。

換気不足

防犯やプライバシー保護の観点から玄関はあまり開けっ放しにしないものです。そのため空気がこもり、靴や靴箱の臭いがそのまま玄関に溜まったままになってしまいます。

イメージとしては臭い空気がそのまま居座ってしまっているといった感じでしょうか。そのせいで玄関全体の臭いを感じてしまうのです。

別の部屋からの生活臭

玄関の臭いだからといって玄関だけが原因とは限りません。別の部屋で発生した生活臭が玄関に流れ込んできて臭いの原因になっている場合もあります。

玄関は家の入口なので、玄関の近くに部屋があることも多いでしょう。そうした部屋で発生した臭いが流れ込んできて悪臭となっているときもあります。

生活臭といっても食事やペットの臭いなど生物的なものからタバコや香水など人工的なものまで幅広くあります。つまりそれだけ臭いの原因も多いので、ひとつだけの方法で完璧に対策することは難しいといえるでしょう。

      

靴の臭いを抑える方法

それでは、そうした臭いの対策はどうしたらいいのでしょうか。ここではそれぞれ個別に対策をご紹介していきます。

まずは玄関の臭いの主原因になりやすい靴の臭いの対策から見ていきましょう。
靴の臭いを抑えるためにはやはり、雑菌対策が大切です。普段お風呂に入ったときに念入りに足を洗って雑菌を死滅させることや、かかとなどの角質をケアして雑菌の栄養分をなくすことも重要といえるでしょう。また、外出する際には通気性のよい素材の靴下をはくこともよい対策です。

理想をいえば同じ靴を毎日はくのではなく、いくつかの靴でローテーションをさせて靴を休めることがよいのですが、これは少し難しいかもしれません。とはいえ、理想は靴を休めることというのはぜひ覚えておきましょう。

靴箱の臭いを抑える方法

靴箱の臭いには靴の臭いと靴箱自体の臭いが関係していると書きました。靴の臭いの対策は先ほど書いた内容を参考にしてもらうとして、靴箱自体の臭いを抑えるにはどうしたらよいでしょうか。

一番手軽な方法としては靴箱をよく換気することです。靴箱をあまり使わないとしてもずっと閉めっぱなしにするのではなく、開け閉めして換気をすることが大切です。

また、湿気対策として乾燥材を靴箱の中に置くことや、いっそのこと消臭剤を置くということもよい方法でしょう。これで靴箱が原因の玄関の臭いを抑えることができると思われます。

      壁内結露はなぜ起こるのか

玄関を換気する方法

玄関に空気がたまって玄関の臭いが生まれているので、臭い対策としては換気が考えられます。換気をすると臭いが軽減されるだけではなく、きれいな空気を家の中に入れることができるわけですから玄関を閉め切ったままにしておくよりはよりよい環境になることも考えられます。

換気をする際は空気の通り道を作ることが大切なので玄関だけでなく別の窓も開けて通り道をつくってあげることが必要です。一番理想的なのは玄関の対面となるような場所に窓がある場合ですが、家の構造上そうではないという方も多いかと思われます。そういった場合でも玄関だけではなく別の窓も開けることで空気の通り道ができるのでぜひとも換気の際は玄関を含めて2か所以上開けることを心がけてみてください。

      玄関を換気する方法

生活臭を抑える方法

生活臭といっても多くの臭いがありますが、ここではトイレやキッチンなどの簡単な消臭方法をご紹介します。こうした簡単な消臭でも玄関の臭いの軽減には役立つことでしょう。

トイレの生活臭の原因として考えられるのは排せつ物の存在です。とはいえこれは生理的なものなので排せつをしないというわけにもいきません。消臭剤や芳香剤をトイレにおいて対策するという方法がよいですが、このとき芳香が強すぎると新しい生活臭になってしまうので注意が必要です。

キッチンの生活臭の原因として考えられるのは生ゴミの存在。ついついため込んでしまう人もいると思われますが、臭いの原因となるので処理をするときは密閉して臭いが漏れないようにする必要があります。

まとめ

玄関の臭いといっても靴や靴箱、ほかの部屋の生活臭などさまざまな原因があります。もし自分の家の玄関が臭いと思ったら、これらの原因のうちどれが悪いのかを考えながらそれぞれの対策を行っていくといいでしょう。

特に靴の臭い対策は普段使っているものだけにあまり難しくないと思われます。ただ、生活臭をきれいになくそうとおもったり、よりよい方法を詳しく知りたいと思ったりした場合は業者に頼むほうがよいでしょう。あまりにも臭いがひどいといった場合には検討してみるとよいかもしれません。

消臭・脱臭を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「消臭・脱臭」をご覧ください。

とれない臭いはプロに! 

さまざまな場所をプロが施工!

※対応エリアや加盟店によって変わります

お部屋だけでなく、オフィスや倉庫、特殊清掃現場や火事現場などの消毒、脱臭をおこないます。入居中でも施工可能。臭いは消臭脱臭のプロにお任せください!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

状況によっては脱臭、消臭剤・光触媒による工法で施工します。

消臭・脱臭 11,000円~
消臭・脱臭のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

消臭・脱臭の記事アクセスランキング

消臭・脱臭の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧